「生活が苦しい」日本人の約6割が回答。高齢者世帯の平均所得は「304万9000円」最新データ

AI要約

厚生労働省が2024年7月8日に公表した「毎月勤労統計調査 令和6年5月分結果速報」によると、実質賃金は過去最長の26ヵ月連続マイナスとなりました。

物価の伸びに賃金が追いついていない状況となっています。

では、所得の実態は世帯のケース別にどのような状況となっているのでしょうか。

最新統計によると、日本の世帯のうち約6割が「生活が苦しい」と回答したことがわかりました。

今回は、世帯別に所得の実態を解説します。

記事の後半では、家計が圧迫されている要因についても解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

厚生労働省は、2024年7月5日に「2023年 国民生活基礎調査」を発表しました。

全世帯の所得の平均額を確認すると、524万2000円となっています。

では、高齢者世帯と子育て世帯に分けて所得の推移を確認しましょう。

「生活が苦しい」日本人の約6割が回答。高齢者世帯の平均所得は「304万9000円」最新データ

厚生労働省が2024年7月8日に公表した「毎月勤労統計調査 令和6年5月分結果速報」によると、実質賃金は過去最長の26ヵ月連続マイナスとなりました。

物価の伸びに賃金が追いついていない状況となっています。

では、所得の実態は世帯のケース別にどのような状況となっているのでしょうか。最新統計によると、日本の世帯のうち約6割が「生活が苦しい」と回答したことがわかりました。

今回は、世帯別に所得の実態を解説します。

記事の後半では、家計が圧迫されている要因についても解説するので、ぜひ最後までご覧ください。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

厚生労働省は、2024年7月5日に「2023年 国民生活基礎調査」を発表しました。

全世帯の所得の平均額を確認すると、524万2000円となっています。

では、高齢者世帯と子育て世帯に分けて所得の推移を確認しましょう。

●高齢者世帯の所得

2022年の高齢者世帯における平均所得金額は304万9000円でした。

2021年と比べると4.2%マイナスとなっています。

続いて、子育て世帯の平均所得を確認しましょう。

●子育て世帯の所得

子育て世帯の平均所得金額は、812万6000円でした。

2021年と比較すると、3.5%プラスとなっています。

子育て世帯でプラスとなった要因としては、賃上げによる名目賃金のアップが企業規模にかかわらず進んでいることが考えられます。

実際に、厚生労働省「毎月勤労統計調査 令和6年5月分結果速報」によると、基本給にあたる所定内給与が2023年5月比で2.5%増加しています。

以上から、高齢者世帯では所得がマイナス、子育て世帯ではプラスの結果となりました。

では、日々の生活についてどのように感じているのか、世帯別に生活意識を確認しましょう。