経済の記事一覧

飛行機の座席指定画面に「赤ちゃんマーク」それは誰のため? “助かる”の声も 導入したJALの狙い
10分前

飛行機の座席指定画面に「赤ちゃんマーク」それは誰のため? “助かる”の声も 導入したJALの狙い

 JAL(日本航空)便の座席指定画面には、ユニークなシステムが導入されています。それは3歳未満(生後8日以上)の幼児連れの乗客がJALのサイトから座席指定をすると、ウェブサイトの座席指定画面上で赤ちゃんの顔をかたどった「幼児マーク」を表示し、その座席が幼児連れ客であることを他の乗客に案内すると

陸上自衛隊最大の長距離火力「MLRS(多連装ロケットシステム)」は「陳腐化」した過去の遺物なのか?【自衛隊新戦力図鑑】
21分前

陸上自衛隊最大の長距離火力「MLRS(多連装ロケットシステム)」は「陳腐化」した過去の遺物なのか?【自衛隊新戦力図鑑】

アメリカ陸軍のM270 MLRS(多連装ロケットシステム)は、地上戦において長射程かつ強力な火力を発揮できる装備として、冷戦下の1980年代に誕生した。陸上自衛隊も1990年から調達を開始し、方面隊直轄の特科火力(砲兵火力)として運用してきたが、「陳腐化」を理由として段階的な廃止の方針を示して

ロードスターRFとマツダ2、7月中旬に生産再開へ 出荷停止解除でマツダが表明
21分前

ロードスターRFとマツダ2、7月中旬に生産再開へ 出荷停止解除でマツダが表明

 自動車の大量生産に必要な「型式指定」の認証不正問題で、マツダは、国土交通省から出荷停止指示の解除を受けた国内向けの「ロードスターRF」と「マツダ2」の生産を7月中旬に再開する見込みを明らかにした。既に生産していた車は同1日に出荷を再開する予定。地場の部品メーカーや販売会社からは安堵(あんど)

亡父が残した「お宝はガラクタ?」相続評価のお値段は
21分前

亡父が残した「お宝はガラクタ?」相続評価のお値段は

 88歳男性が亡くなり、実家には、趣味で集めた大量の骨董(こっとう)品があふれ、相続人となった子はその相続財産の評価に悩んで……。税理士の広田龍介さんの解説です。【毎日新聞経済プレミア】 ◇コレクションへの投資額は? 不動産賃貸業を営んでいたSさんが88歳で亡くなっ

ホンダ CR-V の燃料電池車、米国はリースのみ…7月9日カリフォルニア州で発売へ
22分前

ホンダ CR-V の燃料電池車、米国はリースのみ…7月9日カリフォルニア州で発売へ

ホンダ(Honda)は、7月9日にアメリカ初の量産プラグイン水素燃料電池車の『CR-V e:FCEV』を米国カリフォルニア州で発売する。ホンダの米国部門が6月26日に発表した。現地では、リースで販売される。リースオプションは3種類あり、ほとんどの顧客が月額459ドルの3年/3万6

澤井珈琲、ラボショップ開業 コーヒーの苗木を栽培する研究棟に併設
27分前

澤井珈琲、ラボショップ開業 コーヒーの苗木を栽培する研究棟に併設

 澤井珈琲は5月、「澤井珈琲ラボショップ」をオープンした。 コーヒーの研究棟に併設されていることからラボショップと命名。隣接地には新設された澤井珈琲第四工場が稼働している。 ラボショップは、魅せる自動珈琲焙煎機「NOVO MARKⅡ」を設置し、コーヒー生豆をその場で

どれだけ機械化してもミスは起こる…コンビニの「10個のところ100個仕入れちゃいました」がなくならないワケ
34分前

どれだけ機械化してもミスは起こる…コンビニの「10個のところ100個仕入れちゃいました」がなくならないワケ

ヒューマンエラーを減らすにはどうすればいいのか。北九州市立大学の松尾太加志特任教授は「人と人とのやりとりをなくせばミスは減るが、ゼロにはできない。AIや機械にも苦手なことはある」という――。 ※本稿は、松尾太加志『間違い学 「ゼロリスク」と「レジリエンス」』(新潮新書)の一部を再

こうすれば無理めな仕事を感じよく断れる…「お断りメール」の最後に添えるたった10文字の魔法のフレーズ
34分前

こうすれば無理めな仕事を感じよく断れる…「お断りメール」の最後に添えるたった10文字の魔法のフレーズ

人手不足の一方、働き方改革も迫られる現代の職場。著書『任せるコツ 自分も相手もラクになる正しい“丸投げ”』が15万部を突破した山本渉さんは「決定権のあるリーダーなら、部下を守るために取引先からの依頼を断ることも必要。そんなとき“お断り”メールの最後に入れると効果的なマジックワードがある」という

「周期」を生き抜く知恵と豊田章一郎の「ものすごい一言」 スパークス代表 阿部修平×Forbes JAPAN編集長 藤吉雅春
37分前

「周期」を生き抜く知恵と豊田章一郎の「ものすごい一言」 スパークス代表 阿部修平×Forbes JAPAN編集長 藤吉雅春

「投資の巨人」ウォーレン・バフェットとジョージ・ソロスの薫陶を受けた阿部修平(投信投資顧問会社 スパークス・アセット・マネジメント株式会社代表)が、その哲学を語り尽くすシリーズ連載、第3回。今回は異常値の時代をブレずに生きる方法について。藤吉:実は前回の対談(https://fo

札幌ドーム6億5100万円赤字の惨状に山川社長「プロ野球をやらせてくれないのでね」と恨み炸裂…キンコン西野「結果を出しているプロの意見を聞きなさい」
42分前

札幌ドーム6億5100万円赤字の惨状に山川社長「プロ野球をやらせてくれないのでね」と恨み炸裂…キンコン西野「結果を出しているプロの意見を聞きなさい」

 札幌ドームの2024年度3月期決算は6億5100万円の赤字、最終収益は前期比で7億7100万円の減少となり、苦しい経営状況が明らかとなった。予想できていたこととはいえ、まさか赤字がこれほど増えるとは思わなかった読者も多いのではないか。ライターの小林英介氏が札幌ドーム経営の惨状をレポートするー

今更聞けない!? 日本にある4大バイクメーカーの特徴とは?
42分前

今更聞けない!? 日本にある4大バイクメーカーの特徴とは?

 初めてバイクを購入をするとき、どう選べばよいのか分からないという人は多いのではないでしょうか。「好みのデザインで選ぶ」、「乗りたい排気量から選ぶ」、「コスパ重視で選ぶ」など、何を決め手とするかはそれぞれですが、好きなメーカーから選ぶというのもひとつの手です。しかし、そのためにはそれぞれのメー

セルフ式ガソスタで「給油口カンカン」は絶対NG! でも一体なぜ危険なの? 熟練ドライバーもやりがちな「うっかり行為」に潜む危険とは
42分前

セルフ式ガソスタで「給油口カンカン」は絶対NG! でも一体なぜ危険なの? 熟練ドライバーもやりがちな「うっかり行為」に潜む危険とは

 価格の安さが魅力の「セルフ式」のガソリンスタンドでは、利用客側が給油作業を行います。  その際の一連の行動は、事故が起こりにくいようシステム化されているものの、トラブルを避けるためには注意が必要なポイントも存在。  とくに、給油が終わっ

バイデン氏、ハンプトンズで献金者に支持訴え-精彩欠く討論会後
43分前

バイデン氏、ハンプトンズで献金者に支持訴え-精彩欠く討論会後

(ブルームバーグ): バイデン米大統領は29日にニューヨーク州ハンプトンズで資金力ある献金者らに対し、トランプ前米大統領との討論会での精彩を欠いたパフォーマンスを巡り懸念があることは認めると述べた上で、再選を目指し選挙戦を継続すると誓った。ヘッジファンド運用者バリー・ローゼンスタ

チョコレートはヨーグルトとの相性をアピール 菓子卸最大手の山星屋 “楽しくワクワク”に邁進 「アリスタフェア」で猪社長が意欲
48分前

チョコレートはヨーグルトとの相性をアピール 菓子卸最大手の山星屋 “楽しくワクワク”に邁進 「アリスタフェア」で猪社長が意欲

 菓子卸最大手で自社企画品(モントワール商品)を手掛ける山星屋は6月19日と20日の2日間、パシフィコ横浜で菓子総合展示会「ARISTA FAIR(アリスタフェア)2024」を開催し、メーカーや小売業に向けて、菓子の魅力をより引き立たせる企画や菓子各カテゴリーの課題解決策を提案した。<

「私も一緒に辞めようかな」7年目アイドルの本音 「先輩が引退して」残ったグループアイドル・町村かなの覚悟
49分前

「私も一緒に辞めようかな」7年目アイドルの本音 「先輩が引退して」残ったグループアイドル・町村かなの覚悟

ライブアイドルを10年。TJ(トーンジュエル)の彩瀬千聖が引退した。だがTJは続いている。今現在、ライブアイドルはメンバーの入れ替えをしながらも、そのグループ名と楽曲を受け継ぎながら長く活動しているグループも多くある。TJ(トーンジュエル)も前身のグループが2012

障害者雇用の法定雇用率未達で「社名公表」寸前からの挽回劇 法定雇用率クリアへの3年で見えた成果と課題
49分前

障害者雇用の法定雇用率未達で「社名公表」寸前からの挽回劇 法定雇用率クリアへの3年で見えた成果と課題

 2021年秋。建設現場への人材派遣を生業とするアーキ・ジャパン(東京都新宿区)に激震が走った。行政側から連絡があり、障害者雇用に取り組まないのであれば、障害者雇用促進法に基づいて企業名を公表すると通告されたのだ。 一定数以上の従業員を抱える事業主には、障害者の雇用が義務づけられ

「“自己犠牲”が多いアイドルを10年間続けて」引退後の本音 彩瀬千聖「これからは自分のために生きる」その真意は?
49分前

「“自己犠牲”が多いアイドルを10年間続けて」引退後の本音 彩瀬千聖「これからは自分のために生きる」その真意は?

「ライブアイドルとは何なのか」。この答えはさまざまあるだろう。今回はライブアイドルとして、主に都内のライブハウスを中心に活動を行ってきた彩瀬千聖が、活動10年の節目を迎えて引退。引退3カ月後、今の心境と当時の想いを伺った。激動のライブアイドル界を10年というだけでも

長期・分散・積立投資に飽きた人!「個別株×長期保有」で、リスク低めな〈攻めの投資〉を楽しむ方法【経済評論家が解説】
50分前

長期・分散・積立投資に飽きた人!「個別株×長期保有」で、リスク低めな〈攻めの投資〉を楽しむ方法【経済評論家が解説】

新NISA等で老後資産形成に励む人が増えています。しかし「長期・分散・積立」一辺倒では飽きてきた…という人もいるかもしれません。そんなときはお小遣いの範囲で、「攻めの投資」をするのも面白いといえます。できるだけリスクを取らずに楽しむ方法を、投資経験豊富な経済評論家の塚崎公義氏が解説します。

なぜ経営者は「哲学」を学ぶべきなのか、イノベーションが生まれない日本企業に欠けている思考法
50分前

なぜ経営者は「哲学」を学ぶべきなのか、イノベーションが生まれない日本企業に欠けている思考法

 なぜ日本では、イノベーション(技術革新)が生まれないのか。どの業界も新しさを求めているにもかかわらず、全盛期のレガシー(遺産)で延命を続ける企業は多い。哲学者の小川仁志氏は著書の『「当たり前」を疑う100の方法 イノベーションが生まれる哲学思考』(幻冬舎新書)において、そんなマンネリを抜け出

トークン化資産、特有のリスクをいかに軽減するか
51分前

トークン化資産、特有のリスクをいかに軽減するか

デジタル資産市場は2024年、大きな変革期を迎え、「トークン化」が強力な新トレンドとして台頭している。この勢いは、ブラックロック(BlackRock)のような大手金融機関の参入によって後押しされ、トークン化資産のTVL(Total Value Locked:預かり資産)は急増している。