# 科学者

「不完全」な科学をなぜ人は信じるのか…「訂正の繰り返し」でも許される「深い理由」
2024.07.30

「不完全」な科学をなぜ人は信じるのか…「訂正の繰り返し」でも許される「深い理由」

古代ギリシャの原子論から、コペルニクスの地動説、ガリレオの望遠鏡、ニュートン力学、ファラデーの力線、アインシュタインの相対性理論まで、この世界のしくみを解き明かす大発見はどのように生まれてきたのか?親子の対話形式でわかりやすく科学の歴史を描き出した新刊『父が子に語る科学の話』。そ

偉大な科学者たちが犯した「大きな誤り」とは…教科書が教えてくれない「科学の歴史」
2024.07.30

偉大な科学者たちが犯した「大きな誤り」とは…教科書が教えてくれない「科学の歴史」

古代ギリシャの原子論から、コペルニクスの地動説、ガリレオの望遠鏡、ニュートン力学、ファラデーの力線、アインシュタインの相対性理論まで、この世界のしくみを解き明かす大発見はどのように生まれてきたのか?親子の対話形式でわかりやすく科学の歴史を描き出した新刊『父が子に語る科学の話』。そ

もしも、世界の「重力」が一定でないとしたら…人類を宇宙へ飛び立たせた「すごすぎる思考実験」
2024.07.26

もしも、世界の「重力」が一定でないとしたら…人類を宇宙へ飛び立たせた「すごすぎる思考実験」

古代ギリシャの原子論から、コペルニクスの地動説、ガリレオの望遠鏡、ニュートン力学、ファラデーの力線、アインシュタインの相対性理論まで、この世界のしくみを解き明かす大発見はどのように生まれてきたのか?親子の対話形式でわかりやすく科学の歴史を描き出した新刊『父が子に語る科学の話』から

世界の平均気温が観測史上最高を更新 地球温暖化の影響が深刻化
2024.07.24

世界の平均気温が観測史上最高を更新 地球温暖化の影響が深刻化

 世界の平均気温が21、22日に観測史上最も高かったことが、欧州連合の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス」の分析でわかった。これまでの最高値は2023年7月6日に記録した17.08度だったが、0.01~0.07度上回った。地球温暖化の影響が深刻になっている。 同機関による

石が重いのは「家に帰りたがっている」から…?「トンチンカンな説明」のはてに、人類が気づいた「重力の正体」
2024.07.24

石が重いのは「家に帰りたがっている」から…?「トンチンカンな説明」のはてに、人類が気づいた「重力の正体」

古代ギリシャの原子論から、コペルニクスの地動説、ガリレオの望遠鏡、ニュートン力学、ファラデーの力線、アインシュタインの相対性理論まで、この世界のしくみを解き明かす大発見はどのように生まれてきたのか?親子の対話形式でわかりやすく科学の歴史を描き出した新刊『父が子に語る科学の話』から

おかしい、定説に従うと「惑星の軌道」はあまりにも…400年前にケプラーが解き明かした「宇宙の秘密」
2024.07.23

おかしい、定説に従うと「惑星の軌道」はあまりにも…400年前にケプラーが解き明かした「宇宙の秘密」

古代ギリシャの原子論から、コペルニクスの地動説、ガリレオの望遠鏡、ニュートン力学、ファラデーの力線、アインシュタインの相対性理論まで、この世界のしくみを解き明かす大発見はどのように生まれてきたのか?親子の対話形式でわかりやすく科学の歴史を描き出した新刊『父が子に語る科学の話』から

「すごい科学者」は何が違うのか…天才ガリレオがたどり着いた「納得の結論」
2024.07.20

「すごい科学者」は何が違うのか…天才ガリレオがたどり着いた「納得の結論」

古代ギリシャの原子論から、コペルニクスの地動説、ガリレオの望遠鏡、ニュートン力学、ファラデーの力線、アインシュタインの相対性理論まで、この世界のしくみを解き明かす大発見はどのように生まれてきたのか?親子の対話形式でわかりやすく科学の歴史を描き出した新刊『父が子に語る科学の話』から

科学はこれまで何を追求してきたのか…2500年におよぶ「壮大な物語」
2024.07.19

科学はこれまで何を追求してきたのか…2500年におよぶ「壮大な物語」

古代ギリシャの原子論から、コペルニクスの地動説、ガリレオの望遠鏡、ニュートン力学、ファラデーの力線、アインシュタインの相対性理論まで、この世界のしくみを解き明かす大発見はどのように生まれてきたのか?親子の対話形式でわかりやすく科学の歴史を描き出した新刊『父が子に語る科学の話』。本

平和を語るのは、恥ずかしいことではない! 「平和志向ガチ勢」の人類史をたどり直す!
2024.07.16

平和を語るのは、恥ずかしいことではない! 「平和志向ガチ勢」の人類史をたどり直す!

ガザやウクライナなど、世界の現状からは遠いものに感じられる「平和」という言葉。新著『人類1万年の歩みに学ぶ 平和道』でこの壮大なテーマに取り組み、古代から現代までの平和論、戦争論をひもといた前川仁之(まえかわ・さねゆき)さんに話を聞いた。* * *――平和について語

世界平均気温、13カ月連続で過去最高 通年でも最高更新か=EU機関
2024.07.08

世界平均気温、13カ月連続で過去最高 通年でも最高更新か=EU機関

Kate Abnett[ブリュッセル 8日 ロイター] - 欧州連合(EU)の気象情報機関「コペルニクス気候変動サービス(C3S)」は8日に発表した月報で、先月は記録上最も暑い6月になったと明らかにした。月ごとの世界平均気温が観測史上最高となるのは、これで13カ月連続。<

レバノン出身の24歳が設立した「核融合スタートアップ」の野望
2024.07.08

レバノン出身の24歳が設立した「核融合スタートアップ」の野望

現在24歳のレバノン出身の起業家、JCバタイチェは、核融合エネルギーを使ってすべてのエネルギー問題を解決するという大胆な目標を掲げている。彼の会社は、投資家から2000万ドル(約32億円)を調達し、イランの原子力機構で核融合プロジェクトを指揮した核科学者やペンタゴンの元高官らとともに開発を進め

アングル:忍び寄る「ヒトからヒト」へ、科学者が恐れる鳥インフルの変異
2024.07.06

アングル:忍び寄る「ヒトからヒト」へ、科学者が恐れる鳥インフルの変異

Julie Steenhuysen Jennifer Rigby[シカゴ/ロンドン 1日 ロイター] - 鳥インフルエンザのまん延を追跡している科学者らは「調査が不十分で、新たな感染拡大への対策が後手に回ってしまうのではないか」という懸念を深めている。鳥インフルエンザに関

世界の科学者とは協力しない?中国、世界で初めて月の裏側からサンプル採取  今後、本格的に分析も
2024.07.02

世界の科学者とは協力しない?中国、世界で初めて月の裏側からサンプル採取 今後、本格的に分析も

 中国が世界で初めて月の裏側からサンプルを採取した。月から再突入したカプセルが6月25日に内モンゴルの田舎に着陸。月面の、まだほとんど調査されていない地域の岩石と土壌のサンプルを地球上に持ち帰ったことを発表した。 北京の宇宙プロジェクトが入手した貴重なサンプルを分析していくことで

『ワンピ』モブキャラの「見逃せない」言葉 登場は「名前だけ」でも重要な伏線に?
2024.06.30

『ワンピ』モブキャラの「見逃せない」言葉 登場は「名前だけ」でも重要な伏線に?

『ONE PIECE(ワンピース)』最大の謎といえば、やはり「空白の100年」にまつわる物語でしょう。最新エピソード「エッグエッド編」では、ついに重要な情報が少しだけ明かされることになりました。 どうも「空白の100年」は、現在までの長い歴史の至るところに大きな影響を与えていたよ

サウジの熱波、気候変動で2.5度悪化 欧州科学者チームが指摘
2024.06.28

サウジの熱波、気候変動で2.5度悪化 欧州科学者チームが指摘

Gloria Dickie[ロンドン 28日 ロイター] - イスラム教の聖地メッカを訪れる大巡礼(ハッジ)で今月1300人余りが死亡する事態をもたらしているサウジアラビアの熱波は気候変動により強まっているとの分析が明らかになった。欧州の科学者グループCli

“異常に明るいオーロラ”が北海道の各地で目撃された理由 SNSで提供された多数の写真が謎を解くカギに
2024.06.25

“異常に明るいオーロラ”が北海道の各地で目撃された理由 SNSで提供された多数の写真が謎を解くカギに

 2023年12月1日、北海道の北部や東部など広い範囲で「異常に明るい赤いオーロラ」が観測された。この時の磁気嵐の規模は大きくなかったにも関わらず、なぜ明るくなったのか──SNSを通じて提供された多くのオーロラ写真が、その謎を解くカギになった。 国立極地研究所の片岡龍峰准教授を中

知らぬ間に体を這い、血を吸う「ヒル」 なんとジャンプできることが判明…「決定的瞬間」を研究者が撮影(米)
2024.06.23

知らぬ間に体を這い、血を吸う「ヒル」 なんとジャンプできることが判明…「決定的瞬間」を研究者が撮影(米)

科学者たちは、少なくとも1種の陸生ビルが「ジャンプできる」ことを証明する動画撮影に成功した。アメリカ自然史博物館、フォーダム大学、ニューヨーク市立大学メドガー・エバーズ・カレッジの科学者たちが科学誌「Biotropica」に発表した。ヒルはジャンプできるのか──100年以上も続いてきた議論に、

中国、宇宙飛行士候補10人を新たに選抜–2030年までに月への有人着陸を目指す
2024.06.21

中国、宇宙飛行士候補10人を新たに選抜–2030年までに月への有人着陸を目指す

中国は2030年までに月に宇宙飛行士を送るという目標の一環として、新たな宇宙飛行士候補者10人を選抜して、訓練を行っていると中国有人宇宙機関(CMSA)が明らかにした。中国メディアのChina Dailyなどが報じた。 中国有人宇宙飛行プログラム室(CMSEO)によれば、選ばれた

「発明王エジソン」が惜しくも発明者の名前を逃していた「意外なもの」
2024.06.21

「発明王エジソン」が惜しくも発明者の名前を逃していた「意外なもの」

物理に挫折したあなたに――。読み物形式で、納得! 感動! 興奮! あきらめるのはまだ早い。 大好評につき5刷となった『学び直し高校物理』では、高校物理の教科書に登場するお馴染みのテーマを題材に、物理法則が導き出された「理由」を考えていきます。本記事では

英ストーンヘンジと「月」の不思議な関係、夏至に18.6年に一度の稀な現象
2024.06.19

英ストーンヘンジと「月」の不思議な関係、夏至に18.6年に一度の稀な現象

今週、世界で最も有名な巨石建造物である英国のストーンヘンジで、珍しい天体現象が観測される。その模様は、グリニッジ標準時6月21日金曜日21時30分(日本時間6月22日6時30分)からYouTubeでライブ中継される。ストーンヘンジでは、夏至(今年は現地時間6月20日)の日に、その