郷土思い最速昇進へ 大の里「良い結果届けられた」

AI要約

大相撲秋場所14日目、大の里は2度目の幕内優勝を果たし、大関昇進を確実にした。若武者は地元への熱い思いを胸に大一番を闘い抜いた。

優勝が決まった支度部屋で大の里は石川への明るい話題を届けたいと語った。被災地への思いも強く持ち、締めくくりに向かう意気込みを見せた。

「能登対決」は輝が遠藤を下し、大翔丸や炎鵬の戦績も振り返られた。

 「石川の思いも背負って闘った。良い結果を届けられた」。石川が誇る大器が大関に完勝し、13勝1敗で2度目の幕内優勝を果たした。大相撲秋場所14日目の21日、大の里は2大関を含む三役5人を撃破し、非の打ち所のない成績で大関昇進を確実にした。9場所での大関昇進は昭和以降で最速。土俵上で無心を貫く若武者は、胸の内に「ふるさと・石川」への熱い思いを抱いて大一番を闘い抜いた。

 部屋を出る前、能登に大雨への警報が出ていることを知った。両国国技館に入ってからは切り替え、目の前の一番に集中。土俵入りでは、津幡町後援会から贈られた「火牛(かぎゅう)の計」をモチーフにした化粧まわしを着用し、地元への思いもにじませていた。

 「暗いニュースがあり、大変な状況の中、自分の優勝で、少しでも石川の皆さんに明るい話題を届け、元気付けられたなら良かった」。優勝が決まった支度部屋で大の里がかみしめるように語った。

 2月には遠藤や輝とともに、奥能登や祖父が身を寄せていた内灘町を訪問。6月にも二所ノ関親方(元横綱稀勢の里)と金沢市内の避難所を訪れ、被災地への思いも強く持つ。「土俵の上で勝つことが一番大事」と胸に刻み、一日一番に臨む。

 「明日勝って締めくくりたい」。気を引き締め直し、千秋楽の土俵に向かう。

  ●「能登対決」輝に軍配

 東前頭8枚目の遠藤と西前頭11枚目の輝の「能登対決」は先場所に続いて輝に軍配が上がった。

 輝は大雨に見舞われた故郷を心配しながら「相手も能登だったので、正々堂々と闘う姿を見せられて良かった」と話し、遠藤は「状況が分からないが、大丈夫なことを願う」と語った。

 輝は3日目からの連敗を11で止めて2勝目。遠藤は6敗目を喫した。

  ●欧勝海、大翔丸下す

 西十両14枚目の欧勝海は東幕下5枚目の大翔丸(金沢学院大附属高OB)を寄り切って6勝目を挙げた。

  ●炎鵬6勝、三段目へ

 西序二段31枚目の炎鵬(金沢市出身、金沢学院大OB、伊勢ケ浜部屋)は西29枚目の冨蘭志壽(ふらんしす)(式秀部屋)を押し出し、6勝1敗で場所を終えた。来場所は三段目に昇進する見通し。