空き家となった実家の売却 難色を示した母が「早く始末しよう」と意見を変えたきっかけ

AI要約

介護準備を先送りしてしまった親の実家じまいの体験。イラストレーター&ライターのあま子さんが母の住まい整理を行う過程を描いています。

母が転倒し認知症を発症したことをきっかけに再び関西に戻り、実家の探し直しの必要性が生まれた経緯。

実家じまいに向けての準備、家の売却、家財の処分、モノの引っ越しに取り組む姿勢。

空き家となった実家の売却 難色を示した母が「早く始末しよう」と意見を変えたきっかけ

いつかはやってくると思いつつ、ついつい先送りしてしまう親の介護の準備。関西在住のイラストレーター&ライターのあま子さんもそんな一人。これまで一人暮らしを続けていた母が、2022年正月早々に転倒し、骨折→入院という経緯で認知症を発症。姉と兄による“介護押しつけバトル”を経て、いったん母は首都圏に住む兄一家のところで暮らすことになったのですが、あっという間に関西に戻ってくることになりました。再び、母の住まい探しが始まりました。今回は、「実家じまい」のお話です。

前回、「姉兄とのお金の話」を書きましたが、今回は実家じまいの話をしたいと思います。私は、母の住まいを2度整理しています。1度目は、神戸にあった実家。2度目は、母が昨年まで一人暮らしをしていたA市の賃貸マンションです。これからお話しするのは、今から約7年前、1度目の実家じまいの体験です。

私が結婚したのは今から十数年前。それまでは、神戸の実家で母と暮らしていましたが、結婚を機に実家から電車で1時間ほどの新居に住むことになりました。母は「1人で大丈夫」と言いましたが、遠方では目が届かないこともあり、姉の近所のマンションに母の部屋を借りました(ここを見つけるのも苦労しました)。私の家からも自転車でも行ける距離の所です。最初は新しい環境にとまどい、実家と新居となったマンションを行き来していた母も、1年もたつと娘や孫と近い暮らしが気に入り、実家に戻ることはほとんどなくなっていました。

母のマンション暮らしが3年目を迎えたころから「実家じまい」を考えるようになった私。母に相談すると、ショックを受けたようで難色を示されました。が、私もここで引き下がるわけにはいきません。「このまま放置しておくのは防犯上よくないし、維持費もかかる。お母ちゃんが元気なうちに片づけようよ」と説得すること数カ月…。

助け舟は突然やってきました。新聞で<空き家問題>の記事を読んだ母が「家が売れないと困るから、早く始末しよう」と言い出したのです。実家は駅や役所に近く買い物にも便利な立地。売れないとは思いませんでしたが、せっかく乗り気になった母には黙っていました。

姉兄はというと、実家じまいには大賛成でしたが、協力する気はゼロ。姉「(兄の)ツヨシにやらせろ」。首都圏で暮らす兄は「遠いからムリ」という、お決まりの理屈で、予想通り私一人でやることになりました(泣)。

さて、家を処分することは決まったものの、初めての経験なのですべてが手探りでした。

やるべきことは大きく分けて3つでした。

① 家を売る

② 家財を処分する

③ モノの引っ越し