6ミリブリッジが刻むREサウンド【3】「決してイージーライドを求めたわけではないので、それがいいんです」

AI要約

1984年式 マツダ サバンナRX-7(SA22C)の魅力について、オーナーのコメントや車両の特徴、さらには足回りやエンジンの仕様に言及。

エクステリアや内装、駆動系、タイヤ・ホイール、そして記事の初出に至るまでの詳細を解説。

SA22C全体のチューニングポイントや性能を楽しむ上でのポイントが分かりやすくまとめられている。

6ミリブリッジが刻むREサウンド【3】「決してイージーライドを求めたわけではないので、それがいいんです」

【1984年式 マツダ サバンナRX-7(SA22C) Vol.3】

 ストップ&ゴーや交差点などでのアクセル&クラッチワークには、それなりに気を使う部分もある。

「決してイージーライドを求めたわけではないので、それがいいんです」とオーナーはいう。自然吸気のロータリーエンジンならではの、高回転まで回す快感と扱いやすさ。そのバランスしたチューニングが角オーナーにとってはブリッジだったというワケだ。

 チューンド13B型により、ハイパワーを得たSA22C。足まわりにもERCの手が入る。フロントはノーマルケースを使用したカートリッジ式のERC車高調キット。ロワアームのボディ側、テンションロッドはピロ加工を施す。そしてリアはラゲッジルームを貫くサスペンションタワーを新設。必要な部分はすべてピロ化された。まさに当時考えられるSA史上最高を目指して製作された足まわりだ。

軽量ボディに6㎜ブリッジの 快速ストリート仕様のSA22C

■エクステリア:ERC JSS Fスポイラー、片山タイプRスポイラー、253タイプミラー、鉄板溶接オーバーフェンダー

■エンジン:13B型6㎜ブリッジポート(250-260ps)、ウエーバー48IDA(イタリア製)、極東製インマニ、RX-8ローター、ダイナミックバランス

■駆動系:OS技研製ツインプレートクラッチ、クロモリフル軽量加工フライホイール、OS技研製3速クロスミッション、4.77ファイナル、純正4ピニ加工強化デフ

■足まわり:ERC製コイルオーバー車高調

■タイヤ:アドバン ネオバ(F)205/55R15(R)225/50R15

■ホイール:スピードスターMK-Ⅲ Bタイプ(F)15×8J ±0 (R)15×9J ±0

■内装:日本精機Defi製メーター(水温、油圧、油温)、大森メーター製メーター(燃圧、電圧)、レカロSP-G(運転席)/リクライニング式(助手席)、6点ロールケージ、内張り/エアコン/パワステ/パワーウインドーレス、アンダーコートはがし、車重1000㎏

初出:ノスタルジックスピード 2020年 2月号 vol.23

(記事中の内容は掲載当時のものを主とし、一部加筆したものです)