ゼレンスキー氏、対露越境攻撃容認に謝意 ウクライナ版「マーシャル・プラン」提唱

AI要約

ウクライナのゼレンスキー大統領がG7サミットで演説し、ロシアによる侵略に対抗する取り組みや復興支援の重要性を訴えた。

ウクライナの復興に必要な巨額資金や和平の実現に向けた具体的な提案を行い、関係国に協力を呼びかけた。

ウクライナ和平のためにはエネルギー安全保障などさまざまな分野での取り組みが必要であると述べた。

ゼレンスキー氏、対露越境攻撃容認に謝意 ウクライナ版「マーシャル・プラン」提唱

【ファサーノ(イタリア南部)=黒瀬悦成】ロシアに侵略されたウクライナのゼレンスキー大統領は13日、イタリア南部ファサーノで開かれている先進7カ国首脳会議(G7サミット)で演説した。

ゼレンスキー氏は、ウクライナが米欧製兵器を使ってロシアへ越境攻撃をするのを米独仏などの兵器供与国が容認したことに関し、ロシアによるミサイルなどでの越境攻撃の拠点に打撃を与えることが可能になり「ロシアの空爆への守りが強化された」として、関係国に謝意を表明した。

同氏はまた、戦火で荒廃したウクライナの復興と再建を促進させるため、第二次世界大戦後の欧州のために米国が推進した復興援助計画「マーシャル・プラン」のような「明確な計画が必要だ」と強調した。

また、復興計画をG7とウクライナによる共同宣言の形でまとめ、7月に米ワシントンで開かれるの北大西洋条約機構(NATO)サミットの場で発表することを提案した。

世界銀行が発表した試算では、ウクライナの復興には今後10年間で4860億ドル(76兆円)を要すると見積もられている。

自身の提唱で15日から開催されるウクライナ和平に関しては「ロシアがウクライナの領土を攻撃するのを不可能にしなくてはならない」と訴えた。

ゼレンスキー氏は、自身が昨年10月に発表した10項目で構成される和平の実現に向けた「平和の公式」のうち、「核の安全」「食料安全保障」「捕虜やロシアに連れ去られた子供の返還」に加え、エネルギー安全保障を重点的に討議する方針を明らかにした。