iFixit:サムスンの「Galaxy Ring」は「使い捨てのテクノロジー」

AI要約

サムスンのGalaxy Ringや他のスマートリングは修理が難しく、バッテリー寿命が限られているため、使い捨ての電子廃棄物問題を引き起こしている。

電子廃棄物は急速に増加しており、リサイクルによる解決は遅れている。

使い捨てのテクノロジーアクセサリーの購入は推奨されず、修理可能な製品の選択が重要である。

iFixit:サムスンの「Galaxy Ring」は「使い捨てのテクノロジー」

 「ロード・オブ・ザ・リング」の主人公フロドは「滅びの山」の火に「一つの指輪」を投げ捨てることができたが、サムスンの新しい「Galaxy Ring」などのスマートリングでは、そうはいかない。399.99ドル(約5万8000円)を投じて購入したGalaxy Ringも、数年間定期的に使った後には「Ouraリング」など他のスマートリングと同様に、増え続ける電子廃棄物問題の一因となるだろう。

 これは、Galaxy Ringを入手した修理専門会社iFixitが下した結論だ。

 「Galaxy Ring、そして同様のスマートリングは、大きな制約を抱えている」とiFixitは分解レポートの中で述べた。「サムスンが最近発売した、『AirPods』スタイルの『Galaxy Buds3』と同じく、100%使い捨てだ。その原因は何か?リチウムイオン電池だ」

 問題はバッテリーであり、その有限の寿命だ。同社によると、消費者向けのバッテリーであれば通常は少なくとも400回の充電が可能で、それを過ぎると大抵は寿命が尽きていくという。

 バッテリーを交換できなければデバイスも使えなくなり、電子廃棄物の山に放り込まれる。

 そして、その山はどんどん大きくなっている。

 国連の「The global E-waste Monitor 2024」によると、2022年には約6200万トンの電子廃棄物が排出され、2010年から82%増加した。2030年にはさらに32%増加し、8200万トンに達する見込みだ。

 リサイクルが解決策だと考えているだろうか。国連の報告書によると、電子廃棄物が生み出される速度は、リサイクルの速度の5倍だ。

 スマートリングやイヤホンなどの使い捨てガジェットが、この問題に拍車をかけている。

 iFixitは、この種のテクノロジーを厳しく批判している。

 「シンプルであること自体に問題はないが、修理できないことには問題がある。Galaxy Buds3と同様に、Galaxy Ringも2年以上は持たない使い捨てのテクノロジーアクセサリーだ」

 結論は簡潔だ。「このような使い捨てのテクノロジーの購入はお勧めできない」(iFixit)

この記事は海外Red Ventures発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。