50歳代パート主婦「厚生年金に加入するか扶養を継続するか迷います」10月から社会保険適用拡大へ

AI要約

2024年10月から社会保険の適用が拡大されることで、手取り額が減る可能性があるが、年金などのメリットも存在する。

社会保険に加入することで将来受け取れる年金が増額し、出産手当金や傷病手当金も受け取れる。

加入の対象条件やメリットを考慮して、社会保険に加入するか扶養を継続するか検討する必要がある。

50歳代パート主婦「厚生年金に加入するか扶養を継続するか迷います」10月から社会保険適用拡大へ

2024年10月より、社会保険の適用が拡大されることをご存知でしょうか。

これまでパート主婦といった短時間勤務の多くが社会保険の適用外でした。

社会保険の適用が拡大され、社会保険の適用対象となれば、毎月の給与から社会保険料が天引きされることになり手取り額が減ってしまいます。

このことから、一見損に感じてしまいますが、社会保険に加入するメリットも多く存在します。

本記事では、社会保険に加入するメリットの1つである「年金面」に目を向けて、加入の有無でどのくらい将来受け取る年金が変わるのかについて紹介していきます。

具体的な年金額シミュレーションも紹介しているので、「社会保険(厚生年金)に加入するか」「扶養を継続するか」の参考にしてください。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

冒頭でもお伝えしたように、2024年10月から、社会保険適用が拡大されることで、従来よりも社会保険の加入対象者が増える見込みです。

社会保険の加入対象となる人は、以下4つの条件に当てはまることが要件となります。

●社会保険加入の対象者の要件

 ・週の勤務時間が20時間以上である

 ・給与が月額8万8000円以上である

 ・2ヶ月を超えて働く予定がある

 ・学生ではない

現行の制度では従業員101人以上の企業が対象となっていますが、2024年10月以降からは従業員51人以上の企業に拡大するため、中小企業に勤める多くの人が加入の対象になるでしょう。

加入の対象になることで、給与から社会保険料が天引きされるようになり、手取り額が減ってしまう懸念点があります。

このことから、「社会保険に加入するか扶養を継続するか迷う」と感じる人も。

しかし、社会保険に加入することで「将来受け取れる年金が増額する」「出産手当金と傷病手当金が受け取れる」といったメリットもあります。

次章にて、社会保険のメリットである「年金面」に着目し、加入の有無でどのくらい年金受給額が変わるのか確認していきましょう。