日本人もびっくり! ホンダ「S600」が1000万円オーバー!!「エスロク」を狙うならまずは国内の専門業者から探すのがベターです

AI要約

ホンダS600の歴史と特徴について紹介。

RMサザビーズ北米本社で行われたThe Dare to Dream Collectionオークションにおいて、1965年式のホンダS600が出品された。

オークション結果やホンダS600の人気についても触れられている。

日本人もびっくり! ホンダ「S600」が1000万円オーバー!!「エスロク」を狙うならまずは国内の専門業者から探すのがベターです

2010年代以降の国際マーケットでは、真正の「クラシック」および「ヤングタイマー・クラシック」を問わず日本車が大人気アイテムとなっているのは、もはやクルマ好きなら誰もが周知のことだと思います。先ごろRMサザビーズ北米本社は、新旧の自動車/オートバイにくわえて、オートモビリア(自動車趣味グッズ)に時計、そしてナイキのスニーカーに至るまで、あらゆるジャンルのモノを収集してきた、さるコレクターの愛蔵アイテムを集めた「The Dare to Dream Collection」オークションを、カナダ・トロントにて開催しました。その約300点にも及んだ出品アイテムのなかには、1965年式の「ホンダS600」が含まれていたのです。今回はその車両解説と、注目のオークション結果についてお伝えします。

第二次世界大戦の終戦から間もない時期から、二輪車メーカーとして成功を収めつつあったホンダは、初の4輪乗用車として1962年の第9回「全日本自動車ショウ」(のちの東京モーターショー)にて、軽自動車規格を意識した「S360」(356cc)および「S500」(492cc)からなる2台の試作スポーツカーを初めて一般公開。

その後、1963年10月にS500(531ccに拡大)のみが正式リリースされたものの、それからわずか3カ月後、1964年1月になると、ホンダは「S600」を発表することになった。

当初のS600は、S500から継承されたロードスターのみのラインアップだったが、1965年2月にはハッチゲートを持つクーペも発売された。またこの2つのボディスタイルには、スタンダード版と(やや)豪華版からなる2つのトリムレベルが設定され、スタンダードは「S600」。ヒーターやラジオ、助手席サンバイザー、バックアップランプ(左右)、サイドシルプロテクターなどが標準装備とされた豪華版は「SM600」と呼ばれた。