# コミュニケーションスキル

「歓送迎会の幹事、やってくれない?」はまるでダメ…若手がいきいきと幹事を引き受ける
2024.07.02

「歓送迎会の幹事、やってくれない?」はまるでダメ…若手がいきいきと幹事を引き受ける"声かけフレーズ"

お願いごとが上手い人はどんな伝え方をしているのか。コピーライターの井手やすたかさんは「伝え方の工夫しだいで、伝わる内容が大きく変わる。若手社員に歓送迎会の幹事を頼む場面を例に説明しよう」という――。 ※本稿は、井手やすたか『伝え方図鑑』(SBクリエイティブ)の一部を再編集したもの

その言い方では伝わりません! 発達障害・グレーゾーンの人にわかってもらうコツは「まず本質から」
2024.07.02

その言い方では伝わりません! 発達障害・グレーゾーンの人にわかってもらうコツは「まず本質から」

発達障害がある、あるいは発達障害の特性がみられるグレーゾーンの「あの人」のなかには、周囲から「忘れっぽい!」とよく怒られる人がいます。でも忘れる原因は「あの人」の側にばかりあるわけではありません。実は、こちらの伝え方のせいで不幸なすれ違いが起こっている場合もあるのです。どうすれば「あの人」に確

渡辺裕太 母・榊原郁恵の前では「静かになっちゃう」ぶっちゃけ テレビを見て言われたこと「食レポで…」
2024.06.30

渡辺裕太 母・榊原郁恵の前では「静かになっちゃう」ぶっちゃけ テレビを見て言われたこと「食レポで…」

 俳優の渡辺裕太(35)が30日放送のフジテレビ「なりゆき街道旅」(日曜正午)にゲスト出演。自身の家庭での様子について語った。 裕太は22年11月に他界した俳優の渡辺徹さん(享年61)と女優の榊原郁恵(64)の長男であることが知られている。 MCの「ハナコ」秋山寛貴

「バカなの?」「はい論破」…無意識に攻撃を仕掛けてくる人の口を封じる3つの短い
2024.06.30

「バカなの?」「はい論破」…無意識に攻撃を仕掛けてくる人の口を封じる3つの短い"切り返しフレーズ"

嫌味や悪口、マウンティング、ハラスメントの攻撃を仕掛けてくる相手に対して、うまく言い返すにはどうしたらいいのか。コミュニケーショントレーナーの司拓也さんは「上手な言い返し方には7つのテンプレートがある」という。今回は、説明責任追求型のフレーズを紹介しよう――。 ※本稿は、司拓也『

映画を「面白い」としか言えない人は何が足りないのか…そのとき意見を言える人が
2024.06.29

映画を「面白い」としか言えない人は何が足りないのか…そのとき意見を言える人が"頭の中でやっていること"

言語化が上手い人は頭の中で何をしているのか。コピーライターのさわらぎ寛子さんは「言葉にするためには、何かを見るときに、ざっくりと全体を見ただけでわかった気にならず、詳細を見つめる習慣をつけることだ。例えば違和感、モヤモヤを感じたら、『何が一番(THE MOST)』『なぜ、そう感じるか(WHY)

話が「面白い人」と「つまらない人」決定的な違いとは?精神科医が考察
2024.06.26

話が「面白い人」と「つまらない人」決定的な違いとは?精神科医が考察

「なんか、あの人の話って面白いんだよなあ…」「逆に、同じように話しをしても私は何でこんなにつまらないんだろう…」あなたも、職場や学校で同僚や友だちと会話した後で、このように感じた事があるかもしれませんね。同じ話をしていても、面白い人とつまらない人がいるこの差ってなん

久保建英「より仲良くなれた気がした」 今シーズンから意識したピッチ外での“努力”を明かす
2024.06.25

久保建英「より仲良くなれた気がした」 今シーズンから意識したピッチ外での“努力”を明かす

 サッカー日本代表のMF久保建英(23=Rソシエダード)が23日放送のフジテレビ「すぽると!」にVTR出演。Rソシエダードのチームメートとの信頼関係を深めるために今シーズン心がけていたことを明かした。 久保は移籍2年目となる今シーズン、リーグ戦7ゴール4アシストと活躍。23年9月

会話も野球選手の「打撃練習と同じ」トレーニングが必要 国山ハセンさんと成田修造さんが語る「対話力」の磨き方
2024.06.24

会話も野球選手の「打撃練習と同じ」トレーニングが必要 国山ハセンさんと成田修造さんが語る「対話力」の磨き方

 仕事だけでなく日常生活でも重要な“話し方”。どうすれば磨くことができるのか。自身初の著書『アタマがよくなる「対話力」』を出版した、元TBSアナウンサーで、現在はビジネス映像メディア「PIVOT」で活躍する国山ハセンさん(33)と、多くの経営陣と渡り合ってきた成田修造さん(34)が語り合った。

【褒め方でわかる】「普通の人」と「感じのいい人」の決定的な違い
2024.06.21

【褒め方でわかる】「普通の人」と「感じのいい人」の決定的な違い

 素敵な人はどこを褒めている?この連載は、日本郵政や法務省、日本コカ・コーラ、日産自動車など多くの省庁や企業で講演や研修を担当し、15年間にわたって約7万人の老若男女にコミュニケーションを教えてきた『オトナ女子のすてきな語彙力帳』の著者、吉井奈々さんによるものです。

【毎日書評】忙しい人は、時間がないはずなのに…なぜメールの返信が速いのか?
2024.06.20

【毎日書評】忙しい人は、時間がないはずなのに…なぜメールの返信が速いのか?

仕事でもプライベートでも、トラブルは避けられないもの。では、その根底にはなにがあるのでしょうか? この問いに対して『今すぐ伝えるコツ174 「話す」「書く」「聞く」すべてに使える技術』(石川和男 著、ソシム)の著者は、トラブルの原因の9割は「間違った伝え方」にあると指摘しています。

「えっ、聞いてないよ」突然の指名でも“上手なスピーチ”ができる人の秘密
2024.06.20

「えっ、聞いてないよ」突然の指名でも“上手なスピーチ”ができる人の秘密

 コミュニケーションが実は苦手という人は多いだろう。特に初対面や大人数のケースではなおさら。そんな苦手意識を変える簡単な心持ちとは。本稿は、今井孝『誰でもできるのに9割の人が気づいていない、話し方・つながり方』(幻冬舎)の一部を抜粋・編集したものです。● 人や場面によって 態度を

口下手なのに人から好かれる!「キャラ設定」の“2つの極意”とは?
2024.06.19

口下手なのに人から好かれる!「キャラ設定」の“2つの極意”とは?

 周囲から信頼され、自分も自信が持てるようなコミュニケーションを取るにはどうすればいいのか。そこでキーになるのは「キャラ設定」だ。自分のキャラの設定方法とは。本稿は、今井孝『誰でもできるのに9割の人が気づいていない、話し方・つながり方』(幻冬舎)の一部を抜粋・編集したものです。●

韓国発「相手の表情などから気持ちを察する」コミュニケーション能力「ヌンチ」が世界で話題に?
2024.06.17

韓国発「相手の表情などから気持ちを察する」コミュニケーション能力「ヌンチ」が世界で話題に?

韓国でよく知られているコミュニケーションスキルを使えば他人の気持ちを察することができる。感情的知性を高めて相手とのコミュニケーションを改善するにはどうしたらいいだろう。あなたはヌンチが早い? それとも遅い? 韓国で「ヌンチが早い」とは察しが良いこと。逆に「遅い」場合はもちろん、や

若者はどうしてコミュニケーションが苦手なのか? 新米のら猫コンサルが見た自動車ディーラー「若者のリアル」(2)
2024.06.14

若者はどうしてコミュニケーションが苦手なのか? 新米のら猫コンサルが見た自動車ディーラー「若者のリアル」(2)

苦手と思っていた人と上手に付き合える方法を知りたくありませんか?プライベートであれば苦手な人とは距離を置けばいいが、仕事となるとそうもいかないのが現実です。自動車ディーラーで働く若者は、職場内の上司や、お客さまとのコミュニケーション方法が分からず悩みを抱いているケースが多々見られ

【この習慣で対人関係はうまくいく!④】ほめ言葉にどう反応する? 心をつかむ返答のポイント
2024.06.13

【この習慣で対人関係はうまくいく!④】ほめ言葉にどう反応する? 心をつかむ返答のポイント

他人からほめ言葉をかけてもらったとき、どう反応していますか? 「いえ、そんなことないですよ!」「私なんか全然ダメです!」など、否定から入ってしまう人は少なくないかもしれませんね。 ほめられるのって気恥ずかしいし、照れ臭いもの。『謙遜は美徳』という考え方が根付いていて

1人で仕事を抱え込んでパンクしないために。相手と自分にやさしい「お願いのコツ」4つ
2024.06.11

1人で仕事を抱え込んでパンクしないために。相手と自分にやさしい「お願いのコツ」4つ

人に仕事をお願い(依頼)するのが苦手、ということはありませんか。しかし、仕事を抱え込んでしまい、「ギリギリまで待たせてしまった」「残業することで乗り切った」ということがあれば、結果として、人や会社に迷惑をかけている可能性は否めません。そもそも、お願いの仕方がわからないといった悩み

コミュニケーション「自分の主張より、よく聞き見ること」演劇でコミュ力向上 岐阜・東濃高生が学ぶ
2024.06.06

コミュニケーション「自分の主張より、よく聞き見ること」演劇でコミュ力向上 岐阜・東濃高生が学ぶ

 演劇表現を通じて、他者とのコミュニケーションの取り方を考えるワークショップが5日、岐阜県御嵩町御嵩の東濃高校で行われた。劇団文学座(東京都)の演出家西川信廣さんが、演劇の訓練でも行うゲームを交えながら、コミュニケーションを円滑にするために必要なスキルを説いた。 同校では、生徒の

「15%引きまでで粘るように」と言っているのに…すぐに値引きしてしまう「お荷物な」部下が抱える意外な問題とは
2024.06.05

「15%引きまでで粘るように」と言っているのに…すぐに値引きしてしまう「お荷物な」部下が抱える意外な問題とは

〈言い方を注意したら「定型文がないと困る」と言われ…相手の気持ちに配慮できない部下の“ズレた返答”〉 から続く「2週間前までに記入して」と言ったら、きっかり2週間前にならないと記入しない。「最大限20%までは引けるけど、15%までで粘って」と言っても、いつも15%よりも値引きし

言い方を注意したら「定型文がないと困る」と言われ…相手の気持ちに配慮できない部下の“ズレた返答”
2024.06.05

言い方を注意したら「定型文がないと困る」と言われ…相手の気持ちに配慮できない部下の“ズレた返答”

〈「向こうが勝手に怒り出したので困った、って言うんです」客とモメやすい部下が抱える問題とは? 悩める上司の疑問に心理学博士が回答〉 から続く 顧客に対して言い方がきつかったり、相手をカチンとさせるようなことを言ってしまう部下。本人にそのことを指摘すると「定型文をください」と言わ

「おすすめは何ですか?」と聞かれたとき、感じのいい人は何と答える?
2024.06.05

「おすすめは何ですか?」と聞かれたとき、感じのいい人は何と答える?

 「おすすめは何ですか?」と聞かれたとき、感じのいい人は何と答える?それを語るのは、「感じのいい人」に生まれ変われるとっておきのコツを紹介する書籍『気づかいの壁』の著者・川原礼子さんです。職場で困っている人を見かけても、「おせっかいだったらどうしよう…」と躊躇したり、「たぶん大丈