タヒチ島チョープーで開催!パリ2024オリンピック サーフィン 日本代表4選手と注目の見どころを解説!

AI要約

パリオリンピックのサーフィン競技が開幕する1週間前。大会会場はフランス領ポリネシア・タヒチ島のチョープーという有名なサーフポイント。

なぜフランス領ポリネシア・タヒチ島が大会会場なのか。チョープーの波の特徴や魅力について詳細に紹介。

日本代表の選手も紹介。東京オリンピックで銀メダルを獲得した選手の経歴や実績に注目が集まる。

タヒチ島チョープーで開催!パリ2024オリンピック サーフィン 日本代表4選手と注目の見どころを解説!

パリオリンピック開幕まで1週間を切った。東京オリンピックから種目に追加されたサーフィン。

パリオリンピックでも開催されるが、会場はフランスではなくフランス領ポリネシア・タヒチ島にあるチョープーというサーフポイント。

フランス本土でも世界大会が開催されたことがあるほど世界的に有名なサーフポイントがあるのにも関わらず、パリオリンピックの大会会場がなぜフランス領ポリネシア・タヒチ島のチョープーなのか。

今回はパリオリンピック大会会場、日本人選手、そしてサーフィン競技の見どころなど詳しく紹介していく。

南太平洋のど真ん中、ハワイの下、オーストラリアと南米の間にあるフランス領ポリネシア タヒチ島。その南西海岸の村にあるのがパリオリンピック、サーフィンの大会会場となるチョープー。

チョープーの海底は珊瑚礁や岩によって形成されたリーフブレイク。海底から急角度で隆起したリーフに波がぶつかることによって掘れ上がった高難度のチューブという波となる。

チューブとは、波の崩れ始めるリップという部分が岸に向かって前に飛び出ることで波の斜面との間にできたトンネルのことを言う。このトンネルの中を滑っていくことを、チューブライディングと呼ぶ。

このチューブライディングは波のコンディションと技術が伴わないと出来ない高難度な技で、サーファーであれば一度はチューブライディングで、そこから見える景色を見てみたいと思う夢の空間だ。

今回のパリオリンピックでは男女合わせて4名の選手が日本代表として出場する。

東京オリンピック銀メダリスト。

アメリカ合衆国カリフォルニアで生まれ、父親の影響で3歳からサーフィンを始める。

2016年、当時史上最年少、アジア人で初めてサーフィンの世界最高峰、World Surf Leagu Champion Tourに参戦。2019年には、Champion Tour第3戦インドネシア・バリ島で行われた「Corona Bali Protected」でアジア人初の優勝。

英語、日本語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語と5か国語を操る。

サーフィンの技術はもちろん戦術も豊富に持ち合わせている選手なので、どういった試合運びをして勝ち上がっていくのか、今回のパリオリンピックでも注目。