【インターハイ展望Dブロック】昌平&大津が主役候補

AI要約

今年の男子サッカー競技のインターハイは福島県で開催され、多彩なチームが様々な才能を持って競技に臨む。

昌平や大津が主役候補として注目される一方、帝京大可児や立正大淞南なども力を持つチームとして期待される。

桐光学園、作陽学園など様々なチームが優勝を目指し、競り合う様子が描かれている。

【インターハイ展望Dブロック】昌平&大津が主役候補

 今年のインターハイの各種競技は福岡県を中心とした九州北部地域で開催されるが、男子サッカー競技は2024年から2028年までの5年間、福島県での固定開催として実施。7月27日から8月3日にかけてJヴィレッジを中心とした6会場で熱戦が繰り広げられる。出場権を掴んだ52校は、改革初年度に相応しい多種多様な顔ぶれが並ぶ。トーナメントを4つのブロックに分けて、大会の見どころを紹介していく。

 このブロックの主役候補は昌平(埼玉)だ。今年のチームは年代屈指の守護神、GK佐々木智太郎(3年)、2年前のインターハイでも活躍した技巧派のMF大谷湊斗(3年)、ターゲット役のFW鄭志錫(3年)と各ポジションにタレントが揃う。2年前にもMF山口豪太、長璃喜と来年の主役候補が揃っており、飛躍の予感が漂う。ただ、初戦で対峙する尽誠学園(香川)も侮れない。今年の代は主将のMF古家大輝(3年)を筆頭に力のある選手が揃うだけでなく、1年生の頃から経験を積ませるため積極的に県外遠征へ出向いていた代。「森陽介総監督に『僕らの代は全国に行けるチームではなく、全国でも1回、2回勝てるチームだ』と仰ってくれている」と話すのはFW石川碧貴(3年)でジャイアントキリングを狙っている。

 もう一つの主役候補は大津(熊本)。今年の高校サッカー界でNo.1との呼び声も多く、強豪揃うプレミアリーグWESTでも4節から8連勝を達成し、快調に首位を走っている。チームの軸を担うのは複数のJクラブが注目するMF嶋本悠大(3年)と190cmのDF五嶋夏生(3年)によるブレイズ熊本出身コンビだが、得点感覚に秀でたFW山下景司(3年)、スピードスターのMF舛井悠悟(3年)など彼ら以外にもタレントがずらり。全国屈指の強豪ながらも不思議とタイトルとは縁がなかったが、今年は悲願を達成する絶好のチャンスだ。

 しかし、大津が1回戦で対戦する阪南大高(大阪2)は激戦区・大阪を勝ち上がり、プリンスリーグ関西1部でも上位に位置する難敵。ボール奪取から積極的にゴール前に絡むMF福本一太(3年) 、コンバートを機にブレーク中のFW弓場潤哉(3年)など攻撃陣に実力者はいる。勝ち上がっても2回戦では福岡大若葉(福岡)が待ち受ける。創部6年目の若いチームだが、系列の福岡大同様力強いサッカーは魅力十分。DF重松怜音(2年)やMF森部絢(3年)など全国区になりえる選手もいるため、初出場とはいえ侮れない。このブロックのもう1つのシードである帝京安積(福島1)も東北新人大会で準優勝を果たすなど力はあるため、どのチームも楽ではない戦いが続くだろう。

 このブロックは帝京大可児(岐阜)と立正大淞南(島根)にも注目だ。「残っているメンバーの数から言えば、全国で上位を目指さなければいけない」と仲井正剛監督が話す前者は、MF明石望来(3年) 、FW加藤隆成(3年)など昨年からの経験者が多くいる点が強み。後者もDF高麗空飛(3年)、FW三島拓人(3年)など大会の主役になりえる選手が揃っている。両者のチームカラーは明確に分かれているため、どちらが自らの土俵に持ち込むか注目だ。

 昨年、準優勝を果たした桐光学園(神奈川1)も忘れてはいけない。DF杉野太一(3年)、FW丸茂晴翔(3年)など選手を中心に“先輩超え”を狙っている。4大会ぶりの出場となる作陽学園(岡山)も面白い。「細かく繋いでテンポよく攻めるサッカーがベーシックとしてありますが、基本的には相手の嫌がるサッカーをするのが作陽」と話すのは酒井貴政監督で、献身的なFW久城壮司(3年)、大西卓磨(3年)の2トップを中心に躍進を目指す。他にも抜群の得点感覚を誇る山形明正(山形)のFW仲村渠健(3年)、丸岡(福井)のスピードスターFW西村心(3年)、近大和歌山(3年)の要であるMF松林優(3年)にも注目だ。

 (文・写真=森田将義)