家族内でのおならのニオイの違いで刮目! 美容ジャーナリストに聞く“屁活”のススメ

AI要約

美容ジャーナリスト・鵜飼恭子さんが腸内環境改善によりオナラの無臭化に成功した体験談。

食習慣の変化がおならのニオイに与える影響について。

食生活改善の具体的な取り組みとその効果について。

家族内でのおならのニオイの違いで刮目! 美容ジャーナリストに聞く“屁活”のススメ

自分のおならの匂いが気になる人は要注意! もしかしたらそれは腸内環境が乱れているサインかも。おならのニオイに注目し、食習慣を変えてオナラの無臭化に成功した美容ジャーナリスト・鵜飼恭子さんの体験談と、腸活の専門家・小田木先生の解説とともに、今取り組むべき“屁活”をご紹介します!

美容ジャーナリスト

鵜飼恭子さん

興味を持った分野をとことん追求し、結果が出るまでなんでも試す体当たり系ジャーナリスト。意外にもジャンクフードやスナック菓子が大好きで、“屁活”を始める前は腸内環境が乱れがちだったそう。

「おならは臭いもの」と思いがちですが、鵜飼さんがその考えを変えたのは、家族内でおならのニオイが違っていたことに気づいたのがきっかけなのだそう。

「基本的に同じものを食べているはずなのに、私と次女のおならは臭くて、長女のおならは全く匂わないということに気づいたんです。何が原因なのかと考えたら、長女はあまりお肉を食べないし、発酵食品が大好き。でも、私と次女はお肉もジャンクフードも大好きで、同じ食卓を囲んでいても選ぶもの次第でこんなに変わるのかと実感しました。それ以来、次女の将来のためにも(笑)、朝のスムージーに酵素を混ぜたり、毎日の食事に少しずつ発酵食品を加えたり、パンばかり食べていたのを食物繊維を含むお米に変えたりと、食生活の改善に着手。すると、ある日自分のおならが臭わなくなったんです! 腸内環境が整うことでもちろん便の状態も良くなり、免疫力も高まり、親子そろって日々快適に過ごせるようになりました」(鵜飼さん・以下同)

朝の酵素はそのまま飲んだり、水や炭酸で割ったりとその日の気分に合わせて飲み分け。FTC『君島家の生搾り朝汁』は、クセがなく子供でも飲みやすい。エステプロ・ラボ『ハーブザイム®︎ ウォーター 113 グランプロ(プレーン)』はパッケージからそのまま飲めるから忙しい朝に便利。

麹ドリンクやヨーグルトなどの発酵食品はスムージーに。(左から)小岩井乳業『生乳100%ヨーグルト』は手軽に手に入るから常にストック。八海山『麹だけでつくったあまさけ』と福光屋『麹パワードリンク』は飲みやすくてスムージーとも好相性。