年100万円貯金ができる人【貯めるコツ】貯められる人の「買い物、買いかた」のヒミツの習慣

AI要約

サンキュ!モニター調査では、多くの人が年に100万円を貯めていることが明らかになりました。

貯金上手な人たちの買い物のコツを世代別に探ると、ふるさと納税の活用やセール日を狙った買い物など様々な習慣があることがわかります。

貯金をするためには、無駄な買い物を避ける工夫やリストを作るなどの方法が重要であることが示唆されます。

年100万円貯金ができる人【貯めるコツ】貯められる人の「買い物、買いかた」のヒミツの習慣

サンキュ!モニター調査では、「あなたは年100万円を貯めていますか」というアンケートを実施。「はい」と答えた人たちに、「買い物や、買いかたに習慣がありますか」とたずねたところ、貯金上手な人たちの買い物のコツが多数寄せられました。世代別に教えてもらいましょう!

「年100万円を貯めていますか?」という質問に対して、約40%の人たちが「はい」と答える結果に。もちろん収入や世代に違いはあるものの、多くの人たちがコツコツと貯金にはげんでいることがよくわかります。

アンケートでは、年に100万円を貯金できる人たちに、「買い物や、買いかたの習慣はありますか?」と聞いたところ、多くの人たちからコメントが寄せられました。貯め上手な人の買いかたを知れば貯金のコツが見えてくる!世代別にどんな習慣があるのかみていきましょう。

「肉やコメは『ふるさと納税』を活用しています(29才以下)」

「冷蔵室が空になるまで買い物に行かないように心がけています(30代前半)」

「楽天、アマゾンのセールの日をねらって日用品をまとめ買いします。クレジットカードや電子マネーをつかい利用履歴を残し、買いすぎを防いでます(30代前半)」

「日用品は、アマゾン、楽天、コストコ、ドラッグストアのなかで1番安いところでまとめ買いします。洗剤などはお得な大容量のものを買っています(30代後半)」

「スーパーなどで、たとえ値段が安くなっていても、買い物リストになければ買いません(30代後半)」

「毎日のメニューは決めず、スーパーに行って安くなっているものを買い、つくるようにしています(30代後半)」

「スーパーは長居するといらないものを買ってしまうので、最速ですませるようにしています(40代前半)」

「食料品などは、いつも大体買うものが決めているので、不要なものは買わないようにしています(40代前半)」

「スーパーでは『おつとめ品』のチェックは欠かしません(40代後半)」

「ものを買うときは、そもそも本当にこれが欲しいのか、欲しいのならばもっと安く買うことができないかと考えます(40代前半)」

「スーパーに行くと余計なものを買ってしまうので、宅配が中心です(40代前半)」