「オーストラリア教育移住」から半年。物価の高さや住宅事情に驚きも!メリット&デメリット【シドニー教育移住レポート#5】

AI要約

オーストラリアに移住して半年が経過し、英語環境や教育システムに満足している様子が伝わる。

子どもたちのスポーツ活動や自然体験が豊富で、健康的な生活を送れる環境に感謝している。

オーストラリアの移民環境は寛容で、日本との接続も良好。日本のものも手に入ることや時差の少なさが快適な生活を支えている。

「オーストラリア教育移住」から半年。物価の高さや住宅事情に驚きも!メリット&デメリット【シドニー教育移住レポート#5】

今年1月に一家でオーストラリア・シドニーに教育移住をしたkufuraライターの橋浦多美です。

こちらに来て、早いもので間もなく半年。到着した1月は、北半球の日本とは真逆でこちらは真夏、毎日うだるような暑さと強い日差しを感じていましたが、今はちょうど真冬になりました。

日差しがあれば暖かさが感じられるものの、朝晩はとても寒く、先日ヒーターを買い足した程です。南半球で暮らすのは初めてなので、7月にダウンコートを着ているなんて、なんだかとても不思議な感じがします。

さて、オーストラリア移住連載5回目になる今回は、「オーストラリア教育移住から半年、感じているメリットとデメリット」についてレポートします。

⚫︎1.きれいな英語と伸び伸びとした教育

今回の移住は、子どもの英語を目的に移住をした「教育移住」なので、国の候補として「英語がきれいなところ」という点にはこだわりました。

アメリカやイギリスに比べれば、“オージーイングリッシュ”といわれることもありますが、紛れもなく英語の国です。生きた英語を学ぶということが一番の目的だったので、現地校に通ってオーストラリアをはじめ、様々な国の子どもたちと一緒に学べる環境にはとても満足しています。

また、オーストラリアの教育は伸び伸びとしていて、特に小学生のうちは机に向かって勉強するよりも、いろいろなものを見て、聞いて、触って、感じて覚えることを重視しています。さらに、色々な国の人と一緒に学ぶことで、言葉だけではなく様々な文化を学べるというメリットもあると感じています。

我が家の双子たちの英語の進捗ですが、まだスラスラと会話できるような状況ではありません。しかし短い会話やタブレット上でのチャットができるようになりました。時折スペルを間違えることがありますが、ネイティブの子と頑張ってやりとりし、トライ&エラーの繰り返しで日々上達しているのがわかります。半年経ち、学校生活はとても充実していて、楽しんでいる様子が伝わってきます。

⚫︎2.スポーツが盛んで、子どもは満足!

きれいな英語以外で気に入っている点は、オーストラリアではスポーツがとても盛んなことです。街のあちこちに広い公園があり、子どもだけでなく大人も運動をしている人が多いです。

また、学校の行事でも毎学期スポーツイベントがあります。2月にはスイミングカーニバル、5月にはクロスカントリー、8月には陸上大会と、体を動かすことを大切にしています。

我が家の双子たちはスポーツが大好き。スポーツを通すと英語も馴染みやすく、友達を作るにもいい機会になるようです。スポーツの習い事も盛んですし、健康的な生活を送れることに満足しています。

⚫︎3.自然たっぷり。スケールの大きさに感謝!

先日は、シドニーから西に100キロほど離れたところにある世界遺産、「ブルー・マウンテンズ」に行ってきました。

オーストラリアに住むメリットとしては、とにかく土地が広く、自然が多いことが挙げられます。自然の雄大さを身近に感じられるのは子どもにとってとてもいいことだと思います。ここにいる間に色々な自然や景色に触れさせたいと思っています。

今回は初めて訪れたので、あまりたくさんをまわれなかったのですが、次回は、オーストラリアでは盛んなブッシュウォーク(未開発の森林ハイキング)などにも挑戦してみたいと思っています。

⚫︎4.移民が多く、日本のものも手に入る!日本とは時差が少ない

オーストラリアはもともと移民が多く、日本人以外にも、様々な国から移住をしてきている人がたくさんいます。

生まれ育った国以外で生活するにはビザが必要ですが、オーストラリアはそのビザシステムの種類が豊富です。またこちらに移住してきて、永住権や市民権を取る人も珍しくありません。

若い人にはワーキングホリデービザが人気ですし、オーストラリア人で不足している職種や賄えない状況によってはビザが取りやすいという事情もあるようで、年齢も国籍もじつに様々です。そういった事情から移民に関してとても寛容です。

値段は安くはないですが、日本のグロッサリーショップもたくさんあり、日本のものもほぼ手に入るといってもいいと思います。また、日本とのやりとりをしようと思ったときには、日本とは時差が1~2時間程度というのも助かるポイントです。