「夏の生ゴミの臭い対策」日用品を使ってできる裏ワザに目からウロコ 簡単3ステップでできちゃいます

AI要約

夏場に気になる生ゴミの臭い対策について、手軽な方法を紹介。

警視庁警備部災害対策課の公式アカウントが生ゴミの臭いに関するライフハックを紹介。

その他、穴吹興産株式会社のアンケート結果からも生ゴミの臭い対策に関する具体的なアイデアが紹介。

「夏の生ゴミの臭い対策」日用品を使ってできる裏ワザに目からウロコ 簡単3ステップでできちゃいます

夏場になると特に気になるのが生ゴミの臭い。生ゴミ用の消臭剤も販売されていますが、家にあるもので簡単に対策できればありがたいですよね。

そんな悩みを解消するライフハックが、X上で紹介されています。

投稿したのは、警視庁警備部災害対策課の公式アカウント(@MPD_bousai)。

過去の人気ポストを引用した本投稿は、2024年8月19日時点で1727いいね(過去(2019年5月31日)ポストは9302いいね)を集めています。

記事後半では「ほかにもある! アンケートで分かった生ゴミの臭い対策」や、マネーに関するライフハックについても紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

「先日、酢を使って生ゴミの臭いを抑える方法を試してみました。暑いこの時期、刺激的なゴミの臭いに使える小技かもしれません」そんなコメントとともに写真付きのライフハック術が投稿されました。

裏技の中身を紹介

 1.お酢を水で薄めます(今回はお酢と水の比率は1対1、大さじ3杯ぐらいで作りました)

 2.ビニール袋にキッチンペーパーを2枚ぐらい敷きます

 3.キッチンペーパーの上に、1.で作ったものを振りかけ染み込ませます

お酢・ビニール袋・キッチンペーパーと普段から家庭にあるものでできて、手順も難しくないので早速試してみてはいかがでしょうか。

ここから先は、そのほかの「生ゴミの臭い対策」についてご紹介します。

不動産開発などを行う穴吹興産株式会社が自社メディア「アルファあなぶきStyle」で実施した「くらしのアンケート」には、生ゴミの臭い対策として使っているものとして以下の回答が寄せられました。

 ・重曹をふりかけてチラシなどで包みラップで包んで捨てる

 ・コーヒー豆のカスは、脱臭効果大です。生ゴミは、小まめに、新聞紙に包んでいます

 ・紅茶の出がらし、コーヒー豆のかす

また、こうした臭い対策以外にも、「冷凍の野菜やカット野菜などを使用して生ゴミを出さないようにしている」「ゴミ出しの日には必ず捨てる」「水切り袋は汚れたら惜しみ無く早めに取り替える」といった具合に、料理をする際やゴミ出し・ごみ処理をする際に工夫しているという声もありました。