〔東京外為〕ドル、145円台後半=買い一巡後は伸び悩む(8日午後3時)

AI要約
8日午後の東京外国為替市場では、ドルの対円相場が145円台後半で伸び悩んでいる。日経平均株価の下落が影響しており、下値が重い展開となっている。ドル円は前日の海外市場の流れを受けて145円40銭台に反落した後、146円80銭台まで持ち直したが、日経平均の下落がドル円に影響を与えている。前日の海外市場の動きや日経平均株価の変動がドル円の相場に影響を与え、需給や買い気配が注目される状況となっている。

 8日午後の東京外国為替市場のドルの対円相場(気配値)は、実需の買いが一巡した後は戻り売りなどが出て、1ドル=145円台後半に伸び悩んでいる。日経平均株価の下落が重しとなっている。午後3時現在は145円98~99銭と前日(午後5時、146円69~70銭)比71銭のドル安・円高。

 ドル円は前日の海外市場で方向感を欠いた流れを受け、146円60銭前後で取引された。午前9時前に145円60銭前後に下落した後、一瞬戻ったが、仲値前には再び売られ、145円40銭台に反落。その後は、実需筋の買いなどで持ち直し、午前11時すぎには146円80銭台に浮上した。午後は、日経平均の下落が重しとなり、145円80銭台に反落。ただ同水準では買い戻され、午後3時にかけては146円台前半でもみ合い。

 前日の海外市場では、欧州時間は147円10~60銭で推移した。米国時間の序盤は146円60銭台まで値を下げたが、中盤は米長期金利の上昇などで147円60銭台まで水準を切り上げた。終盤にかけて146円60銭付近まで軟化した。

 東京時間は、朝方は売り先行となったが、「145円台では買い意欲がうかがえた」(為替ブローカー)とされる。実際、実需筋の買いが入った後は、日経平均のプラス転換も追い風になってドル円は持ち直す動きとなった。午後は「株価が値を下げ、ドル円も上値の重い展開」(同)となった。日銀の「主な意見」をめぐっては、タカ派的な意見もあったが、前日の内田真一副総裁のハト派的な講演が行われた後でもあり、「過去のタカ派意見が改めて材料視されるには至らなかった」(大手邦銀)との声が聞かれる。

 ユーロは午後に入って対円で弱含み、対ドルは小動き。午後3時現在、1ユーロ=159円64~65銭(前日午後5時、160円24~26銭)、対ドルでは1.0935~0936ドル(同1.0922~0922ドル)。