新エネルギー車が初めて納車台数の過半数を占める

AI要約

中国における7月の乗用車市場情報によると、新エネルギー車が初めて従来の内燃機関車を上回り、NEVの人気が高まっていることが示された。

多くの自動車メーカーがNEV市場で好調な成績を残し、国内の企業が主要な市場シェアを占めていることが報告された。

一方、内燃機関車の販売は減少傾向にあり、国際ブランドのシェアも下落しているという現状が示された。

新エネルギー車が初めて納車台数の過半数を占める

【東方新報】全国乗用車市場信息聯席会(CPCA)によると、7月の中国における乗用車の小売販売台数のうち、新エネルギー車(NEV)が全体の51.1パーセントを占め、初めて従来の内燃機関車(ICE車)を上回った。

 7月に販売された乗用車の総台数は172万台で、そのうち87.8万台が純電動車、プラグインハイブリッド車(PHEV)、航続距離延長車であり、前年同期比36.9パーセントの増加となった。

 CPCAが8日に発表したデータによると、この51.1パーセントという割合は、前年同月に比べて15ポイントの増加を示している。

 1月から7月までのNEVの小売販売台数は合計499万台で、前年同期比33.7パーセント増となった。

 CPCAの事務局長である崔東樹(Cui Dongshu)氏は、NEVの人気の高まりは、国内の堅固な産業チェーンが手頃な価格を実現していることや、中国の自動車メーカーがプラグインハイブリッドなどの技術でリードしていることが要因であると述べている。

 NEV市場の好調により、7月には17の自動車メーカーがそれぞれ1万台以上を納車した。リストのトップに立ったのは比亜迪汽車(BYD)で、34万台を販売し、前年同期比30.5パーセント増加した。

 2位は吉利汽車(Geely Automobile)で、11万台を納車し、前年同期比42パーセント増加、同社の総納車台数の45パーセントを占めた。

 理想汽車(Li Auto)は、7月に5万1000台を販売し、前年同期比49.4パーセント増で過去最高を記録した。華為技術(ファーウェイ、Huawei)と共同で問界(Aito)ブランドを展開する賽力斯(Seres)は、4万2176台の新エネルギー車を販売し、前年同期比508パーセントの急増を見せた。

 7月の販売台数により、賽力斯の1月から7月までの総納車台数は24万3000台を超え、前年同期比370パーセントの急増となった。

 広汽埃安(GAC Aion)、零跑汽車(Leapmotor)、上海蔚来汽車(Nio)は、7月に2万台を超える販売を達成し、極氪(ZEEKR)、小米科技(シャオミ、Xiaomi)、哪吒汽車(Neta)はそれぞれ1万台以上を販売した。

 中国で人気のNEVメーカーの大多数は中国企業であり、例外的にテスラ(Tesla)が含まれる。米国のテスラは7月に7万4000台以上を販売しており、上海工場で生産されたモデルYは中国で最も売れている電動SUVである。

 CPCAによると、NEVの人気が高まる一方で、内燃機関車(ICE車)の販売は減少している。

 7月のICE車の小売販売台数は84万台で、前年同期比26パーセントの減少となった。1月から7月までのICE車の納車台数は前年同期比15パーセント減少し、657万台となった。

 国際ブランドやその合弁会社は、技術に敏感な中国の消費者を取り込もうと努力したにもかかわらず、国内ブランドに負けて最も打撃を受けた。

 量販車セグメントでは、海外の自動車メーカーは7月に合計44万台を販売し、前年同期比25パーセント減少した。

 フォルクスワーゲン(Volkswagen)は依然として中国で最も人気のある国際ブランドであるが、その市場シェアは7月に17.6パーセントまで縮小した。

 一方、日本ブランドのシェアは7月に12.9パーセントまで減少し、前年同月比で3ポイント低下した。

 プレミアムカーセグメントでは、7月の販売台数が22万台に減少し、前年同期比11パーセント減少、6月からは14パーセント減少した。

 2023年に日本を抜いて世界最大の車両輸出国となった中国は、引き続き車両輸出の勢いを維持している。

 1月から7月までの期間、中国および世界の自動車メーカーは合計348万台を中国から輸出し、前年同期比25.5パーセント増加した。(c)東方新報/AFPBB News

※「東方新報」は、1995年に日本で創刊された中国語の新聞です。