カワサキが水素エンジンのバイクをお披露目! 市販化は2030年を目処…「Ninja H2 SX」ベースの「水素エンジンモーターサイクル」を紹介します

AI要約

2024 FIM世界耐久選手権“コカ·コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会で、カワサキが世界初の水素エンジン車両をファンの前で披露。

この水素エンジンモーターサイクルは、燃料として水素を燃焼させて走行し、環境負荷の低減に貢献する姿勢を示す。

水素タンクを搭載した個性的な車両が、規制や技術の進展にも関わらず注目を集める。

カワサキが水素エンジンのバイクをお披露目! 市販化は2030年を目処…「Ninja H2 SX」ベースの「水素エンジンモーターサイクル」を紹介します

夏の祭典として長くバイクファンに親しまれている2024 FIM世界耐久選手権“コカ·コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第45回大会(以下:鈴鹿8耐)。そのレースウィークのイベントのひとつとして、カワサキが水素エンジン車両を8耐ファンの前で世界初披露し、実際に走行する姿を見せました。

鈴鹿8耐のレースウィークとなる2024年7月20日(土)、ピットウォークの時間を使用して鈴鹿サーキットのコース上で、1台のデモランが行われた。この日は、鈴鹿8耐の本戦前日ということで午後にはTOP10トライアルなどが行われるものの、比較的余裕のある1日。そのピットウォークの時間に開催されたこのイベントは、会場に詰めかけた多くのファンの目をくぎ付けにした。

それが世界初披露となった、カワサキモータースジャパンが持ち込んだ、水素を燃料として燃焼させて走行する「水素エンジンモーターサイクル」である。カワサキではすでにハイブリッドバイク「Ninja 7 Hybrid/Z7 Hybrid」や電動バイク「NINJA e-1/Z e-1」」などを発表しているが、この車両の披露は、カーボンニュートラル世界の実現に向けてマルチパスウェイで取り組んでいくという姿勢の表れとなるのだろう。

スタッフの手押しでホームストレート上に持ち込まれた車両は、直前までコースを走行していたスマートなレース車両とは一線を画す仕上がりとなっていた。どちらかというと特撮ヒーローもので登場するようなゴテゴテ感がある1台であった。

その主たる要因は、車両後部におかれた2本の水素タンクとそれを覆うカバーの存在だろう。ツーリングバイクでも見かけるサイドバッグやパニアケースなどとは比較にならないような大きな「水素タンク」が車両に乗っかっているというイメージだ。

まだ、水素エンジン車両のための枠組みが用意されていないどころか、さまざまな規制もあって、今すぐこの形で販売されるようなことはない。そのような状況下で、燃料となる水素タンクを水素エンジン車両用に搭載するとなると、燃料電池車に使用している、現在入手可能な水素タンクを搭載するのが一番手っ取り早いということだろう。

トヨタ「ミライ」に搭載されている3本のタンクのうち、もっとも小さな水素タンク(70MPaで内容量1kg=約50L)をチョイス。これを2本搭載していることになる。何はともあれ登場と同時に「すごいぞ」感を感じることができた。