# 認知‐運動解離

優れたアイデア産出法「ブレインストーミング」。その効果を最大限に発揮するために守るべき<四つのルール>とは
2024.07.12

優れたアイデア産出法「ブレインストーミング」。その効果を最大限に発揮するために守るべき<四つのルール>とは

「メタ認知」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。「メタ」とは「高次の」という意味で、つまり認知(記憶、学習、思考など)を、高い視点からさらに認知することを指します。三宮真智子大阪大学・鳴門教育大学名誉教授によれば「メタ認知は自分の頭の中にいて、冷静で客観的な判断をしてくれる<もうひとりの自

【解説】旧統一教会
2024.07.12

【解説】旧統一教会"高額献金問題” 元信者「賠償請求しない」署名の念書は無効…最高裁が逆転判決 半年後の「認知症」診断などで

旧統一教会の元信者が「賠償請求を行わない」と署名した念書について、最高裁は11日、女性が認知症と診断されたことなどを理由に、「合理的判断が困難で不利益を与えるものだった」として、念書を無効とした。今回の最高裁の判断は、同じように念書が作成されたケースにも大きな影響を与えることになりそうだ。

ゼレンスキー氏を「プーチン大統領」と言い間違え バイデン氏失言、撤退論に拍車
2024.07.12

ゼレンスキー氏を「プーチン大統領」と言い間違え バイデン氏失言、撤退論に拍車

【ワシントン=大内清】米首都ワシントンで開かれた北大西洋条約機構(NATO)首脳会議の関連式典で11日、バイデン米大統領(81)が、ウクライナのゼレンスキー大統領を「プーチン大統領」と言い間違える一幕があった。11月の大統領選で再選を目指すバイデン氏を巡っては、認知機能低下への懸念から、選挙戦

「まっとうな判決」 母の異変から9年、旧統一教会と闘い続け
2024.07.11

「まっとうな判決」 母の異変から9年、旧統一教会と闘い続け

 裁判長の言葉を聞きながら、元信者の女性の長女はこの9年間を思い起こさずにはいられなかった。11日の最高裁判決。それは、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)を相手に、原告として母娘で争い続け、ようやく目にした「まっとうな判決」だった。 「原判決中、次の部分を破棄する」

認知症の女性から700万詐取容疑、女を再逮捕
2024.07.11

認知症の女性から700万詐取容疑、女を再逮捕

認知症の知人女性から現金をだまし取ったとして、京都府警城陽署は11日、準詐欺の疑いで京都府城陽市寺田水度坂の無職、堀重子容疑者(63)を再逮捕した。「お金を受け取ったのは間違いないが、『貸して』と言って借りたものです」などと供述しているという。再逮捕容疑は4月、2回にわたり、城陽

老齢医療の現場で医師は見た…「元気なうちにやっておけばよかった」と多くの人が死に際に思う
2024.07.11

老齢医療の現場で医師は見た…「元気なうちにやっておけばよかった」と多くの人が死に際に思う"後悔の内容"

高齢者はお金とどう向き合えばいいか。医師の和田秀樹さんは「高齢になったら、お金に対する考え方を改めるといい。体も心も元気で、頭もしっかりしているうちに、お金をどんどん使って人生を楽しむべきだ。老年医学に長い間携わってきた中で、患者さんが死ぬ前に後悔していたことの一つが、『お金をもっと使っておけ

【速報】旧統一教会への高額献金巡り 返還求めない「念書」は無効 最高裁が初判断
2024.07.11

【速報】旧統一教会への高額献金巡り 返還求めない「念書」は無効 最高裁が初判断

旧統一教会への献金を巡り、返還請求などをしないとする「念書」の有効性が争われている裁判で、最高裁は「念書」は無効とし、審理を東京高裁に差し戻す判決を言い渡しました。旧統一教会の信者だった女性の遺族は、女性が1億円以上の献金をした後に返還請求などをしないとして作成させられた「念書」

「触れ合うだけで温かいし、気持ちがつながる感じがします」医療・福祉の現場で注目が高まる 動物とふれあうことで心を癒やす「アニマルセラピー」
2024.07.11

「触れ合うだけで温かいし、気持ちがつながる感じがします」医療・福祉の現場で注目が高まる 動物とふれあうことで心を癒やす「アニマルセラピー」

「アニマルセラピー」をご存じでしょうか。動物とふれあうことで心を癒やす活動のことで、医療や福祉の現場で注目が高まっています。宮崎県内での活動の様子を取材しました。■動物とのふれあいでストレス解消、認知症やうつ病などの症状改善も期待宮崎市に

米上院議員、大統領候補全員が認知テストを受けるべきだと提案(海外)
2024.07.11

米上院議員、大統領候補全員が認知テストを受けるべきだと提案(海外)

米上院議員のリンゼー・グラムは、すべての大統領候補は認知テストを受けるべきだと思うと述べた。ジョー・バイデン大統領とドナルド・トランプ前大統領の両者は、出馬の適格性を証明しなければならないとグラムはCBSに語った。この発言は、バイデン大統領がその認知への懸念から選挙

米大統領とのやり取りで認知機能の低下は見られなかった=FRB議長
2024.07.11

米大統領とのやり取りで認知機能の低下は見られなかった=FRB議長

[10日 ロイター] - パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長は10日の議会証言で、バイデン米大統領とのやり取りで認知能力の低下は見られなかったと述べた。ただ、2022年以降は米大統領と軽い握手を交わした程度の交流のみにとどまるとした。マイク・ローラー議員(共和党、ニュ

父の資産を私的流用する姉が許せない!介護方針も異なる姉妹の話し合いは平行線 その後
2024.07.10

父の資産を私的流用する姉が許せない!介護方針も異なる姉妹の話し合いは平行線 その後

認知症のケアや医療の現場にある様々なバリア(壁)。どのようなバリアがあり、それを超えていくために、私たちには何ができるのでしょうか。大阪の下町で、「ものわすれクリニック」を営む松本一生先生とともに考えていきます。今回のテーマは、「成年後見制度のバリアを超える」です。みなさん、成年

物を見た記憶たもつ脳の仕組み解明 認知症などの記憶障害治療に期待
2024.07.10

物を見た記憶たもつ脳の仕組み解明 認知症などの記憶障害治療に期待

 量子科学技術研究開発機構(QST)と京都大のチームは10日、ものを見た記憶が保持されるときの脳内の仕組みについて、サルを使った実験で解明したと発表した。サルは脳の構造が人間に近く、認知症で起きる記憶障害の治療法の開発などにつながるという。 目にした物体の形や色などを長い時間覚え

読書中の8割は文字を見ていない・・・なぜ目の動きを速くしても本の速読できないのか
2024.07.10

読書中の8割は文字を見ていない・・・なぜ目の動きを速くしても本の速読できないのか

大量の情報があふれる現代、「必要な情報をできるだけ早く、頭に効果的に叩き込みたい!」と考える人は多いのではないでしょうか。巷にはさまざまなインプット法があふれていますが、残念ながらそのほとんどに科学的根拠がありません。スタンフォード大学・オンラインハイスクール校長である星友啓さん

話が上手く伝わらない原因「スキーマ」とは何か?認知科学が教えるコミュニケーション改善術
2024.07.10

話が上手く伝わらない原因「スキーマ」とは何か?認知科学が教えるコミュニケーション改善術

 他者との会話のなかで、「自分の伝えたいことがうまく伝わらない」と悩む人は少なくない。自分の表現が悪かったのか、説明の仕方が悪かったのかと、改善のためにノウハウ本を読んでみた方もいるだろう。今回紹介する『「何回説明しても伝わらない」はなぜ起こるのか?  認知科学が教えるコミュニケーションの本質

幸福の源泉(7月10日)
2024.07.10

幸福の源泉(7月10日)

 作家の佐藤愛子さんは満100歳。近年はユーモアあふれるエッセーが人気だ。ベストセラーの「九十歳。何がめでたい」は映画化され、福島、いわき両市で上映されている▼百寿での最新刊は胸を打つ。「全生涯で一番の幸福」と題した記憶が収められている。幼い頃、いつも眠る前に階段下から「お父ちゃーん、おやすみ

攻めのリハビリで「評価」が重要なのはなぜか?【正解のリハビリ、最善の介護】
2024.07.10

攻めのリハビリで「評価」が重要なのはなぜか?【正解のリハビリ、最善の介護】

【正解のリハビリ、最善の介護】#36 攻めのリハビリで人間力の回復を目指す際は、患者が現在どのような状態なのかを把握する「評価」が大切だと前回お話ししました。本人、家族、治療チームの全員が共有すべき最低限の評価は7項目あり、前回は触れられなかった残りの4項目について説明します。<

【ルポ】トイレのマークから違う…日本には認知症の人のための都市がある
2024.07.10

【ルポ】トイレのマークから違う…日本には認知症の人のための都市がある

 先月26日に訪れた日本南部の九州にある「福岡市認知症フレンドリーセンター」。トイレの入り口にちょっと変わったマークがついている。女性トイレには人が便器に座っている姿が、男性トイレには人が便器の前に立っている姿が描かれている。多少気恥ずかしいかもしれないが、現実の姿をそのまま再現したものだ。セ

「この作品と観客がどうインタアクションするのかにすごく興味があります」『大いなる不在』藤竜也、近浦啓監督【インタビュー】
2024.07.10

「この作品と観客がどうインタアクションするのかにすごく興味があります」『大いなる不在』藤竜也、近浦啓監督【インタビュー】

 幼い頃に自分と母を捨てた父・陽二が警察に捕まった。連絡を受けた卓(森山未來)が、妻の夕希(真木よう子)と共に久々に九州の父のもと訪ねると、父は認知症で別人のようになり、父が再婚した義母(原日出子)は行方不明になっていた。卓は、父と義母の生活を調べ始めるが…。近浦啓監督のヒューマンサスペンス『

「認知症」になったとき周囲に知っておいてもらいたいサポートの基本とコミュニケーションの注意点
2024.07.10

「認知症」になったとき周囲に知っておいてもらいたいサポートの基本とコミュニケーションの注意点

身近な人が認知症。そんな場面に直面したとき、私たちはどうすればいいのでしょうか?そこで、認知症を周囲の家族や友人はどのようにサポートしていけば良いのかや、コミュニケーション上の注意点について、神経内科専門医の岩田誠先生(メディカルクリニック柿の木坂院長)に解説してもらいました。<

バイデン氏は「機能している」 米財務長官が高齢不安否定
2024.07.10

バイデン氏は「機能している」 米財務長官が高齢不安否定

 【ワシントン共同】イエレン米財務長官は9日、議会公聴会でバイデン大統領について「私が参加した会議では非常に機能している。その中には(中国の)習近平国家主席との会談のように、数時間に及ぶ国際会議も多く含まれている」と述べ、高齢不安を否定した。 バイデン氏は大統領候補討論会での失態