# 育児・子育て

【実話】炎天下0歳児が車に閉じ込められた!勝手にドアがロック?周囲は人気もなく、スマホも車のなかで【著者に聞く】
2024.08.01

【実話】炎天下0歳児が車に閉じ込められた!勝手にドアがロック?周囲は人気もなく、スマホも車のなかで【著者に聞く】

本作は、はなゆい(hanayuistudio)さんの友人が体験した怖い話。ある日、車で近所の野菜販売所に出かけた。0歳児を抱っこして買い物を終えた友人。チャイルドシートに乗せてドアを閉めた途端、「ピョンピョン」と車から謎のアラーム音が。慌ててドアを開けようとしたが開かない!勝手にインロックされ

「毎日恐怖に駆られながら洗濯物干しています」 ベランダ締め出しの予防策 消防局が注意喚起
2024.08.01

「毎日恐怖に駆られながら洗濯物干しています」 ベランダ締め出しの予防策 消防局が注意喚起

 夏休みになり、家で子どもと過ごす時間が増える時期です。子どもが遊んでいるうちに、洗濯物を干すなどの家事を片づける人も多いでしょう。そんなとき、ベランダに出た親が子どもに締め出されてしまうケースが。尼崎市消防局は公式インスタグラムアカウント(amagasaki.119.fd)で、そうした事案の

母と息子(小3)学校に「カサ」を置き忘れないための方法でバトル勃発!?【8歳児あるある】
2024.08.01

母と息子(小3)学校に「カサ」を置き忘れないための方法でバトル勃発!?【8歳児あるある】

ナイロン100℃の劇団員として、映画やCMなど幅広いフィールドで活躍中の俳優・眼鏡太郎(がん きょうたろう)さんの連載【俳優ときどき会社員。 眼鏡太郎の新米パパ日記 #292】。8歳の子どもをもつパパの日常を、ご本人のイラストとともに紹介しています。少し前の梅雨どきの話です。何度

言ったら1発アウト!?ママ友グループで言ったら孤立してしまう言葉7連発
2024.08.01

言ったら1発アウト!?ママ友グループで言ったら孤立してしまう言葉7連発

楽しいけれど実は気を抜けないママ友との会話。不用意な一言で、一気に周りから距離を置かれてしまうこともよくあります。そこで今回は、「恋人・夫婦仲相談所」の所長で、過去には大規模ママ友サークルを運営していた経験もある三松真由美さんに、幼稚園・小学生ママたちから聞いた「これはないわー」

<パリ五輪>「雄斗には今回も『首洗って待ってます!』ってメールしました」スケボー金メダル・堀米雄斗の恩師が語る少年時代「彼は小さい頃から競技者でありながら表現者だった」
2024.08.01

<パリ五輪>「雄斗には今回も『首洗って待ってます!』ってメールしました」スケボー金メダル・堀米雄斗の恩師が語る少年時代「彼は小さい頃から競技者でありながら表現者だった」

パリ五輪のスケボー日本代表たちの快進撃が止まらない。7月29日に行われた男子ストリートでは堀米雄斗(25歳)がメダル圏外の7位から大技を完璧に決めて最高得点を叩き出し、金メダルを勝ち取って2連覇となった。この快挙を、小学生の頃から堀米選手と親交を続ける恩師やスケボーキッズの親たち堀米選手はどう

遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」
2024.08.01

遊びに来た「息子の友達」がおやつをしつこく要求する…「あげなければ良かった」と35歳主婦が後悔する「納得の理由」

昨今、子どもの放課後の過ごし方に変化が現れたという。厚生労働省は2019年小学校三年生を対象に「放課後に過ごす場所」の調査に乗り出し、約2万4000人から回答を得た。結果は「放課後に友達の家に行く」は2001年度に生まれた子は50・6%だったのに対して、2010年度に生まれた子で

蚊に刺されて入院? 放置厳禁の「蜂窩織炎」とは? 転倒・靴ずれ・クラゲもきっかけに
2024.08.01

蚊に刺されて入院? 放置厳禁の「蜂窩織炎」とは? 転倒・靴ずれ・クラゲもきっかけに

 「だんだん腫れがひどくなってきて、水ぶくれもどんどん増えてきて」 水ぶくれができ、赤く腫れた足。アゴママさんは2歳半の次男に起きた異変についてXで詳細にレポートした。 「虫刺されがあったため(医師に)『ちょっとばい菌が入ってるかもね』と抗生剤の飲み薬と塗り薬をもら

親が「スマホ」中毒→78%の確率で子どもに“転移”…韓国チーム「スマホ依存」研究
2024.08.01

親が「スマホ」中毒→78%の確率で子どもに“転移”…韓国チーム「スマホ依存」研究

【08月01日 KOREA WAVE】親と子どものスマートフォン依存度が類似している――こんなデータが、韓国保健社会研究院の「保健社会研究」最近号に掲載された論文「親のスマートフォン依存度と子どものスマートフォン依存度の転移関係」で記された。研究チームは、小学校6年生2229人と

子育て卒業世代が「地方の」保育園へ“留学”して自分探し 就労と移住で第2の人生を考える体験を
2024.08.01

子育て卒業世代が「地方の」保育園へ“留学”して自分探し 就労と移住で第2の人生を考える体験を

 「人生100年時代」と言われるいま、子育てや仕事が一区切りついたあと、地方への移住や新たな生きがいを模索する人もいる。そのようななか、保育園留学を手掛けるキッチハイク社は、“子育て卒業世代”を対象に「おとなの保育園留学」を2月から始めた。 保育士や介護士・看護師、子育て支援員な

間取りを変えずに作る「自ら勉強する子に育つ家」 廊下に3段ラックを置き、ランドセル置き場に
2024.08.01

間取りを変えずに作る「自ら勉強する子に育つ家」 廊下に3段ラックを置き、ランドセル置き場に

「勉強しなさい、と口うるさく言わないとやらない」「リビング学習と子ども部屋学習、どっちがいいの?」「早くしなさい、と言わなくても自分から動いてほしい」「自然にコミュニケーションが生まれる家にしたい」など、子どもをもつ親の悩みや疑問はつきません。4000人以上の小中高校生に勉強を教

「出産前に“ご迷惑をおかけします”ってクッキー配る世の中って」ハイヒール・リンゴ 不妊治療を卒業し12年…今の心境語る
2024.08.01

「出産前に“ご迷惑をおかけします”ってクッキー配る世の中って」ハイヒール・リンゴ 不妊治療を卒業し12年…今の心境語る

35歳から50歳まで、実に15年間不妊治療を続けたというお笑いコンビ・ハイヒールのリンゴさん。「不妊治療が日常になり、手放すきっかけを見失った」時期もあったそう。卒業して12年経った今、感じていることをお聞きしました。(全4回中の4回)■不妊治療や妊活がデリケートに扱われすぎてい

家庭の情シスお父さん、娘用のPC選びを拝命する
2024.08.01

家庭の情シスお父さん、娘用のPC選びを拝命する

この春、我が家の長女が中学校に進学しました。公立中学校ではなく私立の中高一貫校への進学にともない、学習で使用するICT端末を各家庭で準備するよう学校から指示がありました。つまりBYODのため、子供に「自分専用のノートPC」を与える必要が生じたのです。筆者自身は、大学生の頃からPC

小5長男のお友達とも仲よしな「金髪彼女の特等席感」にインスタ民もにんまり 「しっかり参加してる」
2024.08.01

小5長男のお友達とも仲よしな「金髪彼女の特等席感」にインスタ民もにんまり 「しっかり参加してる」

「彼友とも仲良しな金髪彼女!?」の動画が、Instagram上で話題になっています。投稿したのは、子育てに励むInstagramユーザーのsan_goldenretrieverさん。本ご投稿は2024年7月16日に投稿されて以来、多くのInstagramユーザーから

共働き家庭全体の7割 両親の育休取得率も増加 石垣市
2024.08.01

共働き家庭全体の7割 両親の育休取得率も増加 石垣市

 2024年度・第1回石垣市子ども・子育て会議が7月31日、市役所で開かれた。第3期石垣市子ども・子育て支援事業計画策定に関わるニーズ調査等結果報告、第2期進ちょく評価結果報告などを行った。調査結果によると、就学前児童・小学生の母親の7~8割が就労し、共働き家庭が全体の7割前後を占めると報告。

子どものボタン電池誤飲に注意 消化器官を溶かす危険性 海外では死亡例も
2024.07.31

子どものボタン電池誤飲に注意 消化器官を溶かす危険性 海外では死亡例も

子どもが誤ってボタン電池を飲み込むと命に関わる恐れがあると注意を呼びかけました。生理食塩水に浸した鶏肉の上にボタン電池を10分ほど放置すると、鶏肉にくぼみができました国民生活センターは実験映像を公開し、ボタン電池を飲み込んだ場合、電池の放電によって作られるアルカリに

【令和の離婚】離婚経験アリ30代女性のホンネトーク!「離婚したいけれど不安」という人へのメッセージも
2024.07.31

【令和の離婚】離婚経験アリ30代女性のホンネトーク!「離婚したいけれど不安」という人へのメッセージも

“バツ”と言われ以前はネガティブな印象を持たれがちだった離婚。でも実際は人生をリスタートするいいきっかけになるという声も。別れを吹っ切れたタイミングから、離婚後の復職や恋愛、子育てまで。リアルな体験談を赤裸々に語ってもらいました。参加メンバー・A子さん(34歳)

【小倉優子】初めて ひとりで3人の子連れ海外旅行「マカロンに私もまたハマりそうです」
2024.07.31

【小倉優子】初めて ひとりで3人の子連れ海外旅行「マカロンに私もまたハマりそうです」

31日、タレントの小倉優子さんが自身のインスタグラムを更新。初めて、ひとりで12歳、7歳、4歳の3人の息子たちを連れて海外旅行をしたと投稿しました。小倉さんは、「初めて一人で三人連れての海外旅行でした☺️」と、報告。「時差もなく夜便にしたので、想像より大変ではありませんでした‼️

男性育休取得率、3割超 過去最高、女性とはなお開き 厚労省
2024.07.31

男性育休取得率、3割超 過去最高、女性とはなお開き 厚労省

 厚生労働省が31日発表した2023年度の雇用均等基本調査によると、男性の育児休業取得率は30.1%と、前年度の17.1%から急増し過去最高となった。 同省は、従業員に対して育休取得の意向を確認するよう企業に義務付けた制度改正が後押ししたとみている。 取得期間は「1

子ども2人分の「児童手当」を受け取っていますが、妻の転職で世帯年収「1000万円」を超えそうです。所得制限に引っかかるでしょうか…?
2024.07.31

子ども2人分の「児童手当」を受け取っていますが、妻の転職で世帯年収「1000万円」を超えそうです。所得制限に引っかかるでしょうか…?

子育て世帯では、定期的に支給される児童手当に家計を助けられている人も多いでしょう。ただ、現状の児童手当には所得制限が設けられています。そのため、転職などで収入が増えると、児童手当がもらえなくなるのではと不安になる人もいるでしょう。本記事では、夫が年収500万円、妻が転職後に年収5

ママ友から「保育園は私立のほうが幼児教育にいい」と言われました。費用が高いので公立と考えていましたが、高くても通わせる価値はあるのでしょうか?
2024.07.31

ママ友から「保育園は私立のほうが幼児教育にいい」と言われました。費用が高いので公立と考えていましたが、高くても通わせる価値はあるのでしょうか?

保育園を選ぶときに、費用面、教育面のどちらを重視するのかは人によって違うでしょう。なかには「費用が高いのは気になるけれど、子どもの教育のことを考えると私立に入れるべきなの?」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。本記事では、公立保育園と私立保育園の教育面や費用面の違いを分かり