# 育児・子育て

小山市・浅野正富市長が2期目の初登庁「期待に沿えるよう4年間市政に取り組む」
2024.07.31

小山市・浅野正富市長が2期目の初登庁「期待に沿えるよう4年間市政に取り組む」

7月に行われた小山市長選挙で、新人との一騎打ちを制して2回目の当選を果たした浅野正富市長が31日、2期目の初登庁しました。午前9時30分ごろ、小山市役所の庁舎前には市の職員や市民などおよそ200人が集まり、2期目をスタートさせた浅野正富市長を出迎えました。浅野市長は拍手に答えるよ

若い男性の3割⇨育休は「半年以上」を希望。就活への影響も。仕事とプライベートの両立を意識も
2024.07.31

若い男性の3割⇨育休は「半年以上」を希望。就活への影響も。仕事とプライベートの両立を意識も

若い男性の約3割が育児休業期間を「半年以上取得したい」と思っているーー。男性の育休取得率の底上げを図る厚生労働省「イクメンプロジェクト」(駒崎弘樹座長)は7月31日、東京都千代田区の同省で会見を開き、「若年層における育児休業等取得に対する意識調査」を発表した。若年層では育休を取得

「毎日ゲームで遊んでいる子どもを放置すれば依存症になりますか?」への誠実な回答
2024.07.31

「毎日ゲームで遊んでいる子どもを放置すれば依存症になりますか?」への誠実な回答

「テレビやゲーム、スマートフォンは、子どもたちの成長に悪影響を与える」と主張する声を多く聞きます。しかし最近では、宿題や授業にも、学校から支給されたタブレットを用いるようになりました。親は何を信じて、どうすればいいのでしょうか。本稿は、ブラウン大学経済学者で2児の母であるエミリー・オスター氏の

男性84.2%が“育休取得希望” 大学生や高校生など対象に調査
2024.07.31

男性84.2%が“育休取得希望” 大学生や高校生など対象に調査

男性の育児休業について、厚労省が委託して、今年6月に行われた大学生や高校生などの若年層を対象にした調査によりますと、男性のうち、84.2%が育休を「取得したい」「どちらかというと取得したい」と答えたことが明らかになりました。また、若い男性の希望する育休期間については、43.6%が

注意したら親から苦情も…「子供の声に“うるさい”と言ってはいけない」風潮に違和感を抱く人たち 「親が放任しているのも問題では」
2024.07.31

注意したら親から苦情も…「子供の声に“うるさい”と言ってはいけない」風潮に違和感を抱く人たち 「親が放任しているのも問題では」

 公共の場における子供の声は、時に「騒音」だとして、苦情やトラブルにつながるケースもある。実際SNSでは注目度が高い話題で、子供の声をうるさいと感じた人がボヤきを吐露するたびに、「子供の声は“騒音”なのか」をめぐる議論が巻き起こる。先日は、“子供の金切り声”について悩むユーザーが、“うるさいと

赤ちゃんと猫が初対面すると…ママも予想外の展開に1566万再生「笑ってしまいました」「中毒性がある」
2024.07.31

赤ちゃんと猫が初対面すると…ママも予想外の展開に1566万再生「笑ってしまいました」「中毒性がある」

猫ちゃんやワンちゃんが赤ちゃんと初めて会うとき、どのような反応をするのでしょうか。猫のナギちゃんと暮らす@haku.nagiさんが、ナギちゃんと赤ちゃんの初対面の様子をInstagramに投稿すると1566万再生され、「笑ってしまいました」「いい顔してました」「中毒性がある」など

【ご褒美買い】近藤千尋さん「3人目のつわり」後に選んだ“ジュエリー”は?|VERY
2024.07.31

【ご褒美買い】近藤千尋さん「3人目のつわり」後に選んだ“ジュエリー”は?|VERY

VERYモデルであり、テレビや広告でも大活躍の近藤千尋さん。7歳、4歳の女の子2人のママで、現在第3子を妊娠中。そんな近藤千尋さんのリアルな子育てライフに密着!今回は、妊娠中の「つわり」とその乗り越え方を語ってくれました。※このコラムはVERY2024年6月号(2024年6月7日

育児休業取得の男性従業員 3割超え過去最高
2024.07.31

育児休業取得の男性従業員 3割超え過去最高

子どもが生まれた男性従業員のうち、育児休業を取得した人の割合は、3割を超え、過去最高となりました。厚生労働省の調査によりますと、企業などで働く男性の育休取得率は、昨年度、30.1パーセントだったということです。前回調査より、13ポイントの上昇で1993年の調査開始以

男性の育休取得30.1%で過去最高 7割の若者が就活で「育休実績」重視 厚労省
2024.07.31

男性の育休取得30.1%で過去最高 7割の若者が就活で「育休実績」重視 厚労省

厚生労働省は、昨年度の男性の育休取得率が30.1%と過去最高となり、およそ6割の若者が育休の実績がない会社への就職は希望しないとする調査結果を公表しました。厚労省が、従業員が5人以上いる会社を対象に行った2023年度の『雇用均等基本調査』によりますと、育児休業の取得率は女性は前の

丸山桂里奈流、夏バテ予防は “ぬれた動物
2024.07.31

丸山桂里奈流、夏バテ予防は “ぬれた動物" !? 本並パパを大好きだった娘の切ない変化も

元サッカー日本女子代表・五輪銀メダリストでタレントの丸山桂里奈さん(41)と、元サッカー日本代表で指導者の本並健治さん(60)夫婦。2023年2月に生まれた長女は1歳5カ月を過ぎ、体力がついてどんどんパワフルに成長しているそうです。娘さんの成長の様子やパリ五輪の女子サッカーへの思いについて聞き

<元AKB48高城亜樹>Jリーガー夫&子供2人と夏休み満喫 伊勢神宮へ「暑い中子供たちもしっかりとした足取りで歩けました!」
2024.07.31

<元AKB48高城亜樹>Jリーガー夫&子供2人と夏休み満喫 伊勢神宮へ「暑い中子供たちもしっかりとした足取りで歩けました!」

 元AKB48でタレントの高城亜樹さんが7月30日、自身のインスタグラムを更新。夏休みの家族ショットを公開した。 この日の投稿で、高城さんは「長男がポケモンにドハマりしているので志摩スペイン村へ行ってきました」と明かし、ポケモンの壁画を背景にした親子ショットをアップ。同日、続けて

男性の育休取得、30%に上昇 「意向確認」の義務化で大幅アップ
2024.07.31

男性の育休取得、30%に上昇 「意向確認」の義務化で大幅アップ

 育児休業をとった民間企業の男性の割合が2023年度は30.1%となり、前年度(17.1%)から13.0ポイント上昇して過去最高となった。学生らを対象にした調査では、男性の84%が育休取得を希望しているという結果も明らかになった。 育休の取得率は、厚生労働省が23年度の「雇用均等

育休取得した男性が3割超で過去最高に…取得期間は「1カ月~3カ月未満」最多 若い世代では「育休を取得したい」男性が8割超に 厚労省
2024.07.31

育休取得した男性が3割超で過去最高に…取得期間は「1カ月~3カ月未満」最多 若い世代では「育休を取得したい」男性が8割超に 厚労省

厚生労働省が行った調査で、男性の育児休業の取得率が3割を超え、過去最高となったことが分かりました。2023年10月に行った厚労省の調査によりますと、育休を取得した男性は前の年から13.0ポイントと大幅に上昇し、30.1%に上り過去最高となりました。取得期間については

【速報】男性の育休取得率 初の3割超で”過去最高” 取得期間も「1か月から3か月未満」が最多 男子学生8割以上が取得希望 厚生労働省の調査
2024.07.31

【速報】男性の育休取得率 初の3割超で”過去最高” 取得期間も「1か月から3か月未満」が最多 男子学生8割以上が取得希望 厚生労働省の調査

男性の育児休業の取得率が初めて3割を超えて、調査開始以来過去最高になったことが厚生労働省の調査で分かりました。政府は、男性の育休取得率を2025年までに50%、2030年までに85%に引き上げることを目標として掲げています。厚労省は去年10月、従業員が5人以上の事業

夫婦不仲で授かった2人目。つわりに無関心なモラハラ夫、一方必死に支えてくれる長男に「母になってよかった」と思えた
2024.07.31

夫婦不仲で授かった2人目。つわりに無関心なモラハラ夫、一方必死に支えてくれる長男に「母になってよかった」と思えた

父親による性虐待、母親による過剰なしつけという名の虐待を受けながら育った碧月はるさん。家出をし中卒で働くも、後遺症による精神の不安定さから、なかなか自分の人生を生きることができない――。これは特殊な事例ではなく、安全なはずの「家」が実は危険な場所であり、外からはその被害が見えにくいという現状が

子どもが生まれる前に「クルマ」を購入すべきか? それとも生まれた後か? 定番ネット論争について考えてみた
2024.07.31

子どもが生まれる前に「クルマ」を購入すべきか? それとも生まれた後か? 定番ネット論争について考えてみた

 日本自動車工業会(東京都港区)が2023年8月17日から10月6日まで実施した「2023年度乗用車市場動向調査」によると、単身者を含む全国の世帯における乗用車の平均保有年数は7.2年で、10年以上保有する人が2割を超えている。 このように、7年から10年のパートナーであるクルマ

「野菜が苦手な子どもでもグンと食べやすくなる!」料理上手な3児のママ・鈴木亜美のちょっとした調理テク
2024.07.31

「野菜が苦手な子どもでもグンと食べやすくなる!」料理上手な3児のママ・鈴木亜美のちょっとした調理テク

こんにちは、鈴木亜美です。毎日暑い日が続き、いよいよ夏本番という感じですね。お子さんが夏休みに突入した方も多いのではないでしょうか? お昼ご飯の準備は大変だし、暑いからなるべく時短で料理を済ませたい……。今回も前回に引き続き、夏の料理についてお話しします。暑いとつい

母乳でない義母の“行動”に嫌悪感 藤本美貴も共感「申し訳ないけど気持ち悪いとは思う」
2024.07.31

母乳でない義母の“行動”に嫌悪感 藤本美貴も共感「申し訳ないけど気持ち悪いとは思う」

 タレントの藤本美貴が30日、自身のYouTubeチャンネルを更新。視聴者から寄せられた「義実家相談」に回答し、「1人でも多くの祖父母世代に届きますように」と反響を呼んでいる。 20代女性からの相談は「最近、義母から『赤ちゃんを預かっていて泣かれたら、とりあえず私(義母)のおっぱ

横浜の学童保育 昼食アレルギーの表示漏れで児童1人が嘔吐
2024.07.31

横浜の学童保育 昼食アレルギーの表示漏れで児童1人が嘔吐

29日、横浜市は学童保育で、卵アレルギーのある児童1人が昼食として提供された弁当を食べた後に、嘔吐したと発表した。市は子育て支援策の一環として、22日から夏休み期間中に市内の学童保育所や放課後キッズクラブなどで、昼食の提供を有料で始めていました。 市によりますと、児

叱れば叱るほど学びと成長が遠ざかる…夏休みの親必読「子どもを叱っても誰も得しない」脳科学的根拠
2024.07.31

叱れば叱るほど学びと成長が遠ざかる…夏休みの親必読「子どもを叱っても誰も得しない」脳科学的根拠

「叱る」ことは必要か否か。臨床心理士の村中直人さんは「子どもや生徒、部下を叱責すると一時的には行動を改めるが、本当の成長にはつながらない」という。その理由を脳科学の点から読み解く――。 ※本稿は、村中直人『「叱れば人は育つ」は幻想』(PHP新書)の一部を再編集したものです。