サーフィンの可能性(5月25日)

AI要約

サーフィンは古代からハワイやタヒチで親しまれてきた歴史があり、東京五輪で正式種目として認められたことでスポーツとしての地位を確立した。

福島県内の浜通りの海岸では年間を通じてサーファーが増加しており、特にいわき市や南相馬市などの地形が波を立てやすい場所が人気が高い。新型コロナ禍でも感染リスクが低いため、初心者も増えている。

専門店は安全にサーフィンを楽しんでもらうため、ボードの貸し出しや初心者向けの教室を展開しており、漂着ごみを拾うビーチクリーン活動も推奨している。海の魅力を広めつつ、環境保全にも取り組んでいる。

 サーフィンは古代から、ハワイやタヒチで親しまれていたとされる。3年前の東京五輪で正式種目となり、スポーツとして認められるようになった。かつてのレジャーのイメージは遠のいた感がある▼県内のサーフィン専門店によると、浜通りの海岸では年間を通じてサーファーが増えているという。東北のハワイと称されるいわき市の豊間や四倉、楢葉町の岩沢、南相馬市の北泉…。海に張り出す地形が安定して波を立たせる。新型コロナ禍でも、感染リスクが低いと始めた人もいる▼安全に楽しんでもらい、海の風評を払拭したい―。専門店はボードを貸し出し、初心者向けの教室に力を入れている。老若男女に基礎から丁寧に教える。漂着ごみを拾って持ち帰るワンハンド・ビーチクリーン運動も推奨する。ストレス解消と環境保全を両立してもらう▼6月末からの大会シーズンに向け、南相馬市などで受け入れ準備が進む。全国から選手が集まれば旅館や飲食店がにぎわう。2026(令和8)年のJRの大型観光企画「デスティネーションキャンペーン」のメニューに、サーフィン体験を加えてはいかがだろう。観光交流の大きな波に乗らない手はない。<2024・5・25>