2度の戦争に翻弄された男性…旧樺太で生まれ、ウクライナ人の妻と結婚した日本人 80歳で辿る両親の故郷への旅

AI要約

日本人男性が、第2次世界大戦とウクライナ侵攻による経験を振り返りながら両親の足跡をたどる旅に出る。

80歳の降籏英捷さんが、戦後の混乱や家族との再会を経て、初めて両親のふるさとである長野県を訪れる。

両親からの手紙や家族の思いに触れ、一つのつながりを取り戻した降籏さんが、今後も族や親戚との連絡を取ることを願っている。

2度の戦争に翻弄された男性…旧樺太で生まれ、ウクライナ人の妻と結婚した日本人 80歳で辿る両親の故郷への旅

 第2次世界大戦とロシアによるウクライナ侵攻。

79年の間に2度も、戦争に人生を翻弄された日本人男性が、この夏、両親の足跡を辿る旅に出ました。

 北海道旭川市に住む、降籏英捷(ふりはた・ひでかつ)さん80歳。手にしているのは、長野に向かう飛行機のチケットです。

旅の目的は、七夕の短冊にロシア語で、したためられていました。

 降籏英捷さん(80)

「“飛行機が無事に着いて、故郷の親戚と会えますように”って…」

1歳のとき樺太、いまのロシア・サハリンで終戦を迎えた降籏さん。

戦後の混乱で一家は、日本に引き揚げられず、両親は、祖国の地を再び踏めぬまま、その生涯を終えました。

 降籏さんが向かったのは、両親のふるさと、長野県安曇野市です。

 降籏英捷さん(80)

「ここに書いてある」

伯父の孫・小川祐治さん

「降籏栄一。利勝さんのお父さん。だから英捷さんのおじいちゃん」

 降籏さんは結婚後、妻の故郷のウクライナに移住。しかし、ロシア軍の侵攻を受け、永住帰国していた妹たちを頼り、旭川市にやってきました。

 2度の戦争に翻弄されながら、80年の人生で初めて訪れた、両親のふるさとです。

両親がきょうだいにあてた手紙が残されていました。

 両親からの手紙(1957年)

「便りが最高の喜びです。子どもまで、『日本から手紙が来た』と言って、躍り上がって喜んだものです」

その“喜んだ子どもたち”というのが、降籏英捷さんです。

両親からの手紙(1957年)

「いずれ日本に帰れる日を待って、いの一番、皆さんとお会いすることを楽しみにしています」

降籏英捷さん(80)

「子どものころは、手紙の内容に興味がなかったので、今回、両親の思いを知ることができてうれししかった」

 「今後も、いとこや親戚と連絡を取りたい」

79年の時を経て、一つのつながりを取り戻した降籏さん。ウクライナで続く戦争が、1日も早く終わることを願っています。