「プロの握り方」誰が一番アマチュア向け? お手本は飛ばし屋のあの選手…

AI要約

グリップの握り方によるミスショットの減少について、プロゴルファーの意見やアドバイスをまとめました。

石川遼や中島啓太などプロゴルファーのグリップスタイルやポイントについて紹介し、アマチュアゴルファーに注意を促しています。

左手と右手のグリップのバランスや握り方について理解し、一貫性を持たせることが重要であると述べられています。

「プロの握り方」誰が一番アマチュア向け? お手本は飛ばし屋のあの選手…

ミスショットがなかなか減らないのはグリップの握り方のせい。そう聞いて、「オレのことかも」とドキッとした方いませんか? ツアープロからアマチュアまで幅広くコーチングを手がける横田英治プロは、「プロでも理屈を理解してクラブを握れている選手は少ないです。アマチュアの方もグリップを見直してほしい」と警鐘を鳴らす。男子プロから読み取れるアマチュアが参考にすべき握り方のポイントと注意点を解説してもらった。

ドローヒッターでフェースの開閉しやすさを重視する石川遼は、左手のグローブのロゴが正面から見えないほどのウィークに近いスクエアグリップを採用している。

「スクエアグリップやウィークグリップというのはフェースの開閉がしやすい握り方。一方のストロンググリップは基本的にフェースが真っすぐ動きやすく、開閉が少ない。ストロンググリップはフックやドローを打つためのグリップと勘違いしている方は多いですが、実際ストロングで握るフェード打ちは多いです」。石川は以前よりはフェースの開閉を抑えて打っているものの、依然としてウィークに近い握り方を採用し、程よいフェースローテションを使って球をつかまえているわけだ。

横田は両手のバランスの良さに着目した。「左手の小指、薬指、中指の3本で下に押さえつけ、一方で右手の人差し指を引っかけることで、クラブを支える力を強くしています」と高評価。その利点を説明する。「野球のバットと違ってゴルフクラブには重心距離というものがあって、特にドライバーはスイング中にフェースが開く方向に重さがかかりやすい。そうならないように両手のグリップで、道具を支えなければいけないんです。野球の握り方と違うのはそのため」と横田。時に石川遼も右手人差し指の引っ掛けが弱く、スイングを乱すことがあると指摘する。プロでもそうなりやすいのだから、アマチュアはなおさら注意が必要ではないか。

中島啓太は、左手がややストロングで右手がややウィークというスタイル。横田はこのグリップを見て、「左右の手が喧嘩している。プロは活かせるが、アマチュアゴルファーが真似するのは難しい」と説明。

「右手を下から持つストロンググリップだと、クラブが下から入ってきやすいため、それを警戒して上から握っているのではないでしょうか。これはプロや上級者ならではの握りで、アマチュアの方が真似をすると、インパクト時の左右の力加減が難しく逆球も出かねません」とその難しさを指摘。「アマチュアの方は、スクエアならスクエア、ストロングならストロングと両手は一貫してシンプルに握り、手のひらを左右合わせることを意識してほしいですね」