団地暮らし、古びたトイレをオシャレで快適なスペースに変貌させる3つの方法

AI要約

DIYを活用して団地のトイレを劇的に変える方法をご紹介します。

ポイントを押さえたDIYで古びたトイレの印象を一新しましょう。

タンクレス風トイレやリメイクシートを活用して空間をスタイリッシュに変える方法を紹介します。

団地暮らし、古びたトイレをオシャレで快適なスペースに変貌させる3つの方法

団地のトイレは狭くて暗い印象を与えがちですよね。

そんな悩みを解決してくれるのがDIYです。

この記事では、トイレを劇的に変えるDIY3選をご紹介します。

ぜひポイントを押さえたDIYでトイレを一新しましょう。

MUJIとURが団地を拠点とした地域の活性化に取り組むなど、団地に対する姿勢や見方は刷新されつつあります。ぜひこの機会に団地の利活用を考えてみてください。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

団地のトイレで押さえておくべきポイントは以下の3つです。

 ・スタイリッシュな空間に! タンクレストイレ風に仕上げる

 ・機能性アップ! 収納スペースを作る

 ・空間全体のイメージが変わる! 壁や床にリメイクシートを張る

上記を押さえることで、古びたトイレの印象を大きく変えることができます。

では、詳しく見ていきましょう。

トイレのDIYといえば、「タンクレス風トイレ」ではないでしょうか。

タンクレス風トイレとは、タンクをすっぽり覆って空間をすっきりと見せるDIYの手法のことです。

タンクレス風DIYなら、壁や床にネジを打つ必要がないため、団地住まいの方にも適しています。

手洗い部分はくり抜いた天板を取り付ければ、DIY後も変わらず使用可能です。

タンクの両側に収納スペースを確保することができ、掃除用品やトイレットペーパーをしまっておくことができます。

また、便器奥のスペースがなくなるため、掃除のしやすさもメリットです。

さらに、タンクを隠すことによってシンプルな空間になるため、ディスプレイが映えます。

タンクの前面の部分に木目柄のリメイクシートを貼ればナチュラルな風合いに、布ならカフェ風の雰囲気に仕上がります。

お好みに合わせてデコレ―ションしてみてください。