高齢ドライバーによる事故相次ぐなか「高齢者講習」では“危険な瞬間”が次々と…信号無視・逆走…それでも免許更新する理由

AI要約

高齢ドライバーによる事故が増加している現状と、高齢者講習の必要性について報道。

高齢者講習を受ける際の実際の指導内容や高齢者の運転に対する指導員の意見。

高齢者講習の内容や免許更新の条件、高齢者運転に対する高齢者自身の意見。

高齢ドライバーによる事故相次ぐなか「高齢者講習」では“危険な瞬間”が次々と…信号無視・逆走…それでも免許更新する理由

9日、千葉県市原市で保育園児の列に軽自動車が突っ込み、園児ら6人が病院に搬送される事故が発生。逮捕されたのは、74歳の女でした。

警視庁によると、高齢ドライバーによる事故は、コロナ禍に入り一時減少しましたが、2021年以降は増加傾向となっているといいます。

「めざまし8」は、70歳以上の人が免許更新する際に必要な教習所の「高齢者講習」を取材。一歩間違えれば事故につながりかねない、危険なポイントが見えてきました。

まず教習車に乗り込んだのは、「高齢者講習」を受けに来た72歳の女性です。

指導員「毎日運転しています?」

女性「ほとんど毎日しています」

女性「これシートベルト?」

指導員「しますよね?必ずしてくださいね、シートベルト」

運転を始め右折した場面で指導員から指摘が入ります。女性は、右折の際に右側の反対車線に進入してしまったのです。

指導員「日本はどっち側通行ですか?」

女性「右側」

指導員「右側通行!?左側通行でしょ、これ、逆走ですよ、逆走!」

さらに女性は、奥から来ている対向車に気がつかず右折を続けようとする場面も…。

現在、免許を更新するには、70歳から74歳は、座学と実車などを合わせて2時間の高齢者講習を受ける必要があります。

75歳以上は、高齢者講習の前に、記憶力や判断力を測定する認知機能検査で「問題なし」と判断されなければいけません。

75歳男性:

80歳までの間に(免許の)更新だけはつないで、自動運転車になったらボタンを押して乗ることを夢見ています。

81歳男性:

乗らなくていいならそのほうがいいんだけど。高齢ですので、医者へ行ったりしますので、そういうときには(車を)使いますよね。

指導員は、高齢者の運転をどう感じているのでしょうか?

武蔵境自動車教習所 髙橋利明指導員:

運転していても一つのものに集中しがちで、視野が狭くなっている方が多くなっている。そんなに多くはないんですけども、この人、実際運転していたら危ないなっていう人はいますよね。