【ライオン】どうやって安全に輸送するの? お迎えしたばかりの動物園に舞台裏を聞いてみた

AI要約

周南市徳山動物園が九州自然動物公園から新たなライオン「リント」くんを迎える。

輸送の準備は数カ月前から始まり、ライオンの候補をピックアップして相談が行われる。

ライオンの輸送は檻に収容して車や船、飛行機で運搬される。今回のリントは自ら檻に入って輸送された。

【ライオン】どうやって安全に輸送するの? お迎えしたばかりの動物園に舞台裏を聞いてみた

突然ですが、皆さんは「動物園にいる動物といえば?」と質問されたら、なんと答えますか?

ライオンやトラ、ゾウやジャイアントパンダ、サイやキリンなど、大型の動物の名前を挙げる方も多いのではないでしょうか。

それでは動物園でそれらの大型で直接触れることができない動物を輸送する場合、どのような方法で輸送をするのでしょうか。

BuzzFeedでは今回、九州自然動物公園(大分県宇佐市)から1頭のライオンを迎えた周南市徳山動物園(山口県周南市)に、動物の輸送に関する裏話を聞いてみました。

7月4日、周南市徳山動物園にライオンのオス「リント」くんがやってきました。同園では、4月にライオンの「モイカ」くんが22歳で亡くなり、以降ライオンがいない状態が続いていたそうです。

今回やってきたリントくんは九州自然動物公園にて、2019年7月16日に生まれた5歳の若い個体。

しかし若い個体といえどライオンは大型の肉食動物であり、とても力の強い動物です。麻酔をかけて眠らせた状態でもない限り、ライオンと人間が同じ空間に入ることはできません。

それではリントくんはどのようにして、九州自然動物公園から周南市徳山動物園へとやってきたのでしょうか?

周南市徳山動物園の担当の方に、今回の輸送やリントくんに関するお話を聞かせていただきました。

――Xに投稿された文章には「動物の輸送は数カ月前から準備が始まる」との記載がされていましたが、今回はいつ頃から、またどのような準備からスタートしましたか。

「まずは全国の動物園のライオンの情報収集からスタートしました。年齢や性別などさまざまな条件から徳山動物園に来てほしいライオン候補をピックアップし、その中で動物園同士の相談が行われます」

「今回の九州自然動物公園さんのライオンに決まったのは2024年4月ですので、3カ月以上前からのスタートになります」

――ライオンのように直接触れることができない動物を輸送する場合、どのような方法・流れで輸送をするのでしょうか。

「輸送する際は動物の大きさに合った輸送檻に入ってもらいます。動物の性格や年齢等にもよりますが、麻酔をかけて眠らせ検査をした後そのまま檻に収容する、動物自ら檻に入ってもらう等、いくつかの方法があります。収容した後は車や船、飛行機で目的地まで運ばれます。今回のリントの輸送方法はリント自ら檻に入ってもらう方法でした」