憲法、経済、党改革どうする?自由民主党総裁選挙に立候補した9氏の経歴・政策まとめ

AI要約

自民党総裁選挙には9名が立候補し、新総裁は9月27日に選出される。

党派閥の政治資金問題や物価高対策などが争点となりそう。

候補者の中には経済安全保障担当大臣や内閣官房長官を務める議員もいる。

憲法、経済、党改革どうする?自由民主党総裁選挙に立候補した9氏の経歴・政策まとめ

9月12日に告示された自民党総裁選挙には、高市早苗(たかいち・さなえ)氏(63)、小林鷹之(こばやし・たかゆき)氏(49)、林芳正(はやし・よしまさ)氏(63)、小泉進次郎(こいずみ・しんじろう)氏(43)、上川陽子(かみかわ・ようこ)氏(71)、加藤勝信(かとう・かつのぶ)氏(68)、河野太郎(こうの・たろう)氏(61)、石破茂(いしば・しげる)氏(67)、茂木敏充(もてぎ・としみつ)氏(68)の衆議院議員9名が立候補しました。新総裁は9月27日の開票にて選出されます。

今回は党派閥の政治資金問題を受けた政治改革、物価高対策等の経済政策などが争点と考えられます。

高市氏は1961年生まれ、奈良県出身、神戸大学経営学部経営学科卒業。松下政経塾で学び、1993年の衆議院議員選挙で初当選、以降通算9期当選しました。通商産業政務次官、経済産業副大臣、内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策,科学技術政策,イノベーション,少子化・男女共同参画,食品安全)、総務大臣、自民党遊説局長、調査情報局長、広報本部長、政務調査会長等を歴任、現在は経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣(クールジャパン戦略、知的財産戦略、科学技術政策、宇宙政策、経済安全保障)を務めています。

小林氏は1974年千葉県市川市生まれ、東京大学法学部卒業。大蔵省(現 財務省)に入省後ハーバード大学ケネディ行政大学院に留学し、公共政策学修士過程を修了しました。財務省理財局、在アメリカ日本大使館に出向を経て退職。2012年の衆議院総選挙で初当選、以降4期連続当選しました。防衛大臣政務官、経済安全保障担当大臣、内閣府特命担当大臣(科学技術・宇宙)を歴任、現在は党組織運動本部 副本部長、科学技術・イノベーション戦略調査会顧問、デジタル社会推進本部顧問などを務めています。

林氏は1961年生まれ、山口県出身、東京大学法学部卒業。三井物産株式会社、サンデン交通株式会社、山口合同ガス株式会社を経て、ハーバード大学ケネディ行政大学院修了。1995年から参議院議員を5期連続で務め、2021年には衆議院議員選挙に鞍替え立候補し初当選しました。防衛大臣、内閣府特命担当大臣(経済財政政策担当)、農林水産大臣、文部科学大臣、外務大臣、自民党参議院政審会長、参議院副会長、政務調査会長代理を歴任し、現在は内閣官房長官、沖縄基地負担軽減担当大臣、拉致問題担当大臣を務めています。