「ほめられて出世」はもう古い? 若者の6割「人前でほめないで」に衝撃も……上司との“ギャップ”の理由【#みんなのギモン】

AI要約

若者の6割が人前でほめられたくないと考えている調査結果が示された。

バランスの取れたほめ方やNG例について専門家の意見も紹介されている。

大勢の前でほめられるよりも個別でほめられることを好む若者の傾向が明らかになっている。

「ほめられて出世」はもう古い? 若者の6割「人前でほめないで」に衝撃も……上司との“ギャップ”の理由【#みんなのギモン】

ほめられるのは好き、でもほめられるのは苦手。人前ではほめてほしくない…。若者を対象にしたある意識調査から、そんな複雑な気持ちが浮かび上がりました。この裏には、若者のどんな特徴があるのでしょうか?

効果的なほめ方やNG例も専門家に聞きました。

そこで今回の#みんなのギモンでは、「『人前でほめないで』若者6割?」をテーマに、次の2つのポイントを中心に解説します。

●こっそりほめて そのワケは?

●よかれと思って なぜすれ違い?

小野高弘・日本テレビ解説委員

「若者の6割は『人前でほめられたくない』と考えている、という調査結果が発表されました」

鈴江奈々アナウンサー

「子育ても、後輩たちと接する上でも、ほめて伸ばす派だったので、そう言われると、いけないことをしていたのかなという気になってきました」

小野解説委員

「ビジネス本でも、『ほめて育てろ』という啓発本が多く出ているくらいじゃないですか。上司になる人の頭の中は、部下をほめることでいっぱいですよ。『それがダメなんでしょうか?』『なんで?』となってしまいますよね」

「注目の調査結果を見てみます。マーケティング機関が今年1月、400人以上の15~24歳の若い人に『どうほめられたいですか?』と意識調査をしました(SHIBUYA 109 lab.×金間ゼミ共同調査)」

「『大勢の前でほめられたい』と答えた人が37.3%だったのに対し、『個別でほめられたい』と考える人は62.7%と、大きく上回りました」

鈴江アナウンサー

「ほめられるのが嫌なわけではなくて、大勢の前でほめられるのはちょっと、ということなんですね」

刈川くるみキャスター

「苦手だなと思う方はいるだろうなと思っていたところ、こんなにパーセンテージが多いとは思いませんでした。今の若い方がそういう傾向にあるということですか? 私は、大勢の前でほめていただいてもうれしいです」