安倍派の会計責任者・松本淳一郎被告、虚偽記入やめるよう「昔の幹部に何度か話した」…公判で語る

AI要約

自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われた「清和政策研究会」(安倍派)の松本淳一郎・会計責任者(76)の公判が東京地裁で行われた。

松本被告は2018~22年分の派閥の政治資金収支報告書に、6億7500万円を「収入」や「支出」として記載しなかったとして起訴された。

被告人質問で、松本被告はかつて派閥幹部に虚偽記入をやめるよう進言したことを述べたが、具体的な経緯は明らかにならなかった。次回期日は8月9日で結審予定。

 自民党派閥の政治資金パーティーを巡る事件で、政治資金規正法違反(虚偽記入)に問われた「清和政策研究会」(安倍派)の松本淳一郎・会計責任者(76)の公判が9日、東京地裁(細谷泰暢(やすのぶ)裁判長)であった。松本被告は被告人質問で、かつて派閥幹部に虚偽記入をやめるよう進言したことがあったと述べた。

 松本被告は2018~22年分の派閥の政治資金収支報告書に、パーティー収入の還流分など計約6億7500万円を「収入」や「支出」として記載しなかったとして起訴された。

 この日の被告人質問で、検察側から「(虚偽記入を)派閥幹部にやめようと言ったか」と問われた松本被告は、「今の幹部ではなく、昔の幹部に何度か話したことはある」と語った。検察側はその幹部の氏名や反応を尋ねることはなく、詳しい経緯は明らかにならなかった。

 松本被告は6月の前回公判で「ある幹部から『ある議員が還流をしてほしいと言っている』として還流継続を要望された」という趣旨の発言をした。検察側はこの点について「ある幹部」と「ある議員」の名前を尋ねたが、松本被告は「差し控える」とした。

 次回期日は8月9日で、検察側の論告求刑や弁護側の最終弁論が行われ、結審する予定。