トランプ暗殺未遂で高まる韓国の核武装論、「もしトラ」で議論再燃…北朝鮮とロシアの「軍事同盟」に危機感

AI要約

トランプ氏の暗殺未遂事件が韓国を揺るがしており、核武装論が盛り上がっている。

北朝鮮とロシアの事実上の軍事同盟が朝鮮半島有事の危機感を高めており、韓国内での核武装議論が活発化している。

トランプ氏の核武装容認の発言も影響を与え、再選を予測されることから、韓国では核武装論が注目を集めている。

 トランプ氏の暗殺未遂事件が韓国を揺るがしている。「もしトラ」が一段と現実味を帯び、韓国内で核武装論が盛り上がっている。

 かつてトランプ氏は、韓国の核武装を容認する可能性をほのめかしていたからだ。さらに、北朝鮮がロシアと事実上の軍事同盟を結んだことで、朝鮮半島有事への危機感が高まっている。

 韓国の核武装論は日本にとっても他人事ではなく、動向を注視する必要がある。

 (平井 敏晴:韓国・漢陽女子大学助教授)

 韓国で核武装論が、ここへきてにわかに脚光を浴びている。

 自国の核武装については賛否両論があり、これまで何度も話題になってきた。だが、アメリカからの圧力や文在寅(ムン・ジェイン)大統領による親北政策により、現実味のない話とされてきた。

 ところが、その風向きが変わってきた。議論が活発化しているのだ。

 核武装論が韓国で根を下ろしてきたのは、朝鮮半島有事において、核武装こそが北朝鮮と接する自国が生きる道だという意見があるからだ。

 そのような韓国社会にとって、6月16日に北朝鮮とロシアが締結した新たな同盟は衝撃的だった。7月6日付の週刊東亜が報じているように、露北両国が有事における軍事介入条項を明示した「事実上の軍事同盟」であるからだ。こうなると、ウクライナ戦争を展開しているロシアが、北朝鮮に先端武器を生産させ、技術支援を行うかもしれない。

 【関連記事】

北朝鮮の笑える写真集、軍事力誇示のつもりが逆効果

 韓国政府にとっては予想外だった。ロシアに対して中立的な態度をとっていれば、ロシアもそうそう北朝鮮との関係強化に舵を切ることはないだろうと踏んでいたからだ。米国もこの事態に対して、「東西冷戦終結後に訪れた最大の危機」との懸念を示している*1

。 *1:자체 핵무장, 한국 생존과 번영에 꼭 필요한 무력 수단 (naver.com)

■ トランプ氏は韓国の核武装を容認する? 

 核武装論がここにきて注目を集めた直接のきっかけは、6月26日ので与党・国民の力の党大会だ。次期党代表候補の1人である羅卿瑗(ナ・ギョンウォン)氏が「党代表になった場合には、党全体で核武装を推進していく」と発言したのだ。

 韓国の核武装論に影響を与えているのが、ドナルド・トランプ前大統領である。

 トランプ氏は前回の大統領選の前に受けた米ニューヨーク・タイムズ紙とのインタビューで、政権が2期目に突入した場合には韓国に核の開発と保有を許可する可能性をほのめかしている。

 日韓両国が北朝鮮や中国から自国を守るにあたり、核の開発と保有は、アメリカの核の傘下にあるよりも有効だとしている。そのときは落選したために、韓国の核保有論は大きな議論にならなかった*2

。 *2:트럼프 “한국·일본에 핵무기 개발·보유 허용” (hani.co.kr)

 それから4年後の今年、トランプ氏が再び大統領に返り咲くのではないかとの見方が世界に広がっている。韓国での核武装論の盛り上がりは、そうした国際情勢のなかにある。