# 通貨政策

「ドルスマイル」に力失う韓国銀行…通貨政策転換は容易でない
2024.06.13

「ドルスマイル」に力失う韓国銀行…通貨政策転換は容易でない

ドルは米国の景気が熱ければ熱いなりに、冷めれば冷めたなりに価値が上がる傾向がある。現在は米国景気が巡航しているだけに「強いドル」に勢いがある。韓国は米国の景気が「適度に温かい」状態に入り込むことだけを待つ姿だ。米国より先に金利を下げるのは現在では選択肢の外だ。為替相場が1ドル=1400ウォン台

アーサーヘイズ、G7の中央銀行の利下げで「暗号資産強気相場が始まる」と予想
2024.06.10

アーサーヘイズ、G7の中央銀行の利下げで「暗号資産強気相場が始まる」と予想

暗号資産(仮想通貨)取引所ビットメックス(BitMEX)の共同創業者で元CEOのアーサー・ヘイズ(Arthur Hayes)氏は、G7中央銀行による相次ぐ利下げにより、暗号資産の強気相場が再燃すると予想している。同氏が6月6日に公開したブログ記事「愚か者集団(Group of Fools)」に

ポーランドのユーロ導入はいつになるのか? 経済界は賛否両論
2024.06.06

ポーランドのユーロ導入はいつになるのか? 経済界は賛否両論

ポーランドが欧州連合(EU)に加盟し、ユーロ圏への加盟を表明してから20年が経過した。だが、同国の経済界は欧州単一通貨のユーロを採用するかどうか、またいつ採用するのかを巡って分断したままだ。国際展開している英会計事務所グラントソントンのポーランド支社が公表した報告書によると、ポー

為替介入9兆7885億円「一定の効果があった」と強調 鈴木財務大臣「引き続き市場動向をしっかりと注視」
2024.06.04

為替介入9兆7885億円「一定の効果があった」と強調 鈴木財務大臣「引き続き市場動向をしっかりと注視」

政府・日銀が総額9兆7885億円を投じて為替介入を行ったことについて、鈴木財務大臣は「一定の効果があった」と強調しました。財務省は先週、4月26日から5月29日までのおよそ1か月の間に、9兆7885億円を投じて為替介入を実施したと公表しました。鈴木俊一 財務大臣

長期金利が急激に上昇する場合、機動的にオペ実施=植田日銀総裁
2024.06.04

長期金利が急激に上昇する場合、機動的にオペ実施=植田日銀総裁

Takahiko Wada Shinichi Uchida[東京 4日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は4日、長期金利について、3月にイールドカーブ・コントロール(YCC)を撤廃しているので「金融市場において形成されることが基本となる」と述べた。大きな不連続性を避ける

骨太方針で円安影響に言及へ、「家計購買力」への波及懸念=政府筋
2024.06.04

骨太方針で円安影響に言及へ、「家計購買力」への波及懸念=政府筋

Takaya Yamaguchi[東京 4日 ロイター] - 政府が近くまとめる経済財政運営の指針(骨太方針)で、円安による輸入物価上昇の影響に言及することが4日、分かった。内需を支える「家計購買力への影響に注意が必要」と明記する。ロイターが素案を確認した。

円安で貿易赤字拡大の誤解
2024.06.04

円安で貿易赤字拡大の誤解

【これはnoteに投稿された永濱利廣(第一生命経済研究所首席エコノミスト)さんによる記事です。】円安生む経済構造、反転に時間 企業にドル買いの実需 - 日本経済新聞 (nikkei.com) ※ここに貼られていた記事のURLは【関連記事】に記載しています貿易収支の赤

長期金利1.065%まで上昇 約12年半ぶり
2024.05.29

長期金利1.065%まで上昇 約12年半ぶり

国内債券市場で29日午前、長期金利がおよそ12年半ぶりに1.065%まで上昇しました。こうした中、日本銀行の安達審議委員は講演で、金融政策の拙速な正常化は避け、段階的に行うべきとの考えを示しました。29日の債権市場で長期金利の指標となる10年物国債の利回りが1.06

【カンボジア】米ドル建て融資、23年は88.5%
2024.05.29

【カンボジア】米ドル建て融資、23年は88.5%

 カンボジア国立銀行(中央銀行)はこのほど発表した報告書で、国内の銀行融資では依然として米ドル建てが主流になっていると明らかにした。2023年は、銀行融資の88.5%が米ドル建てだった。 リエル建て融資は11.5%にとどまった。中銀は市中銀行に対し、融資の10%以上をリエル建てに

利上げで金融緩和度合いの調整ペースを早める必要性も-安達日銀委員
2024.05.29

利上げで金融緩和度合いの調整ペースを早める必要性も-安達日銀委員

(ブルームバーグ):  日本銀行の安達誠司審議委員は29日、今後の金融政策運営について、利上げにより金融緩和の度合いを調整するペースを早める必要が出てくる可能性があるとの見解を示した。熊本県金融経済懇談会で講演した。安達氏は、「円安が加速、もしくは長期化することで、想定しているよ

円安のマイナス面強く懸念される状況、必要に応じ対応=鈴木財務相
2024.05.28

円安のマイナス面強く懸念される状況、必要に応じ対応=鈴木財務相

Shinichi Uchida[東京 28日 ロイター] - 鈴木俊一財務相は28日の参院財政金融委員会で、足元の為替円安を巡り、物価高との関連で「いまの時点では円安がもたらすマイナス面が強く懸念される状況にある」と述べた。その上で「引き続き為替市場の動向をしっかりと注視

G7財務相・中央銀行総裁会議閉幕 ロシアの凍結資産活用議論 為替の過度な変動・無秩序な動きは悪影響与えうると再確認
2024.05.26

G7財務相・中央銀行総裁会議閉幕 ロシアの凍結資産活用議論 為替の過度な変動・無秩序な動きは悪影響与えうると再確認

イタリアで開かれたG7=主要7か国の財務相・中央銀行総裁会議が閉幕しました。採択された共同声明では、制裁のため凍結したロシアの資産をウクライナ支援に活用する方法や、為替の安定について言及されました。G7=主要7か国の財務相・中央銀行総裁会議には日本から鈴木財務大臣と日銀の植田総裁

G7「中国の過剰生産問題」に懸念…財務相・中央銀行総裁会議、共同声明を採択し閉幕
2024.05.25

G7「中国の過剰生産問題」に懸念…財務相・中央銀行総裁会議、共同声明を採択し閉幕

 【ストレーザ(イタリア北部)=秋山洋成、田中宏幸】イタリア北部のストレーザで開かれていた先進7か国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は25日、共同声明を採択して閉幕した。中国の過剰生産問題に対して懸念を示し、G7で協力を強化して対応する方針を確認した。ウクライナ支援ではロシアの凍結資産の運用益

為替介入「許される」と財務官 過度な変動なら
2024.05.25

為替介入「許される」と財務官 過度な変動なら

 【ストレーザ共同】財務省の神田真人財務官は24日、為替介入について「まれであることが望ましいが、過度な変動が経済に悪影響を与える場合には適切な措置を取る必要があるし、それは許されている」との考えを示した。訪問先のイタリア北部ストレーザで記者団の取材に応じた。 イエレン米財務長官

1ドル=157円台の円安で神田財務官「いつ何時でも適切な措置をとる」
2024.05.25

1ドル=157円台の円安で神田財務官「いつ何時でも適切な措置をとる」

外国為替市場で円安が進んでいることについて、通貨政策を担当する財務省の神田財務官は、「必要に応じていつ何時でも適切な措置をとる」と述べ、あらためて市場を牽制(けんせい)しました。神田財務官「過度な変動が投機などで発生して経済に悪影響を与える場合には適切な措置を取るし

中国中銀、人民元の中心レート引き下げ-1月以来の水準
2024.05.23

中国中銀、人民元の中心レート引き下げ-1月以来の水準

(ブルームバーグ): 中国人民銀行(中央銀行)は23日、人民元の対ドル中心レートを1月以来の水準に引き下げた。当局による漸進的な元安容認を示唆する動きだ。人民銀が毎営業日設定する中心レートはこの日1ドル=7.1098元となり、他のアジア通貨と共に下落余地が広がりそうだ。人民元の1

日本は崩壊の危機に直面している…再び円安が進むとの不安が充満「5月に値上げされる飲食料品は417品目」
2024.05.22

日本は崩壊の危機に直面している…再び円安が進むとの不安が充満「5月に値上げされる飲食料品は417品目」

 円安の進行は物価上昇の要因となる。モノの価格が上昇すれば、お金の価値は下がり、円安に向かいやすい。今、円安と物価上昇が国民を襲っている。政府・日本銀行による為替介入で円高方向に振れる場面が見られたが、効果は一時的との見方は根強い。日米の金利差を背景に円安ドル高は続き、実質賃金が下がる状況から

日銀追加利上げと量的引き締めはどちらが先か?
2024.05.21

日銀追加利上げと量的引き締めはどちらが先か?

5月21日の国債市場で、10年国債利回りは0.98%台に乗せた。11年ぶりの高い水準である。いよいよ1%が目前に迫ってきた。日本の長期国債利回りが上昇傾向を強めるきっかけとなったのは、13日の定例オペで、日本銀行が長期国債の買い入れ額を予想外に減らしたことだ。残存期間「5年超10

円安でも輸出額は4.3%減、「円安メリット」生まれず消費者負担が増えるだけ
2024.05.17

円安でも輸出額は4.3%減、「円安メリット」生まれず消費者負担が増えるだけ

官房長官、為替変動「注意が必要」 GDPマイナスで
2024.05.16

官房長官、為替変動「注意が必要」 GDPマイナスで