# 復旧・復興

震災以降、町内に初のスーパーマーケット 「マルト」が出店へ 福島県大熊町の原地区
2024.07.26

震災以降、町内に初のスーパーマーケット 「マルト」が出店へ 福島県大熊町の原地区

 福島県大熊町が原地区に整備する商業施設にスーパーマーケットのマルトが出店する。町内への進出は初めてで、東日本大震災と東京電力福島第1原発事故発生後、町内にスーパーが立地するのも初となる。2027(令和9)年度早期のオープンを目指す。住民の買い物環境向上が期待される。25日、マルトグループホー

福島・大熊にマルト出店へ 27年度にも開業
2024.07.26

福島・大熊にマルト出店へ 27年度にも開業

 福島県大熊町は、特定復興再生拠点区域(復興拠点)の同町下野上字原地区に公設民営の商業施設を整備する。施設は、いわき市などでスーパーなどを展開するマルトグループホールディングス(いわき市)が運営する。2027年度のオープンを目指し、町とマルトが25日、出店に関する協定を締結した。東日本大震災と

【JR交通情報】脱線車両の移動完了 始発から運転見合わせの山陽線・大道ー厚東駅間、山口線・山口ー益田駅間「本日中に再開見込み」HR西日本が発表 新山口駅構内脱線事故の影響
2024.07.26

【JR交通情報】脱線車両の移動完了 始発から運転見合わせの山陽線・大道ー厚東駅間、山口線・山口ー益田駅間「本日中に再開見込み」HR西日本が発表 新山口駅構内脱線事故の影響

JR西日本は、24日に発生した新山口駅構内の脱線事故の影響で運転見合わせが続いている山陽線、山口線の一部区間について、「26日中に運転再開予定」と発表しました。山陽線 大道駅ー厚東駅間、山口線 山口駅ー益田駅間では、けさの始発から運転見合わせが続いていますが、JRによると、復旧作

「慈済カフェ」が終了 穴水総合病院、台湾の団体に感謝
2024.07.26

「慈済カフェ」が終了 穴水総合病院、台湾の団体に感謝

 能登半島地震後に公立穴水総合病院内に開設し、入院患者や医療スタッフらの癒やしの場になっていたカフェが25日閉じた。5カ月以上にわたって運営してきたボランティア団体「台湾仏教慈済慈善事業基金会(慈済(ツーチー))」の代表者に、病院関係者が花束や寄せ書きした色紙を贈って感謝を伝えた。

こんかイワシをおやきに 氷見の被災事業者連携、27日から販売
2024.07.26

こんかイワシをおやきに 氷見の被災事業者連携、27日から販売

 富山県氷見市中央町のレストラン「古粋(こいき)」は同市北大町の「柿太(かきた)水産」と連携し、氷見の郷土食、イワシのこんか漬けを使ったおやきを考案した。能登半島地震で被害を受けた事業者同士が強みを生かして手を携え、復興に向け氷見の食文化をアピールする。27日から古粋と、ひみ番屋街で販売する。

能登半島地震の被災地 「仮設住宅に住まない」選択 間取りが狭く家族全員で住めず 危険な自宅でやむなく生活を送る住民も
2024.07.25

能登半島地震の被災地 「仮設住宅に住まない」選択 間取りが狭く家族全員で住めず 危険な自宅でやむなく生活を送る住民も

能登半島地震の被災者は、石川県の金沢や加賀地区での2次避難を終えて、徐々に地元に戻っています。被災地では仮設住宅の建設や入居が進む中ですが、被災者の中には倒壊などのリスクがあっても自宅で生活するほかない住民もいます。市や町で異なる課題も浮き彫りになっています。中堂律

デブリ採取装置の設置完了
2024.07.25

デブリ採取装置の設置完了

 東京電力は25日、福島第1原発2号機で、デブリと呼ばれる溶融核燃料を試験的に採取する伸縮パイプ式装置を、原子炉格納容器に接続する作業を完了したと発表した。早ければ月内に原子力規制委員会の検査を受ける。

「愛犬と泊まれる宿」が金刀比羅宮の門前町にオープン 新型コロナの教訓生かし多様性のある宿に 香川・琴平町
2024.07.25

「愛犬と泊まれる宿」が金刀比羅宮の門前町にオープン 新型コロナの教訓生かし多様性のある宿に 香川・琴平町

 金刀比羅宮の門前町、香川県琴平町に愛犬と一緒に泊まれる宿が整備されました。コロナで団体客が消えた苦い教訓を生かし、客の多様性に応えた宿です。 6月1日、香川県琴平町の紅梅亭の敷地内に開業した新たな宿「とら梅」。愛犬と一緒に泊まれる4つの部屋があります。(記者リポー

大雨被害で不通の太平山・旭又登山道 早期復旧望まれるも通行再開は数年先に 秋田・記録的大雨から1年
2024.07.25

大雨被害で不通の太平山・旭又登山道 早期復旧望まれるも通行再開は数年先に 秋田・記録的大雨から1年

秋田県内を襲った記録的大雨から1年が経過した。秋田市の太平山は土砂崩れで一部の登山道が利用できなくなっている。本格的な夏山シーズンを迎える中で、1日も早い復旧を望む関係者の思いを取材した。標高1170メートルの秋田市の霊峰・太平山。山頂には太平山三吉神社が管理する奥

【速報】JR日豊線市棚―延岡 運転見合わせ
2024.07.25

【速報】JR日豊線市棚―延岡 運転見合わせ

 JR日豊線市棚―延岡は25日午後2時10分時点で、停電のため運転を見合わせている。

8年ぶりの熊本競輪再始動見届けた“生き字引”コンドル出版・武田社長「亡くなった地元ファンも多く見てきた」
2024.07.25

8年ぶりの熊本競輪再始動見届けた“生き字引”コンドル出版・武田社長「亡くなった地元ファンも多く見てきた」

 別府競輪場のナイター「開設74周年記念・オランダ王国友好杯(G3)」は25日、初日を迎える。熊本の競輪情報誌を発行するコンドル出版、武田一康社長に先日、終幕した熊本競輪場の「令和6年能登半島地震復興支援競輪 熊本競輪再建記念」について話を聞いた。 熊本地震の影響で8年4か月もの

25年春、避難指示解除へ 葛尾・野行地区の風力発電所周辺
2024.07.25

25年春、避難指示解除へ 葛尾・野行地区の風力発電所周辺

 葛尾村は、東京電力福島第1原発事故による帰還困難区域の野行(のゆき)地区を巡り、地区内に建設されている風力発電所周辺の避難指示解除に向けて調整に入った。地区内で建設が進む風力発電所の発電事業開始に合わせ、来春の避難指示解除を目指している。 避難指示解除に向け、住民が日常的な生活

20年7月豪雨で流失…日田市の「新天瀬橋」よみがえる 橋桁高くし安全性向上 28日に旧橋の断片使ったアート作品飾り渡橋式
2024.07.25

20年7月豪雨で流失…日田市の「新天瀬橋」よみがえる 橋桁高くし安全性向上 28日に旧橋の断片使ったアート作品飾り渡橋式

 2020年7月の豪雨で流失した大分県日田市天瀬町の新天瀬橋の復旧工事がほぼ終わり、28日に渡橋式を迎える。橋桁を高くして被災しにくくし、安全性を高めた。豪雨から4年。住民らは以前の日常が戻ることを願い、流失した橋の一部を使ったアート作品の展示会などを渡橋式に合わせて開く。 市土

起動時にBitLocker回復画面が表示されるなら、それは最新Windows Updateの不具合かも
2024.07.25

起動時にBitLocker回復画面が表示されるなら、それは最新Windows Updateの不具合かも

 先頃はCrowdStrikeの不具合により、Windowsデバイスで起動時にブルースクリーンエラー(BSOD)が発生して起動できなくなる障害が多発したのだが、起動時にBSODではなく「BitLocker」に関する画面が表示されたのなら、それはCrowdStrikeの問題ではなく、7月9日にリ

熊本地震からの復興、動画と冊子に 九州農政局の若手職員が作成、能登の被災農家に配布へ
2024.07.25

熊本地震からの復興、動画と冊子に 九州農政局の若手職員が作成、能登の被災農家に配布へ

 能登半島地震で被災した農業者を応援しようと、九州農政局の若手職員が、熊本地震を経験した農家のメッセージを集め動画と冊子を作成した。「希望を持って」といったエールとともに、熊本の生産者が再建するまでの歩みを紹介。復旧・復興に役立ててもらう。 若手の有志12人でつくる応援チームで企

県通知「年末までに退去を」 みなし仮設「半壊未満」の入居者に 修理予定も業者おらず、猶予望む声
2024.07.25

県通知「年末までに退去を」 みなし仮設「半壊未満」の入居者に 修理予定も業者おらず、猶予望む声

  ●県、時期明示で「一緒に考える」  能登半島地震後に「みなし仮設住宅」で暮らす被災者に、石川県が退去の目安時期を伝えていたことが24日、関係者への取材で分かった。自宅が半壊未満で入居している人に対し、文書で実施した意向調査で、年末までに退去するよう促している。県は「時期を明示

富山県立山町の八郎坂登山道が地震や大雨で崩壊 24年度は通行止め
2024.07.25

富山県立山町の八郎坂登山道が地震や大雨で崩壊 24年度は通行止め

 能登半島地震や今夏の大雨の影響で、富山県立山町の八郎坂登山道が崩壊し、通行できない状態であることが24日、分かった。県と町は利用者の安全を確保できないと判断し、2024年度は通行止めにすることを決めた。復旧時期は未定。 八郎坂登山道は県管理の称名滝の飛龍橋付近から弘法付近までの

KDDI、東日本地域で約30分間通信障害
2024.07.24

KDDI、東日本地域で約30分間通信障害

 KDDIは24日、同日午後7時34分から東日本の広い地域で携帯電話の通話などが利用できなかったり、利用しづらくなったりする通信障害が発生したと発表した。約30分後の午後8時3分に復旧した。

「まずは、車で往来ができる環境を…」今月末めどで緊急車両通行可能に…一般車両はめど立たず
2024.07.24

「まずは、車で往来ができる環境を…」今月末めどで緊急車両通行可能に…一般車両はめど立たず

崩落から2週間。出雲市日御碕地区へと続く道路の復旧は、いまだ目途が立たないままです。住民が日常生活を取り戻すためには、一刻も早い道路の復旧が望まれます。出雲市 飯塚俊之 市長「日御碕地区の皆様には、車の往来ができない状況が続いているが、県

6割超の住宅が浸水したまち 住民のつながり強まるも「生活再建」道半ば 秋田・記録的大雨から1年
2024.07.24

6割超の住宅が浸水したまち 住民のつながり強まるも「生活再建」道半ば 秋田・記録的大雨から1年

2023年7月に秋田県内を襲った記録的大雨から1年。多くの住宅が浸水被害を受けた秋田市楢山大元町は、生活再建が進む一方で、まちを離れた人も少なくない。被害を受けた住民の生活の現状などを取材した。2023年7月14日に降り始めた大雨。五城目町で1人が亡くなったほか、秋