# 地酒

北海道旭川に誕生した「OTOKOYAMA SAKE PARK」巨大な一升瓶の滑り台に、仕込み水で作ったソフトドリンクも!家族で楽しめる新施設
2時間前

北海道旭川に誕生した「OTOKOYAMA SAKE PARK」巨大な一升瓶の滑り台に、仕込み水で作ったソフトドリンクも!家族で楽しめる新施設

 広場に横たわるのは12メートルの巨大な一升瓶。 中は…滑り台です。 北海道旭川市の酒造「男山」が13日、新しい施設をオープンしました。酒造りの見学や地酒の試飲を目当てに、年間20万人ほどが訪れる観光名所「男山」。 しかし、悩みが…

金沢・兼六園下にHOTEL AO KANAZAWA 築60年のビル改修
11時間前

金沢・兼六園下にHOTEL AO KANAZAWA 築60年のビル改修

 ホテル「HOTEL AO KANAZAWA」(金沢市兼六元町)が10月1日、兼六園下交差点にオープンする。(金沢経済新聞) 1966(昭和41)年に「北陸会館」として建設され地域のランドマークにもなっていたタイル張りのビルを改修してオープンした同館。地上6階・地下1階建て。改修

おちょこ片手にちょっと一杯! 商店街で「地酒ストリート」55の蔵元が自慢の逸品持ち寄る=静岡市清水区
2024.09.08

おちょこ片手にちょっと一杯! 商店街で「地酒ストリート」55の蔵元が自慢の逸品持ち寄る=静岡市清水区

全国から蔵元が集まり、日本酒などのお酒を楽しむイベント「地酒ストリート」が9月8日、静岡市清水区で開かれ、多くの人で賑わいました。2024年で3回目を迎えたイベントは、商店街を盛り上げようと、静岡市の久保山酒店が企画し、全国から55の蔵元が自慢の酒を持ち寄りました。

【連載企画・酒屋と飲食店のおいしい関係】vol.2 『米と肴 みなかわ』で「喜久醉 特別本醸造」を飲み語らう
2024.09.07

【連載企画・酒屋と飲食店のおいしい関係】vol.2 『米と肴 みなかわ』で「喜久醉 特別本醸造」を飲み語らう

 川崎においしいお酒を扱う酒屋があります。蔵元の情熱とこだわりを深く理解し、酒一滴一滴に込められた物語を感じ取る。味と風味を熟知し、来店する地元の人や飲食店の好みに合わせたお酒を提供する酒屋、『地酒や たけくま酒店』。川崎の日本酒を扱う飲食店界隈では有名な、こだわりの酒屋です。“

【山形】年1度の豪華メニュー・「川西生まれ川西育ち」A5ランクの米沢牛 牛丼になって学校給食に
2024.09.03

【山形】年1度の豪華メニュー・「川西生まれ川西育ち」A5ランクの米沢牛 牛丼になって学校給食に

全国に知られる米沢牛が学校給食に登場した。川西町の子供たちが口にし、地元で育った高級和牛の柔らかさとおいしさを味わった。川西町に7つある小学校と中学校全てで毎年この時期に行われる「黒べこ給食」。今年は最高級A5ランクの「川西生まれ川西育ち」の米沢牛が68.5キロ用意され、3日、牛

10月1日、日本酒飲み比べ チケット販売開始 福島県二本松市、本宮市の5蔵元
2024.09.03

10月1日、日本酒飲み比べ チケット販売開始 福島県二本松市、本宮市の5蔵元

 福島県二本松市の大七酒造、奥の松酒造、檜物屋酒造店、人気酒造、本宮市の大天狗酒造の5蔵元の銘酒の飲み比べを楽しむ「日本酒で乾杯2024in二本松」は「日本酒の日」の10月1日午後6時30分から二本松市の市民交流センターで開かれる。9月2日にチケットの販売を始めた。 にほんまつ観

京都で唯一「能舞台」があるホテルってなに!? 清水寺のすぐそばの高台に位置! 日本初進出の“フラッグシップ・ホテル”とは
2024.08.23

京都で唯一「能舞台」があるホテルってなに!? 清水寺のすぐそばの高台に位置! 日本初進出の“フラッグシップ・ホテル”とは

 シンガポールを拠点にしている「バンヤン・グループ」の旗艦ブランド「バンヤンツリー・東山 京都」が2024年8月20日、京都・東山エリアで日本初進出を果たしました。 バンヤンツリーは、主にプライベートプールを備えたオールヴィラの客室を誇り、プレミアムなリゾート体験を提供するホテル

酒日記ふたたび。福島で出会った素敵な酒屋さんをご紹介
2024.08.15

酒日記ふたたび。福島で出会った素敵な酒屋さんをご紹介

旅行などでいつもと違う土地を訪れるたびにしたくなること。それはその土地の酒屋や醸造所に行くこと!ちょっと真面目にクラフトビール語りをした前回にひきつづき、またまたお酒の話で恐縮ですが、今回は会津・福島で出会った素敵な酒屋さんのことについてゆる~く書こうと思います。先日、旅行で会津

新日本酒紀行「小夜衣」
2024.08.13

新日本酒紀行「小夜衣」

● 菊川唯一の地酒蔵!父と息子で醸す個性派の辛口純米酒 日本酒造りは工程が多く、それぞれの専門担当者がいて呼び名がある。米を蒸す担当の釜屋、麹を作る麹屋、酒母を立てる酛(もと)屋。醪(もろみ)を搾って酒と酒粕を分ける船頭、雑務をこなす追い回しなど、役割分担するのが一般的だ。しかし

地酒や特産品魅力発信 元ミスあやめ石井さん 10月 発酵食品サミット前に 香取
2024.08.12

地酒や特産品魅力発信 元ミスあやめ石井さん 10月 発酵食品サミット前に 香取

 10月に香取市で開かれる「全国発酵食品サミット」を前に、同市の元観光大使「ミスあやめ」の石井優亜さん(28)が、佐原の酒店からユーチューブのライブ配信を行い、地酒や特産品の魅力を紹介した。 発酵文化を全国に広める同サミットに向けて機運を高めようと、市や佐原商工会議所青年部、地域

【酒屋と飲食店のおいしい関係vol.1】隠れ家『からふぇDINING』で呑む、“浜千鳥 山廃仕込純米酒”の旨さ
2024.08.03

【酒屋と飲食店のおいしい関係vol.1】隠れ家『からふぇDINING』で呑む、“浜千鳥 山廃仕込純米酒”の旨さ

 蔵元の情熱とこだわりを深く理解し、酒一滴一滴に込められた物語を感じ取る。味と風味を熟知し、来店する地元の人や飲食店の好みに合わせたお酒を提供する酒屋、「地酒や たけくま酒店」。川崎の日本酒を扱う飲食店界隈では有名な、こだわりの酒屋です。「地酒や たけくま酒店」」の2号店となる元

東広島を代表するイベント「酒まつり」が今年も開催
2024.08.01

東広島を代表するイベント「酒まつり」が今年も開催

広島県東広島市西条で「お酒」をテーマにした恒例のイベント「酒まつり」が10月12日(土)と13日(日)に開催される。「酒まつり」は、毎年10月3連休の土、日曜の2日間にわたって広島県東広島市西条町の西条中央公園と西条酒蔵通りを中心にして行われる祭り。まち全体が会場と

JR大阪駅近くに北陸3県が合同のアンテナショップ開設 羽二重餅に地酒も
2024.07.31

JR大阪駅近くに北陸3県が合同のアンテナショップ開設 羽二重餅に地酒も

大阪駅の近くにできた新しい商業施設の中に31日、福井など北陸3県が合同でアンテナショップを開設し、特産品などを売り込むとともに、関西方面からの誘客につなげます。アンテナショップを設けたのは、JR大阪駅西口にオープンした商業施設KITTE大阪の2階フロアです。福井県が

ロバート秋山さんが愛媛の地酒をPR
2024.07.27

ロバート秋山さんが愛媛の地酒をPR

人気芸人・ロバートの秋山竜次さんが愛媛をPRするため酒蔵をめぐりました。24日、地酒をテーマに、動画の撮影にやってきた秋山さん。松山市溝辺町にある栄光酒造では、日本酒のラベルに描かれたキャラクター「酒仙人」に興味津々!オススメの梅酒も試飲しました。【ロ

枝豆王国・新潟の味覚が食べ放題! 「新潟えだまめ盛フェス」が開催 えだまめのおいしい食べ方とは?
2024.07.19

枝豆王国・新潟の味覚が食べ放題! 「新潟えだまめ盛フェス」が開催 えだまめのおいしい食べ方とは?

 みなさんは「枝豆」と聞いて、どこの都道府県を思い浮かべるでしょうか?  枝豆をすりつぶして作る「ずんだ餅」で有名な宮城県や、枝豆を「だだちゃ豆」と呼ぶことで知られる山形県を思い浮かべる人が多いかもしれません。 でも、じつは、枝豆の作付面積が全国1位の都道府県は、新

海底熟成の酒も 富山・南砺市で「地酒と食材」のお祭り
2024.07.08

海底熟成の酒も 富山・南砺市で「地酒と食材」のお祭り

 富山県の地酒と地元の食材を集め、地産地消を後押しするイベントが富山県南砺市で行われました。 ローマ神話に登場するお酒の神様「バッカス」にあやかって名づけられた「バッカスとやま」は、富山の地酒や食材を堪能するお祭りです。日本酒のコーナーには能登半島地震で被災した氷見市の高澤酒造も

7月7日7時7分水辺、青い服で全国一斉に乾杯!木升で地酒味わうイベント 岐阜・大垣市
2024.07.06

7月7日7時7分水辺、青い服で全国一斉に乾杯!木升で地酒味わうイベント 岐阜・大垣市

 7月7日の「川の日」の午後7時7分に合わせ、全国一斉に乾杯するイベント「水辺で乾杯」が、岐阜県大垣市船町の四季の広場で開かれる。水辺空間の活用を盛り上げようと国土交通省が全国各地に呼びかけるイベントで、同市では「水都大垣」を掲げ、市内の3酒蔵の地酒などで乾杯する。 市の事業「水

町内4蔵元の日本酒で乾杯! 福島県南会津町で無料振る舞いイベント
2024.06.22

町内4蔵元の日本酒で乾杯! 福島県南会津町で無料振る舞いイベント

 福島県南会津町内の4蔵元の日本酒を無料で振る舞うイベント「南会津の日本酒で乾杯!」は21日、町役場駐車場で催された。多くの来場者が南会津自慢の酒に舌鼓を打った。 地酒で乾杯プロジェクトの主催。会津、開当男山、国権、花泉の町内に四つある酒造の日本酒の他、乾杯条例を施行している自治

「玳玻天目茶碗」モデルに「ぐい飲み」 佐賀・上峰町の団体が制作
2024.06.13

「玳玻天目茶碗」モデルに「ぐい飲み」 佐賀・上峰町の団体が制作

 佐賀県上峰町のボランティア団体「都紀女加(つきめか)王墓と古墳公園を守る奉仕団」は、町の観光振興に役立てようと、県内で初めて鎮西山城跡で発掘された「玳玻(たいひ)天目茶碗」をモデルにしたぐい飲み「玳玻天目酒器」を制作した。【斎藤毅】 奉仕団は町内にある陵墓「都紀女加王墓」や隣接

佐伯市の大地酒造がワイン酵母の特別純米酒開発 ソムリエの資格を持つ杜氏が仕込み飲みやすく 看板商品もリニューアル
2024.06.13

佐伯市の大地酒造がワイン酵母の特別純米酒開発 ソムリエの資格を持つ杜氏が仕込み飲みやすく 看板商品もリニューアル

 大分県佐伯市上浦の大地酒造(池田敬社長)は日本酒のファン層を広げようと、ワイン酵母で仕込んだ特別純米酒「ヴァン・ルヴェール」をつくった。看板商品「花笑(はなえ)み」シリーズとして、リニューアルした純米吟醸酒「ドルチェ」とともにラベルも一新して販売を始めた。 新商品「ヴァン・ルヴ