# 円安・インフレ

英中銀マン委員、利下げには慎重な姿勢-インフレ再加速を警戒
2024.07.11

英中銀マン委員、利下げには慎重な姿勢-インフレ再加速を警戒

(ブルームバーグ): イングランド銀行(英中央銀行)金融政策委員会(MPC)のマン委員は10日、利下げを支持する用意がまだないことを示唆し、英国のインフレが再加速し、サービス価格が急上昇する恐れがあると警戒感を示した。MPCメンバー9人の中で特にタカ派寄りのマン氏は、インフレ率が

パウエルFRB議長、バランスシート縮小への「道のりはまだ長い」
2024.07.11

パウエルFRB議長、バランスシート縮小への「道のりはまだ長い」

(ブルームバーグ):  米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は10日、FRBにはバランスシート縮小に関してやるべき仕事が残っているとの認識を示した。パウエル氏は下院金融委員会の公聴会で「われわれはかなりの前進を遂げた。道のりはまだ長いと考えている」と述べた。

英中銀、利下げ近づくがインフレ圧力は強い=チーフエコノミスト
2024.07.10

英中銀、利下げ近づくがインフレ圧力は強い=チーフエコノミスト

[ロンドン 10日 ロイター] - イングランド銀行(英中央銀行)のチーフエコノミスト、ヒュー・ピル氏は10日、同中銀は利下げに近づいているが、サービス価格の上昇と賃金の伸びは依然として強いとの見解を示した。ピル氏はロンドンで開かれた業界イベントで、「サービス価格や賃金の

円下落、161円台半ば ロンドン外為
2024.07.10

円下落、161円台半ば ロンドン外為

 【ロンドン時事】10日午前のロンドン外国為替市場の円相場は、日米金利差の拡大を意識した円売り・ドル買いが優勢となり、1ドル=161円台半ばに下落した。 正午現在は161円49~59銭と、前日午後4時比17銭の円安・ドル高。 

ガソリン全国平均価格176円20銭 約9か月ぶり高値 夏の需要増・円安などで原油高
2024.07.10

ガソリン全国平均価格176円20銭 約9か月ぶり高値 夏の需要増・円安などで原油高

レギュラーガソリンの全国の平均小売価格は、およそ9か月ぶりの高値となる1リットルあたり176円20銭となりました。資源エネルギー庁によりますと、今月8日時点のレギュラーガソリンの全国の平均小売価格は、1リットルあたり176円20銭で、前の週より60銭高くなりました。

ノルウェーの6月コアインフレ率、予想以上に鈍化 クローネ下落
2024.07.10

ノルウェーの6月コアインフレ率、予想以上に鈍化 クローネ下落

[オスロ 10日 ロイター] - ノルウェー統計局が10日発表した6月のコアインフレ率は前年比3.4%と、5月の4.1%から鈍化し、ロイターがまとめたアナリスト予想の3.6%を下回った。ノルウェー中央銀行の予測は3.6%だった。これを受け、ノルウェークローネ

円相場、161円49~50銭 10日午後5時現在
2024.07.10

円相場、161円49~50銭 10日午後5時現在

 10日の東京外国為替市場の円相場は、午後5時現在1ドル=161円49~50銭と、前日(160円91~92銭)に比べ58銭の円安・ドル高となった。 

移民急増に経済効果 インフレへの影響否定 米FRB議長
2024.07.10

移民急増に経済効果 インフレへの影響否定 米FRB議長

 【ワシントン時事】「移民増加は経済成長と、インフレ率急低下のストーリーの一部」。 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は9日、上院銀行委員会で移民流入が米経済にもたらすプラス効果を改めて強調した。11月の米大統領選では、共和党の候補指名を確実にしているトランプ前大統領が

タイ、潜在成長率3%は不十分 さらなる成長必要=中銀総裁
2024.07.10

タイ、潜在成長率3%は不十分 さらなる成長必要=中銀総裁

[バンコク 9日 ロイター] - タイ中央銀行のセタプット総裁は9日、現在の潜在成長率である約3%では長期的な成長持続には不十分だとし、より力強い経済成長が必要との見解を示した。セミナーで、潜在成長率は構造改革で押し上げられると指摘。「不十分だ。3%は富裕国で見られる成長

ドイツ倒産件数、上半期は前年比41%増 予想大幅に上回る=独紙
2024.07.10

ドイツ倒産件数、上半期は前年比41%増 予想大幅に上回る=独紙

[ベルリン 9日 ロイター] - 独紙ハンデルスブラットによると、今年上半期に倒産したドイツの中・大企業は162社で、前年同期比41%増加した。インフレ、コスト高、需要減退が要因。コンサルタント会社ファルケンシュテークの分析では、負債総額は1000万ユーロ(1083万ドル

2024年のAmazonプライムデー、過去最高売上高を記録する見通し。物価高や中国勢の影響は?
2024.07.10

2024年のAmazonプライムデー、過去最高売上高を記録する見通し。物価高や中国勢の影響は?

Amazon年間最大のセールイベント、プライムデー(Prime Day)。データインテリジェンス企業シミラーウェブ(Similarweb)によれば、2日間に及ぶ今年の同イベントは、昨年を上回る147億ドル(約2兆3740億円)の売上を記録することが見込まれているという。シミラーウ

【どちらも最高値】日米の株価動向と企業決算の焦点【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】
2024.07.10

【どちらも最高値】日米の株価動向と企業決算の焦点【解説:三井住友DSアセットマネジメント・チーフマーケットストラテジスト】

チーフマーケットストラテジスト・市川雅浩氏(三井住友DSアセットマネジメント株式会社)が解説します。●日経平均とTOPIXは直近で最高値を更新し、S&P500指数とナスダックも連日最高値を更新中。●日本は4-6月期決算に注目、進捗率が25%超えてくれば業績予想の上方

NZ中銀、政策金利据え置き 年後半にインフレ目標回帰予想
2024.07.10

NZ中銀、政策金利据え置き 年後半にインフレ目標回帰予想

Lucy Craymer[ウェリントン 10日 ロイター] - ニュージーランド(NZ)準備銀行(中央銀行)は10日、政策金利のオフィシャル・キャッシュ・レート(OCR)を8会合連続で5.5%に据え置いた。インフレ率は今年後半に1─3%の目標レンジに戻る見通しとした。

「トランプが関税を上げると超富裕層だけが恩恵を受ける」ノーベル賞経済学者が指摘(海外)
2024.07.10

「トランプが関税を上げると超富裕層だけが恩恵を受ける」ノーベル賞経済学者が指摘(海外)

ポール・クルーグマンは、ドナルド・トランプが提案している関税引き上げによって恩恵を被るのは、裕福なアメリカ人だけだと指摘している。80%のアメリカ人の税引き後収入が減少するだろうとも述べている。ゴールドマン・サックスは、関税引き上げが連邦準備制度理事会による利上げに

6月の企業物価指数(速報値)前年比2.9%上昇 7カ月連続で過去最高更新
2024.07.10

6月の企業物価指数(速報値)前年比2.9%上昇 7カ月連続で過去最高更新

日銀が10日に発表した、企業間で取引されるモノの価格を示す6月の企業物価指数(速報値)は、2020年の平均を100とした水準で122.7でした。前の年の同じ月と比べて2.9%の上昇で、7か月連続で過去最高を更新、40カ月連続のプラスとなりました。政府が負担軽減策とし

【図解】6月の企業物価、2.9%上昇=円安、補助金縮小で最高更新―日銀
2024.07.10

【図解】6月の企業物価、2.9%上昇=円安、補助金縮小で最高更新―日銀

 日銀が10日発表した6月の国内企業物価指数(速報値、2020年平均=100)は122.7と、前年同月比2.9%上昇した。

中国の消費者物価、伸び悩み続く-景気回復の妨げ示唆
2024.07.10

中国の消費者物価、伸び悩み続く-景気回復の妨げ示唆

(ブルームバーグ): 中国の消費者物価は6月も伸び悩んだ。デフレ圧力が引き続き景気回復の妨げになっていることを示唆した。国家統計局が10日発表した6月の消費者物価指数(CPI)は前年同月比0.2%上昇。ブルームバーグ集計のエコノミスト予想中央値は0.4%上昇だった。5月は0.3%

FRB議長「インフレ指標、緩やかに改善」 利下げ時期慎重に探る
2024.07.10

FRB議長「インフレ指標、緩やかに改善」 利下げ時期慎重に探る

 米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長は9日、米上院の公聴会に出席し、物価上昇(インフレ)について「直近の指標は緩やかな改善を示している。より良いデータが出れば、インフレ率が持続的に2%に向かうとの確信が強まるだろう」と述べた。労働市場の過熱が収まりつつあり、金融引き締め長期化による経

【速報】6月の企業物価指数 前年比2.9%上昇 7カ月連続の過去最高水準
2024.07.10

【速報】6月の企業物価指数 前年比2.9%上昇 7カ月連続の過去最高水準

企業の間で取引されるモノの価格を示す企業物価指数は、前の年の同じ月に比べ2.9%上昇しました。7カ月連続の過去最高水準です。 日本銀行が発表した6月の企業物価指数の速報値は122.7で、前の年と比べて2.9%上昇しました。 比較可能な1980年以降で最も高い数値で、

6月の企業物価は2.9%上昇 電気・ガス代値上がり
2024.07.10

6月の企業物価は2.9%上昇 電気・ガス代値上がり

 日銀が10日発表した6月の国内企業物価指数(2020年平均=100、速報)は前年同月比2.9%上昇の122.7だった。政府の補助金が縮小し、電気代とガス代が値上がりした。伸び率は5月の2.6%(改定値)から拡大した。 企業物価指数は、企業間で取引される商品の価格水準を示す。家庭