# 保育・介護

介護職員、2040年度に現状よりも57万人不足 厚労省が推計公表
2024.07.12

介護職員、2040年度に現状よりも57万人不足 厚労省が推計公表

 2040年度に必要な介護職員数は約272万人となり、現状と比べて約57万人不足するという推計を厚生労働省が12日公表した。前回21年度の推計よりも不足数は減ったが、40年度は65歳以上の高齢者数がほぼピークとなると予測され、人材不足が深刻化しそうだ。 3年ごとの介護保険制度の見

小池都知事の「保育料第1子無償化」公約に「頭の痛い問題」と神奈川・黒岩知事
2024.07.12

小池都知事の「保育料第1子無償化」公約に「頭の痛い問題」と神奈川・黒岩知事

神奈川県の黒岩祐治知事は12日の定例記者会見で、東京都の小池百合子知事が3選した知事選で公約に掲げた「第1子の保育料無償化」について「選挙になると、もっともっとという形になる。頭の痛い問題」と述べ、国に地方税収の格差是正を求める考えを改めて強調した。黒岩知事は「(都と)税収構造が

負担が大きい…65歳からの「介護保険料・国民健康保険料」は平均「1万3000円」、自治体によって約6000円の差も
2024.07.12

負担が大きい…65歳からの「介護保険料・国民健康保険料」は平均「1万3000円」、自治体によって約6000円の差も

近年続く物価高騰で年金世帯の家計状況は厳しいものとなっています。こうした状況下ですが、追い打ちをかけるように高齢者の社会保険料も上昇し続けています。社会保険料は自治体ごとに基準額が異なっており、2024年度の介護保険料においては自治体によって約6000円の差があるところも。

小池百合子知事「チルドレンファーストは続ける」 千葉・熊谷俊人知事の格差拡大懸念に
2024.07.12

小池百合子知事「チルドレンファーストは続ける」 千葉・熊谷俊人知事の格差拡大懸念に

東京都の小池百合子知事は12日、都知事選で公約に掲げた「保育無償化を第1子まで拡大」の実施が行政サービスの格差につながると千葉県の熊谷俊人知事が懸念していることについて、「首都圏に住む人も合理的な判断もすると思うが、都として(予算を)出すべきことは引き続き進めていきたい」と述べた。

介護労働者「賃金を全産業平均以上に」“離転職による人手不足”が常態化…厚労省へ要請書提出
2024.07.12

介護労働者「賃金を全産業平均以上に」“離転職による人手不足”が常態化…厚労省へ要請書提出

全国労働組合総連合(全労連)や日本医労連、生協労連らで構成される全労連介護・ヘルパーネットは7月11日、厚生労働省に「介護報酬を引き上げ、介護労働者の処遇改善等を求める要請書」を提出し、会見した。要請書は武見敬三大臣宛てに提出されたもので、下記の4点を実現するよう訴えている。

働く世代に広がる育児と介護の「ダブルケア」 縦割り行政で育児と介護で相談窓口違い支援に穴
2024.07.12

働く世代に広がる育児と介護の「ダブルケア」 縦割り行政で育児と介護で相談窓口違い支援に穴

 子育てと介護を迫られる「ダブルケア」が働く世代を中心に増えている。誰にも相談できず孤立しがちなことから、一人で様々な負担を抱えることになる。それなのに支援は追いついていない実態が見えてきた。AERA 2024年7月15日号より。*  *  * それは、突然始まった

小学生の女の子(10)が死亡 きのう(11日)市道で軽乗用車にはねられ重体だった【香川・高松市】
2024.07.12

小学生の女の子(10)が死亡 きのう(11日)市道で軽乗用車にはねられ重体だった【香川・高松市】

きのう(11日)夕方、高松市の市道で軽乗用車にはねられ、重体となっていた10歳の女の子が、きょう(12日)午前5時10分、死亡しました。死因は、重症頭部外傷でした。警察によりますときのう午後4時50分ごろ、高松市上林町の市道で、高松市に住む10歳の女の子が道幅5mの

保育園の玄関に乗用車が突っ込む けが人なし<仙台市>
2024.07.12

保育園の玄関に乗用車が突っ込む けが人なし<仙台市>

警察によると12日午前8時10分頃、仙台市太白区八木山南の保育園の玄関に乗用車が突っ込んだ。けがをした人はいない。乗用車は施設関係者の女性が運転していたということ。警察で事故の原因を調べている。

最少の241人に 県内待機児童2年ぶりに減少 42市町村では発生せず 増えた自治体、減った自治体は
2024.07.12

最少の241人に 県内待機児童2年ぶりに減少 42市町村では発生せず 増えた自治体、減った自治体は

 埼玉県は11日、4月1日現在の保育所などの待機児童数(さいたま市含む)が前年度から106人減の241人だったと発表した。2年ぶりに減少し、現在の集計方法になった2002年以降で最少となった。増加は9市町で計39人、減少は13市町で計145人だった。 待機児童が発生したのは白岡市

河内永和の「東横INN東大阪」敷地内に複合施設 イタリアンカフェや保育所
2024.07.11

河内永和の「東横INN東大阪」敷地内に複合施設 イタリアンカフェや保育所

 東横インが運営する複合施設「東横INN東大阪scrum(スクラム)」(東大阪市荒川3)が7月3日、オープンした。(東大阪経済新聞) 東大阪市旧荒川庁舎敷地と旧教育センター敷地活用事業の一環。「東横INN東大阪」は、JRおおさか東線「JR河内永和駅」と近鉄奈良線「河内永和駅」の両

松山・サ高住の入居90代女性の腕折った看護師「抵抗激しい高齢者に短絡的暴行」有罪判決【愛媛】
2024.07.11

松山・サ高住の入居90代女性の腕折った看護師「抵抗激しい高齢者に短絡的暴行」有罪判決【愛媛】

愛媛県松山市のサービス付きの高齢者介護施設で、入居している90代の女性の骨を折る大ケガをさせた罪で松山地裁は11日、看護師の男に執行猶予付きの有罪判決を言い渡しました。傷害の罪で判決を受けたのは、松山市美沢に住む看護師・小西紀彦被告(30)です。判決によりますと小西

遠方に住む子供とは疎遠だし…「相続問題」を考えた投資家の苦悩【弁護士が解説】
2024.07.11

遠方に住む子供とは疎遠だし…「相続問題」を考えた投資家の苦悩【弁護士が解説】

アパートオーナーのなかには、「相続問題」に頭を悩ませている人が少なくありません。特に、子供が遠方に住んでおり、もう何年も会っていない……そのような状況で自身にもしものことがあったとき、トラブルは必至です。そこで、自身も不動産投資家としての顔を持つ山村暢彦弁護士が、アパートオーナーの「出口戦略」

元介護士の女を逮捕 複数の介護施設で暴行か 80代の入所者を暴行 顔面打撲のケガをさせた疑い
2024.07.11

元介護士の女を逮捕 複数の介護施設で暴行か 80代の入所者を暴行 顔面打撲のケガをさせた疑い

大阪府吹田市の介護施設で入所者の高齢女性に暴行を加えていた疑いで、施設に派遣されていた元介護士の女が11日、逮捕されました。傷害の疑いで逮捕されたのは、吹田市の介護施設に派遣されていた元介護士の朝倉優子容疑者(62)です。朝倉容疑者はことし4月、派遣されていた介護施

玉川徹氏 「デジタル化って大事だと思ってる」も紙の介護保険証廃止に弊害を示唆「選挙の争点に…」
2024.07.11

玉川徹氏 「デジタル化って大事だと思ってる」も紙の介護保険証廃止に弊害を示唆「選挙の争点に…」

 元テレビ朝日社員の玉川徹氏(60)が11日、パーソナリティーを務めるTOKYO FM「ラジオのタマカワ」(木曜前11・30)に出演した。世の潮流でもある「デジタル化」についての思いを話した。 番組では「紙の介護保険証廃止を検討。マイナカードを活用」という記事を紹介。厚生労働省は

「男性保育士におむつ替えや着替えをしてほしくない」保護者からの声に現役保育士が思うこと
2024.07.11

「男性保育士におむつ替えや着替えをしてほしくない」保護者からの声に現役保育士が思うこと

タレントとしてマルチに活躍する一方、保育士資格を持つ5児の父親で“現役大学生”という、つるの剛士さん。多忙な中、2度の育児休暇をとり、積極的に「イクメン」経験を積むと、次は幼児教育の世界に飛び込み、非常勤幼稚園教諭としても勤務。また大学では、こども心理学部で“学び”を継続中といいます。そんな、

「だったら兄さんが管理しなさいよ!」親の介護で“お金の使い込み”を疑われ…家族で絶対に〈決めておくべきこと〉【FPが解説】
2024.07.11

「だったら兄さんが管理しなさいよ!」親の介護で“お金の使い込み”を疑われ…家族で絶対に〈決めておくべきこと〉【FPが解説】

介護と相続は密接に関係しています。介護の準備不足が原因で「争族」につながることは少なくありません。きょうだい間のコミュニケーション不足や、介護したことの評価が低く見積もられることがもめごとの原因となるケースとして挙げられます。FP歴27年の安田まゆみ氏の著書『もめないための相続前対策: 親が認

政府の「専業主婦にも保育園を」政策で、人手不足の現場が混乱。事故のリスク上昇も
2024.07.11

政府の「専業主婦にも保育園を」政策で、人手不足の現場が混乱。事故のリスク上昇も

政府がうたう「次元の異なる少子化対策」を具体化するための改正子ども・子育て支援法が成立し、看板政策の「こども誰でも通園制度」が2年後から本格実施されることが決まった。親が働いていなくとも保育サービスを一定時間利用できるようになる制度で、孤立や不安と隣り合わせの現代の子育て家庭にと

狙われた介護現場“法人の私物化”とは 全国でも横行…専門家「見抜くための法の見直しが必要」【現場から、】
2024.07.11

狙われた介護現場“法人の私物化”とは 全国でも横行…専門家「見抜くための法の見直しが必要」【現場から、】

静岡市の社会福祉法人を舞台に起きた横領と贈収賄事件。介護サービスの利用者のための運営資金が抜き取られる背景には、全国でも後を絶たない“法人の私物化”の実態がありました。<静岡地方裁判所 國井恒志裁判官>「社会福祉法人の高い公益性と非営利性を無視した悪質性の高い犯行」

「水着で隠れる部分が体のプライベートゾーン」園児に警察が性被害防止教室 口・胸・お尻などを他人に「見せない」「さわらせない」
2024.07.11

「水着で隠れる部分が体のプライベートゾーン」園児に警察が性被害防止教室 口・胸・お尻などを他人に「見せない」「さわらせない」

夏は水着になったり薄着になったりする季節です。幼児に対する性被害も懸念されることから島根県警察本部は10日、島根県浜田市の保育園で性被害防止教室を開きました。性被害防止教室が開かれたのは、浜田市内の保育園です。3歳以上の園児と教職員約50人を対象に島根県警生活安全部

父の資産を私的流用する姉が許せない!介護方針も異なる姉妹の話し合いは平行線 その後
2024.07.10

父の資産を私的流用する姉が許せない!介護方針も異なる姉妹の話し合いは平行線 その後

認知症のケアや医療の現場にある様々なバリア(壁)。どのようなバリアがあり、それを超えていくために、私たちには何ができるのでしょうか。大阪の下町で、「ものわすれクリニック」を営む松本一生先生とともに考えていきます。今回のテーマは、「成年後見制度のバリアを超える」です。みなさん、成年