# 登山

富士山の山梨側「吉田ルート」が山開き 入山規制と通行料徴収スタート 初日は大きな混乱なし
2時間前

富士山の山梨側「吉田ルート」が山開き 入山規制と通行料徴収スタート 初日は大きな混乱なし

 富士山の山梨県側の登山道「吉田ルート」が1日、静岡県側の3ルートに先行して開通した。山梨県は今年から新たに、人数と時間帯の入山規制を行い、県有地の通行料2千円の支払いを義務化した。新制度の運用に大きな混乱はなく、登山客からは「自然保護には必要なこと」と導入を歓迎する声が聞かれた。

たった25段で富士登山と「同じ御利益があればとてもいい」…東京都内の標高6メートルの“お冨士さん”も7月1日で山開き 
3時間前

たった25段で富士登山と「同じ御利益があればとてもいい」…東京都内の標高6メートルの“お冨士さん”も7月1日で山開き 

7月1日、山開きを迎えた富士山。「イット!」取材班は、都内でも富士山のパワーにあやかれる場所があると聞いて、東京・北区に向かった。地元の商店街では、富士山の山開きに合わせて、十条冨士講祭礼の祭りが6月30日と7月1日に行われた。商店街通りの“フジサンロ

絶景眼下に一歩ずつ 立山で山開き、ライチョウが“歓迎”
3時間前

絶景眼下に一歩ずつ 立山で山開き、ライチョウが“歓迎”

 立山は1日、山開きを迎えた。登山者は雄山(3003メートル)の山頂を目指し、雄大な景色を眺めながら雪渓や岩場を進んだ。高山植物の間からライチョウのつがいも姿を現した。 朝方は雨や霧で室堂周辺が真っ白になり登頂を諦める人もいたが、昼ごろに天候が回復すると、登山者は生き生きとした表

富士山の山梨県側「吉田ルート」で山開き、登山規制初日はトラブルなし…5合目に仮設ゲート
13時間前

富士山の山梨県側「吉田ルート」で山開き、登山規制初日はトラブルなし…5合目に仮設ゲート

 富士山は1日、山梨県側の登山道「吉田ルート」で山開きを迎えた。県による初の登山規制が始まったが、夕方まで大きな混乱やトラブルはなかった。 県は混雑や夜通し登る「弾丸登山」を防ぐため、9月10日までの登山期間中、午後4時~午前3時に5合目の仮設ゲートを閉鎖。登山者を1日4000人

富士山、山梨側で山開き 登山規制開始
15時間前

富士山、山梨側で山開き 登山規制開始

【AFP=時事】富士山の山梨県側で1日、山開きを迎えた。今年は、登山規制が初めて導入された。 吉田(Yoshida)ルートから5号目より上に登る際には、通行料2000円を支払う必要がある。1日の登山者数は上限4000人と定められているが、オンライン予約も受け付けている。<

北アルプス涸沢から下山中の6人、登山道浸水で一時行動不能に
16時間前

北アルプス涸沢から下山中の6人、登山道浸水で一時行動不能に

 長野県警松本署によると1日午後0時37分、北アルプスの涸沢から横尾谷(標高1700メートル付近)を下山中だった宮城県の男性4人と中国国籍の男女2人の計6人が、雨で登山道が浸水しているため動けなくなったと救助要請があった。北アルプス南部地区山岳遭難防止対策協会救助隊員が出動し、午後2時30分に

風雨の白山、夏山開き 濃霧で御来光拝めず
18時間前

風雨の白山、夏山開き 濃霧で御来光拝めず

 白山国立公園は1日、夏山開きを迎えた。最高峰の御前峰(ごぜんがみね)(標高2702メートル)の周辺は前日から降り続く雨で濃い霧が視界を遮り、御来光は拝めなかったが、日の出時刻の午前4時38分には頂上に立った登山客や修験者7人がシーズン到来を祝った。 白山室堂ビジターセンターでは

富士山で山開き 初めての登山規制で1日の登山者数を4000人に制限
21時間前

富士山で山開き 初めての登山規制で1日の登山者数を4000人に制限

富士山は、山梨県側できょう山開きを迎えました。初めて登山規制が行われています。きょう午前4時半の富士山7合目です。富士山は雲に覆われ、ご来光を拝むことはでませんでした。富士山はきょう、山梨県側のルートで登山規制が始まり、午後4時から翌日の午前3時まで5合目のゲートを

富士山が悪天候の中「山開き」 今年から登山規制を導入 1日の上限4000人に
23時間前

富士山が悪天候の中「山開き」 今年から登山規制を導入 1日の上限4000人に

 富士山の山梨県側では悪天候の中、山開きを迎えました。今年から登山者数の上限を1日あたり4000人にするなどの登山規制が行われます。   午前3時に五合目の登山ゲートが開きましたが、五合目につながる「富士スバルライン」は30m近い最大瞬間風速を観測する悪天候のため通行止めとなり、

富士山 悪天候の中「山開き」 今年から1日の上限4000人に
23時間前

富士山 悪天候の中「山開き」 今年から1日の上限4000人に

富士山の山梨県側では悪天候の中、山開きを迎えました。今年から登山者数の上限を1日あたり4000人にするなどの登山規制が行われます。午前3時に五合目の登山ゲートが開きましたが、五合目につながる「富士スバルライン」は30メートル近い最大瞬間風速を観測する悪天候のため、通行止めとなり、

富士山の山梨側「吉田ルート」で山開き 新たな入山規制始まる
2024.07.01

富士山の山梨側「吉田ルート」で山開き 新たな入山規制始まる

 富士山の山梨県側の登山道「吉田ルート」で1日、山開きがあり、県が5合目に新設したゲートで入山規制が始まった。県によると、ゲートは午前3時の定刻に開けたが、ふもとから5合目をつなぐ有料道路「富士スバルライン」が午前0時から9時ごろまで通行止めとなった影響もあり、登山客の姿はまばらだったという。

富士山「吉田ルート」が山開き 入山規制ゲートも運用開始
2024.07.01

富士山「吉田ルート」が山開き 入山規制ゲートも運用開始

 富士山(3776メートル)の山梨側登山道「吉田ルート」が1日、山開きを迎え、山梨県が混雑や「弾丸登山」防止のため5合目に設置した入山規制ゲートの運用を始めた。記者が取材した7合目では、「御来光」は悪天のため見えなかった。 未明の7合目は前日からの強風や雨続き。空は明るくなったが

霧雨の中、立山散策 1日、夏山開き
2024.07.01

霧雨の中、立山散策 1日、夏山開き

  ●最高気温12.2度 1日に夏山開きを迎える北アルプス・立山は30日、激しい風雨に見舞われ、室堂(2450メートル)周辺では霧雨が降る中を観光客が散策した。 室堂観光案内所によると、室堂周辺の最高気温は12・2度で、最低気温は11・8度。風速は4・2~6・5メー

“登山規制”の富士山 きょう山開きも強風で道路通行止め
2024.07.01

“登山規制”の富士山 きょう山開きも強風で道路通行止め

 7月1日に山梨県側で山開きを迎えた富士山ですが、登山ゲートに繋がる道路が強風で通行止めとなり、登山者の多くが足止めされています。 富士山の山梨県側では午前3時に五合目の登山ゲートが開きました。ただ、五合目に繋がる「富士スバルライン」は、30m近い最大瞬間風速を観測する悪天候で通

富士山が山開き 初の「登山規制」始まる 山梨側・吉田ルート 通行料徴収も  山梨県
2024.07.01

富士山が山開き 初の「登山規制」始まる 山梨側・吉田ルート 通行料徴収も 山梨県

 富士山は1日、山梨県側の「吉田ルート」で山開きを迎えました。 県は登山道の混雑や「弾丸登山」を防ぐため5合目にゲートを設置し、初の登山規制を開始。 新たな富士登山の形が始まりました。 1日は午前0時と同時にスタッフが5合目に設けたゲートを閉じ、通行規

富士山山開き ご来光は見えず 今年から1日4000人の登山規制導入 山梨
2024.07.01

富士山山開き ご来光は見えず 今年から1日4000人の登山規制導入 山梨

富士山は山梨県側で7月1日山開きを迎えましたが、霧雨の悪天候でご来光は見えませんでした。富士山はこの夏から山梨県側では1日4000人の登山者数規制が導入されます。1日の富士山の7合目は霧雨で、午前4時半ごろ、空は明るくなったものの太陽は雲に隠れたままで、ご来光を見る

火を起こし&直火で炙る、ワイルドBBQの相棒! こだわりのフォーク付き火吹き棒「Forking Rod」
2024.06.30

火を起こし&直火で炙る、ワイルドBBQの相棒! こだわりのフォーク付き火吹き棒「Forking Rod」

 焚き火の火を使い、木の枝などに刺した食材を焼いて食べる、野性的なバーベキュースタイルが「Forking(フォーキング)」です。このフォーキングを提唱する「OUTSIDER」が開発したのが、「Forking Rod(フォーキングロッド)」。 使用時には最長805まで伸び、火吹きや

南アルプス甲斐駒ケ岳 男性が滑落しけが
2024.06.30

南アルプス甲斐駒ケ岳 男性が滑落しけが

 長野県警伊那署によると、南アルプス甲斐駒ケ岳の山頂付近(標高約2900メートル)で30日、北海道函館市の会社役員の男性(75)が滑落し、行動不能となった。足にけがをしたもよう。 男性は単独で入山。滑落後に自ら救助要請した。同署山岳高原パトロール隊と南アルプス北部地区山岳遭難防止

富士山の登山ルール変わる 懸念の「弾丸登山」は解決するか
2024.06.30

富士山の登山ルール変わる 懸念の「弾丸登山」は解決するか

 7月1日から登山ルールが大きく変わる富士山。山頂に向かう4ルートのうち、山梨県側の「吉田ルート」では、県が5合目に新設したゲートで通行料を徴収し、人数と時間帯によって入山を制限する。十分な装備なく夜通し登る「弾丸登山」の対策を求めてきた山小屋関係者らは、期待と不安の中で登山シーズンを迎える。

北アルプス白馬大雪渓を下山中に数十メートル滑落 腕から出血 ヘリが飛べず県警が地上から救助へ
2024.06.30

北アルプス白馬大雪渓を下山中に数十メートル滑落 腕から出血 ヘリが飛べず県警が地上から救助へ

北アルプス白馬岳の白馬大雪渓で30日、下山中の男性登山者が滑落しけがをしました。警察によりますと午前9時20分頃、「大雪渓で同行者が数十メートル滑落した」と通報がありました。男性は腕から出血しているものの意識はあり、会話も出来るということです。男性は2