“イン突き”の岩田康誠騎手は内枠で単回収率900%超え GⅡで妙味のある騎手、厩舎を東大HCが調査

AI要約

秋競馬が始まり、GⅠに向けたトライアルやステップレースが増える季節。GⅡで妙味がある騎手や調教師に焦点を当てたデータ分析を行う。

優秀な成績を残す横山武史騎手は内枠が得意で、単回収率179%と高い数字を誇る。父である横山典弘騎手は前走で馬券を外した馬を好走させる力があり、岩田康誠騎手はイン突きが特徴で内枠で圧倒的な強さを誇る。

また、藤岡佑介騎手は今年の活躍が目立ち、短距離や阪神コースで高い回収率を示している。どの騎手も独自の特性を持ち、秋競馬で注目される存在となっている。

“イン突き”の岩田康誠騎手は内枠で単回収率900%超え GⅡで妙味のある騎手、厩舎を東大HCが調査

長かった夏競馬も終わりを迎え、秋競馬がスタートする。

秋競馬では、GⅠに向けたトライアルやステップレースが多く並ぶ。そして、それらのレースのほとんどがGⅡだ。そこで今回は「GⅡで妙味のある騎手、調教師」をテーマにデータ分析を行う(参照するデータは2019年9月8日~2024年8月18日の過去5年分。なお、J・GⅡは除く)。

<GⅡで妙味がある騎手>

横山武史【11-7-11-44】勝率15.1%/連対率24.7%/複勝率39.7%/単回収率179%/複回収率106%

横山典弘【10-5-6-47】勝率14.7%/連対率22.1%/複勝率30.9%/単回収率100%/複回収率83%

岩田康誠【10-3-3-52】勝率14.7%/連対率19.1%/複勝率23.5%/単回収率361%/複回収率103%

藤岡佑介【8-4-1-37】勝率16.0%/連対率24.0%/複勝率26.0%/単回収率154%/複回収率88%

※2019年9月8日~2024年8月18日の過去5年分。J・GⅡは除く

まずはGⅡで妙味がある騎手について。単回収率が100%を超える騎手を4名紹介する。

最初に紹介するのは横山武史騎手。単回収率は179%と素晴らしい成績だ。特に、内枠が狙い目だ。データを見ると、1~5枠では【10-4-6-20】で勝率25.0%、単回収率319%と非常に優秀。その一方、6~8枠では【1-3-5-24】で勝率3.0%、単回収率9%と、かなり苦戦していることがわかる。今年の札幌記念でジオグリフを内枠から2着に導いたように、ポジションを取る形の競馬を得意としており、外枠に入った際は割引が必要だ。そのほか、中山芝1800m~2500mでの安定感が凄まじく、【5-2-5-12】で複勝率50.0%、複回収率126%とプラス域。今秋の中山開催でも頼りにしたい存在だ。

その横山武史騎手の父、横山典弘騎手は前走で馬券を外した馬を平然と好走させるのが特徴だ。前走1~3着【1-3-1-20】勝率4.0%、単回収率16%に対して、なんと前走4着以下では【9-2-5-27】勝率20.9%、単回収率148%。今年の中山記念で7番人気1着と穴を開けたマテンロウスカイも、前走は東京新聞杯5着とこの条件を満たしていた。また、息子と同じく中山競馬場が得意で、成績は【7-2-1-16】勝率26.9%、単回収率213%と、横山武史騎手を上回る数字。やはり父は偉大だ。

次に紹介するのは岩田康誠騎手。単回収率はなんと300%オーバーである。“イン突き”が代名詞ということもあり、こちらも内枠の方が好成績。5~8枠では【3-2-3-36】勝率6.8%、単回収率55%と低調なのに対して、1~4枠では【7-1-0-16】勝率29.2%、単回収率922%と衝撃的な回収率を記録している。どんな人気薄の馬に騎乗していたとしても「内枠の岩田康誠」は軽視禁物だ。なお、外枠のなかでも、8枠は例外的に【2-1-1-10】複勝率28.6%、複回収率152%とプラス域となっている点は留意したい。

最後に紹介するのは藤岡佑介騎手。今年はフェブラリーS、帝王賞を勝利と、勢いに乗っている。距離は短めの方が信頼度が高く、1600m以下では【5-3-1-16】で勝率20.0%、単回収率210%となっている。阪神コースが最も高回収率で、成績は【3-2-1-15】で単回収率224%、複回収率133%。改修終了後の阪神開催まで覚えておきたいデータだ。