冷蔵庫のきのこ、どの状態まで食べてOK?しめじに白いふわふわ、えのきがビヨーン!捨てる?食べる?

AI要約

きのこの保存方法や食べ頃を紹介。えのきやしめじの伸びたり菌糸が生えたりする姿は食べてもOK。一方、舞茸のべちゃべちゃや腐敗臭がしたら食べないで。

えのきが伸びたり菌糸が生えたりしても食べられる?気中菌糸や舞茸の状態など、食べるかどうかの見極め方法。

えのき、しめじ、舞茸などのきのこの保存方法や食べ頃を知って、無駄なく楽しんで。

冷蔵庫のきのこ、どの状態まで食べてOK?しめじに白いふわふわ、えのきがビヨーン!捨てる?食べる?

低カロリーで価格も安定していて使い勝手抜群のきのこは、日々の食事のお助け食材。野菜室にきのこを常備している人も多いのではないでしょうか。でも、うっかり使いそびれてしまい、「これ、食べて大丈夫?」という状態になっていることもありますよね。きのこの「食べてもOK」「食べてはダメ」の見極め方を紹介しましょう。

* * * * * * *

◆えのきがビヨーンと伸びちゃった!

→食べてもOK

冷蔵庫の野菜室に入れておいたえのきが、ビヨーンと伸びて大きくなっていてびっくり! なぜ伸びたの? 食べても大丈夫? と不安になりますよね。

安心してください。伸びたえのきは食べてもOKです。

きのこは収穫後も呼吸を続け、成長します。その成長がわかりやすいのがえのきです。「食べてOKなら、量が増えてラッキー! どんどん伸ばそう」と思われるかもしれませんが、えのきが伸びてもいいことはありません。

伸びるために、えのきは自身の栄養を使ってしまうため、軸の中がスカスカの空洞になり、味も食感も香りも落ちてしまうのです。えのきの先のほうが少し曲がってきたら、伸び始めのサイン。早めにいただきましょう。

◆しめじに白いふわふわとしたカビのようなものが…

→食べてもOK

しめじの表面に白くてふわふわしたものが。もしかしてカビ? と思って捨ててしまったことはありませんか? 実は、しめじに限らず、きのこの表面に付いている白いふわふわは、カビではなく、「気中菌糸」と呼ばれるもので、きのこのもととなる菌糸です。

保存中にきのこの一部が菌糸に戻り、再び成長しようとしている状態なのです。

この白いふわふわに毒性はないので、食べてもOK。

気になる場合は、軽く拭き取って早めに食べましょう。

◆舞茸が水分でべちゃべちゃに…

→食べてはダメ

舞茸から水分が出てべちゃっとなったら、腐敗が進行している証。

酸っぱい匂いがしたら完全にアウト。潔く食べるのを諦めてください。これはほかのきのこでも同様です。

きのこの中でも特に舞茸は傷みやすく、鮮度を保てるのは野菜室で約3~5日。

使いきれないと思ったら、新鮮なうちに手で割いて、保存袋に入れて冷凍するのがおすすめです。