彼女の誕生日が近いので「プレゼントを買うため」に毎日お弁当作りを頑張ってみようかと思います。お弁当なら月にどのくらい「節約」できるでしょうか?

AI要約

コンビニなどで購入するランチ代と手作りお弁当の費用差を見ていきました。

手作りのお弁当は節約になることがわかりました。

テイクアウトお弁当より手作りお弁当の方が月に3000円節約できることが示されました。

彼女の誕生日が近いので「プレゼントを買うため」に毎日お弁当作りを頑張ってみようかと思います。お弁当なら月にどのくらい「節約」できるでしょうか?

毎日のランチをコンビニなどで購入していれば出費はかさみます。一方、自分でお弁当を作ることができたら節約になります。では、テイクアウトのお弁当と比べて、手作りのお弁当はどれくらいお得になるのでしょうか。一緒にそのメリットを見ていきましょう。

全国農業協同組合連合会の「現代人のお弁当事情に関するアンケート調査」によると、手作り弁当1食にかかる平均価格は表1の通りです。

表1

全国農業協同組合連合会の「現代人のお弁当事情に関するアンケート調査」手作り弁当1食にかかる価格を基に筆者作成

お弁当を作る人に1食あたりの費用を尋ねたところ、「200円以上300円未満」が最も多く、「100円以上200円未満」がそれに続きました。以上の調査結果から、全体の約8割が500円未満でお弁当を作っていることが分かります。

「現代人のお弁当事情に関するアンケート調査」による、テイクアウト派の人が1食にかける費用は表2の通りです。

表2

全国農業協同組合連合会の「現代人のお弁当事情に関するアンケート調査」テイクアウト弁当1食にかかる価格を基に筆者作成

テイクアウト派の人に1食あたりの費用を尋ねたところ、「300円以上500円未満」が最多で、「500円以上600円未満」がそれに続きました。以上の調査結果から、全体の7割以上が600円未満に抑えていることが分かります。

■テイクアウトお弁当と手作りお弁当の価格差は

ここでは、テイクアウトのお弁当が300円以上500円未満、手作りのお弁当が200円以上300円未満と仮定し、平日は毎日お弁当を食べるとして計算します。それぞれの平均的なコストを計算し、月にどのくらい節約できるかを見てみましょう。

まず、テイクアウトのお弁当の平均コストは(300円+500円)を2で割って400円とします。一方、手作りのお弁当の平均コストは(200円+300円)を2で割って250円となるため、1日の差額は150円です。

次に、月のコストを比較します。テイクアウトのお弁当は1日のコストが400円で、1ヶ月(平日20日)で計算すると、400円×20日=8000円です。手作りのお弁当の場合、1日のコストが250円で、1ヶ月(平日20日)で計算すると250円×20日=5000円です。

この計算から、お弁当を手作りすることで月に3000円(8000円-5000円)節約できることが分かります。