ギア作りの聖地が発信する “新潟モデル” とは? 新潟県アウトドア協会が描く「日本アウトドアの未来図」

AI要約

新潟県アウトドア協会(NOA)が三条市との包括連携協定を締結し、アウトドア環境の活性化を目指している。

新潟はアウトドア人気エリアであり、地元ブランドや技術がアウトドア業界で注目を集めている。

NOAは地元メーカーを中心とした全国初の試みで、観光や災害時のアウトドア用具活用などに取り組んでいる。

ギア作りの聖地が発信する “新潟モデル” とは? 新潟県アウトドア協会が描く「日本アウトドアの未来図」

 日本を代表するアウトドアブランドが数多く集まる新潟。昨年発足した、新潟県アウトドア協会(NOA)が2024年7月5日、三条市との包括連携協定を締結し記念講演を行った。NOAが目指そうとしているものは何か? 講演が行われた三条市立大学で取材した。

 海と山、そして川と、それぞれの自然豊かなフィールドに恵まれる新潟は、一年を通じてアクティビティが楽しめるアウトドアの人気エリア。夏はキャンプや釣り、冬はスキーやスノーボードを楽しみに訪れるという人も多いことだろう。

 日本ミシュランタイヤが7月4日に発表した日本全国のすぐれた宿泊施設を評価する「ミシュランキー 2024 in JAPAN」では、南魚沼市の「里山十帖」がキーを獲得。「Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」(三条市)もリスト入りを果たし、アウトドアを感じさせる観光地としても国内外から注目を集めている。

 モノ作りの面でも新潟は、江戸時代から始まった和釘の製造から発達した、高い技術を有する金属加工の集積地となり、その技術を土台にスノーピークやユニフレームなど、アウトドアのメジャーブランドが誕生。いまや燕三条ブランドのギアを使ったことのない人を探すほうが難しいほど普及しているのは御存知の通り。

 そんなアウトドアに縁の深い土地である新潟で、様々なブランドや行政が連動できる仕組みとして、2023年11月に設立されたのが「新潟県アウトドア協会(NOA)」だ。

 県内に本拠地を置く「スノーピーク」「キャプテンスタッグ(パール金属)」「ユニフレーム(新越ワークス)」「モチヅキ」「ベルモント」の5つのブランドが発起人となり、ガイド業(オフィスチッカほか)やキャンプ場(柏崎・夢の森公園ほか)など17社が参画する本協会。

 アウトドアに関わる「ものづくり」「フィールド」「ガイド」の3つの会が設置され、県内で勉強会と情報交換会を兼ねた分科会を開催する。

 その目的は、新潟県の地場産業や観光、行政の各部局が横断的に連携することで、アウトドア環境を活性化させること。くわえて、モノづくりとシステムの両面で“新潟モデル”とも呼べるネットワークを生み出し、新潟全体を活性化することにあるのだという。

 三条市の滝沢亮市長と共に協定書にサインした、協会の代表理事を務める紫竹陽介氏は「新潟は日本最大のアウトドア産業の集積地です。地元メーカーが中心となり、主導するのは全国で初の試み」と挨拶。アウトドアを生かした観光の発展、災害時のアウトドア用具の活用などに官民一体となって取り組むと説明した。