もしかして2人目不妊?その原因は「ミネラル不足」かも。ミネラルバランスを整えて妊活をサポート【医師監修】

AI要約

ミネラルバランスの重要性と不足が妊活に与える影響について

活性酸素や糖化が体内の細胞に与える悪影響について

現代の食事状況からくるビタミン・ミネラル不足に注意が必要

もしかして2人目不妊?その原因は「ミネラル不足」かも。ミネラルバランスを整えて妊活をサポート【医師監修】

「1人目はスムーズに授かったのに、2人目がなかなかできない」というのが「2人目不妊」。栄養指導によって、未病ケアや妊活サポートに取り組まれている内科医の登坂正子先生、尾都野信子先生によると、不妊には「ミネラルバランスの崩れ」が関係していることも多いそう。とくに、第一子育児中はミネラル不足に陥りがちだとか。そこで、妊活中にミネラル不足にならないための、食事やライフスタイルについてお伺いしました。

-登坂先生、尾都野先生のクリニックでは、妊娠を望むカップルに、ミネラルバランスを整える食事指導を行なっていらっしゃるとのことですが、なぜ、妊活において、ミネラルが大切なのでしょうか?

登坂:私たちは、食べ物を消化・吸収して体内に栄養素を取り込み、取り込んだ栄養素は、代謝という過程を経て毛髪・筋肉・皮膚・骨・ホルモンなど、生きていく上で必要なものすべてを作り上げていきます。

妊娠・出産にも、「健康な卵子・精子を作るための栄養」「受精や着床が行われるよう、体のコンディションを整えるための栄養」「胎児が健やかに生育するための栄養」など、さまざまな栄養が必要になります。

そして、これらの栄養を体内で十分に消化・吸収・代謝するためには酵素が必要であり、ビタミンやミネラルは酵素の働きを助けたり、酵素の構成成分として必須になります。

特にミネラルは、体内で合成できないため、不足している方は、ミネラルを含む食品を意識して摂取したり、場合によってはサプリメントなどで補う必要があります。

■身体のさび付き(酸化)や焦げ付き(糖化)は卵子・精子の動きを悪くする

また、健康を害する原因として、「糖化」や「酸化」といった言葉を聞いたことがありますでしょうか?

「酸化」は活性酸素が関与する状態をいいます。そもそも活性酸素は、体内で殺菌作用などのプラスの働きをする一方、過剰に発生すると一転して体内の細胞を傷つけ始める有害なものに変わります。そうならないために、人間の体には先天的にこの活性酸素に対する防衛システムが備わっており、体内に持っている酵素や、体外から摂取するビタミンやミネラルなどで、過剰に発生した活性酸素の処理をします。しかし、その処理能力を超えると多くの細胞が損傷を受け、死滅してしまうのです。卵子や精子は、過剰な活性酸素に特に弱いのです。

「糖化」は糖質の摂りすぎによって血液中にあふれた余分な糖分が、体内のたんぱく質や脂質と結びついて変性し、老化促進物質であるAGE(糖化最終生成物)が作り出されてしまうことを言います。

酸化だけでなく糖化が進むと、活性酸素を打ち消す酵素もたんぱく質でつくられていますので、ますます過剰な活性酸素を処理することができなくなってしまいます。

■現代の日本の男女はカロリー過多の「新型栄養失調」が多い

つまり、糖化や酸化は、健康に影響するだけでなく、妊活を考えている方にとっても気にする必要があるのです。体内の酸化や糖化を促進させないためには「ビタミン」や「ミネラル」をバランスよく摂取することが重要になります。

ところが、現代の日本では男女ともにビタミン・ミネラル不足。カロリーは足りている、あるいはカロリー過多の傾向にあるのに、ビタミンやミネラルなどの微量栄養素が不足している状態、いわゆる「新型栄養失調」になっている人が非常に多いのです。ビタミンに関して言えば、ビタミンC以外は体内で生成することができますが、ミネラルはどれも体内で生成することができないので、とくに意識して、食事などから摂取することが必要になります