戦後79年経っても夢に見る「ホルマリン漬けの子どもたち」…94歳の「731部隊」元少年隊員が明かす「口外厳禁」の恐怖

AI要約

旧日本陸軍の731部隊は細菌兵器の製造や人体実験を行い、拘束した中国人らを「マルタ」と呼び、苦しめた。

元少年隊員である94歳の清水英男さんは、標本室でホルマリン漬けの人体を目撃し、その恐怖に苦しんでいる。

731部隊は日ソ不可侵条約破りによる混乱の中、証拠隠滅を行い、被験者を毒ガスで殺し、遺体を処分した。

戦後79年経っても夢に見る「ホルマリン漬けの子どもたち」…94歳の「731部隊」元少年隊員が明かす「口外厳禁」の恐怖

細菌兵器などの製造を行い、拘束した中国人らを「マルタ」と呼んで人体実験を繰り返していた旧日本陸軍の通称・731部隊。今年94歳になった元少年隊員の清水英男さん=長野県=もその一人だ。

何も知らされぬまま入隊した清水さんは「標本室」で見たホルマリン漬けの人体に生涯苦しめられることになる。生きて終戦を迎えたが、731部隊は終わったわけではなかった。「94歳の元少年隊員が目撃した「731部隊の大罪」…「頭部のホルマリン漬け」「少年隊員への人体実験」「遺骨は川に遺棄」」より続けて報じる。

731部隊。正式名称は「関東軍防疫給水部」といい、軍医だった石井四郎中将が率いた陸軍の研究機関のひとつ。旧満州国(現・中国東北部)のハルビン郊外に研究施設が設置され、兵士の感染症予防のため、給水を目的とした研究が行われていた。同時に細菌戦に使用するための生物兵器の研究・開発していたことでも知られている。

被験者たちは捕虜やスパイとしてとらえられた中国人や朝鮮人らが中心だった。しかし、中には一般人や女性、子どももいたとの証言も残されている。彼ら、彼女らは「マルタ」との隠語で呼ばれ、人間扱いされていなかった。

長野県に住む清水英男さん(94歳)は、何も知らされぬまま少年隊員となった。

1945年(昭和20)年8月9日、日ソ不可侵条約を破り、ソ連が旧満州国に軍事侵攻を開始。パニックになった731部隊では証拠隠滅が行われた。

「マルタ」は毒ガスで殺され、その遺体はガソリンをかけて燃やされた。その遺骨は川に捨てられた。

清水さんが「標本室」で見たホルマリン漬けされた母子や子どもたちも、一部を除き同様に遺棄されたとみられている。

非人道的な人体実験の末、無残に殺された子どもたち。一体、何の容疑で拘束され、命を奪われなければならなかったのだろうか。

主要な建物や731部隊の犯罪を裏付けるものはすべて焼却、爆破された。自分たちの罪の一切をこの世から消そうとしたのだ。

「石井四郎中将は研究者もその家族も『全員自決』と訴えていました。ですが他の将校たちが猛反対して全員撤退することになった」(清水さん、以下「」も)

そのため、隊員とその家族、関係者に避難用として、満州中の汽車が集められた。中には、満蒙開拓団などで満州に渡った邦人の救出のために出発したものもあったという。