40歳男性、自動車保険の年齢条件を「26歳以上→35歳以上」に変更し忘れていた! 10万円ほど“損”してしまったけど、忘れていた期間分は取り戻せますか?

AI要約

自動車保険の保険料は、等級以外に年齢条件によって大きく変わります。

被保険者の年齢が上がると、年齢条件を変更することで保険料を安く抑えることができます。

年齢条件の変更は被保険者側から申請する必要があり、自動的に変更されることはない。

40歳男性、自動車保険の年齢条件を「26歳以上→35歳以上」に変更し忘れていた! 10万円ほど“損”してしまったけど、忘れていた期間分は取り戻せますか?

自動車保険の保険料は、等級以外に年齢条件によって大きく変わります。

若ければ若いほど運転技術の低さや運転経験の少なさから運転による事故のリスクは高く、保険料は高くなります。ただ、年齢条件の年齢に達したら、年齢条件を変更することで、保険料を安く抑えられるのは知っていますか?

本記事では、年齢条件を変更するのを忘れていた場合に、その期間の差額分の保険料を取り戻せるかどうかを紹介します。

車の保険は、契約者の年齢区分で60歳以上を超えると掛け率は高くなる傾向がありますが、一方で、保障内容の年齢条件は、若いほど保険料が高いです。

理由は、若いほど事故のリスクが高く、保険会社が多くの損害賠償金を払う可能性があるからです。

警察庁「令和5年中の交通事故の発生状況」によると、10代は免許保有者10万人当たり交通事故件数が1000件以上と、どの年代よりもずば抜けて多くなっています。

次に20~24歳の交通事故件数が多く、意外にも85歳以上の事故は10代や20代前半よりも少なくなっています。このデータは原付での事故も含まれていますが、若年層が第一当事者である交通事故の件数は上位であることが分かります。

それほど、若年層の自動車事故のリスクは高く、保険会社は保険料を多くすることでバランスを取っているようです。

保険会社によって年齢区分は異なりますが、被保険者が21歳以上、26歳以上、30歳以上もしくは35歳以上といった年齢条件の年齢に達したとき、年齢条件の変更は被保険者側から申請する必要があります。

「自動で変更してほしい」と思う人も多いとは思います。しかし、車は被保険者本人だけでなく、被保険者の家族が乗る場合もよくあります。

そのため、被保険者の年齢が上がったからといって勝手に年齢条件を変えてしまうと、家族が車に乗った場合に保障されないというケースが発生する可能性があります。そのようなトラブルがないよう、保険会社が年齢条件を自動的に変更することはできません。

そのため、運転者の年齢が上がって年齢条件を変更したい場合は、自分自身で申請する必要があります。