価格高騰のうなぎ よりおいしく食べる“新常識” 養殖技術の進化で低価格実現も

AI要約

うなぎの価格高騰や年間支出額について

うなぎをよりおいしく食べる方法や焼き方について

うなぎの調理や調味料、食べ方のアドバイス

価格高騰のうなぎ よりおいしく食べる“新常識”  養殖技術の進化で低価格実現も

7月24日は『土用の丑の日』です。

暑さを乗り切るために うなぎを食べるという人も多いのではないでしょうか。

うなぎの価格が高騰しています。

かば焼100グラムの価格です。

2001年には536円でしたが、2023年は1457円。約20年で2.7倍になっています。

なぜ価格が高騰しているのでしょうか。

まず、うなぎの稚魚がとれなくなっています。

1963年をピークに、今年はピーク時の約33分の1です。

さらに、円安で輸入うなぎの価格も上がっています。

うなぎのかば焼きの年間支出額は、

60歳以上は、1468円

35歳~59歳は、263円

34歳以下は、75円

若い世代ほど、うなぎを食べていません。

スーパーのうなぎをよりおいしく食べる方法です。

平らなうなぎと肉厚なうなぎ、どちらのうなぎがおいしいでしょうか?

正解は平らな方です。

側面が平らになっているうなぎのほうが、やわらかくておいしいということです。

なぜ平らなうなぎの方が、おいしいのでしょうか。

うなぎ評論家の高城久さんによると、

「身が硬いうなぎは、焼くと皮が縮み、側面からみると、体の真ん中が盛り上がって見える。逆に平らなうなぎは身がやわらかい証拠」ということです。

うなぎがおいしくなる、焼く前のひと手間は、なんでしょうか?

正解は、元々ついているたれを洗い流し、キッチンペーパーで水気をとって、付属のたれをハケで塗りなおす、です。

うなぎの焼き方です。

くしゃくしゃにしたアルミホイルを広げ、オーブントースターで焼きます。

関東風で食べるには、ふっくらした食感が特徴なので、霧吹きで水をかけてオーブントースターで3分焼きます。

関西風で食べるには、外側がパリッとした食感が特徴なので、オーブントースターで5分焼きます。

表面に細かい気泡が出てくるのが、焼き上がりの目安です。

山椒はどこにかけるとおいしいでしょうか?

ごはんとうなぎの間に山椒をかけて、20秒蒸らすのがおすすめです。

山椒を間に挟むことで、ごはんにも山椒の香りがなじみ、よりおいしくなるということです。

うなぎに合う調味料、高城さんのおすすめは、わさびです。

高城さんです。

「わさびのさわやかな風味と辛みが、うなぎのうまみを引き立てる」

うな丼のごはんが余ったという時は、うなだれごはんに生卵をかけて、最強のたまごかけごはんにするのがおすすめです。