【おひとりさまの貯蓄額】30~60歳代はいくら?60歳代の貯蓄中央値は210万円…おひとりさま向けの老後対策

AI要約

30~60歳代の貯蓄状況や老後の準備の重要性について述べられています。

各年代での平均的な貯蓄状況が示され、中央値と平均値の違いについて説明されています。

おひとりさまの貯蓄額の傾向を把握し、適切に老後対策を考える必要性が説かれています。

【おひとりさまの貯蓄額】30~60歳代はいくら?60歳代の貯蓄中央値は210万円…おひとりさま向けの老後対策

国立社会保障・人口問題研究所の「人口統計資料集2024年」によれば、「50歳時の未婚率」は男性が28.25%、女性が17.81%となっており年々上昇しています。

このような背景の中で、30~60歳代のおひとりさまが安心して老後を迎えるための対策がますます重要となっています。

本記事では、各年代での貯蓄状況を把握し、年代別に優先すべき老後対策について詳しく解説します。

※編集部注:外部配信先ではハイパーリンクや図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際はLIMO内でご確認ください。

30~60歳代のそれぞれの年代で、貯蓄状況を把握することは、老後の準備を進める上でとても重要です。

まずは、金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査(単身世帯)2023年」で、30歳代、40歳代、50歳代、60歳代の平均的な貯蓄状況を確認するため「平均・中央値」をみてみましょう。

●30歳代・貯蓄状況

 ・平均:594万円

 ・中央値:100万円

●40歳代・貯蓄状況

 ・平均:559万円

 ・中央値:47万円

●50歳代・貯蓄状況

 ・平均:1391万円

 ・中央値:80万円

●60歳代・貯蓄状況

 ・平均:1468万円

 ・中央値:210万円

どの年代においても、平均貯蓄額は約600万円~1500万円と大きい数値になっています。

一方、中央値は約50万円~約200万円と少なめ。中央値に比べ平均値は6~20倍もの差が出ています。

これは、どの年代においても「2000万円以上」と貯蓄額が突出している人々の結果が大きく影響していると考えられます。

実態をみるときは、値の小さい順、もしくは大きい順に並べた真ん中にある値の「中央値」が参考になります。

つまり、30~60歳代おひとりさまの多くは貯蓄額が50万円~200万円ほどといえるでしょう。

おひとりさまは、子どもの教育資金やマイホームローンなどがなく、比較的自由にお金の使途が決められます。

老後の生活よりも、今を充実させることに注意が向きがちなのかもしれません。

しかし、誰にでも老後は訪れます。

そのとき、急に不安を感じないよう、早いうちから適切に備えておきたいものです。

次は、年代別の優先的な老後対策についてご紹介します。