腐る地方県警…5人逮捕の鹿児島県警「百条委員会」でメンツ丸つぶれ!出向中の岡山県警幹部は不同意性交容疑で逮捕、崩壊したガバナンス

AI要約

鹿児島県警で不祥事が相次いでおり、地方警察の最高幹部が内部情報漏えいで逮捕される異常事態が起きている。

県警内で生じている不祥事は警察組織の信頼を揺るがし、地方警察のガバナンス崩壊が問題となっている。

警務部長のポストに国土交通省から出向した官僚が就いており、地方警察での経験が不足していることが問題視されている。

腐る地方県警…5人逮捕の鹿児島県警「百条委員会」でメンツ丸つぶれ!出向中の岡山県警幹部は不同意性交容疑で逮捕、崩壊したガバナンス

 鹿児島県警で相次いでいる不祥事が、警察組織への国民の信頼を根幹から揺るがしている。中でも、生活安全部長経験者という、都道府県警の最高幹部にまで上り詰めた人物が内部情報を漏えいして逮捕された事件は、警察組織内にも大きな衝撃を与えた。一般企業で言えば「役員」に当たるポストで、階級社会による厳格なピラミッド構造をつくる警察組織の最上部に位置する。

 しかし、最近では鹿児島以外でも、同様の地元県警採用の最高幹部が逮捕や書類送検される異常事態が続いており、地方警察のガバナンス崩壊が目立つ。背景として、内閣官房などの中央ポストに人材を取られる警察庁キャリアが、近年は地方警察の枢要ポストを経験できなくなっていることを指摘する声も上がる。地方軽視の“ツケ”は、警察そのものの崩壊を招きかねない事態に発展しているーー。

「改めて深くおわびする」

 5月31日、鹿児島県警で開かれた記者会見で、県警の西畑知明警務部長は深々と頭を下げた。県警はこの日、警察職員が起こしたストーカー規制法違反事案の被害女性の個人情報を含む内部情報を外部に漏らしたとして、前生活安全部長の本田尚志被告(6月21日に国家公務員法違反の罪で起訴)を逮捕した。2023年7月に警務部長に着任した西畑氏が頭を下げるのは、実はこの時が初めてではなかった。鹿児島県警では昨年10月以降、別の情報漏えい事件や、盗撮、不同意わいせつなどで、本田被告を含む計5人が逮捕されている。

 県警そのものの存在基盤を脅かす事態だが、その矢面に立った西畑氏自身は、国土交通省から出向している国交官僚だった。捜査や治安活動とは無関係のキャリアを歩んできた西畑氏が就く警務部長は、監察部門を指揮する立場にある。監察部門について、ある警察OBは「監察は『警察の中の警察』と呼ばれている。職員の不祥事だけでなく、危機管理の観点から組織内に幅広く目を光らせる。警察組織に潜り込んだ過激派のあぶり出しも行うなど組織防衛の要だ」と話す。そんな重要ポストに、なぜ捜査経験のない国土交通省の官僚が就いていたのか。

 ある社会部記者は「地方警察の警務部長は、かつては警察庁のキャリアが必ず通るポストで、そこで警察の組織管理のイロハを学んだ。だが近年は、国家安全保障局など中央のポストに人材を割かれ、本部長以外の地方警察のポストは、いわゆる準キャリアや、他省庁からの出向者、技官に任せることが常態化している」と解説する。