知ってる?世界で唯一の「月経博物館」。1人の女子中学生の「なぜ」から始まり、博物館ができるまで

AI要約

台湾・台北には世界で唯一の月経博物館「小紅厝月經博物館」があり、生理に関する展示や問題について学ぶことができる。

博物館は台湾のNPO法人「小紅帽 With Red」が運営し、生理についてのスティグマをなくすために設立された。

博物館では生理の仕組みや生理用品、生理の貧困などについて分かりやすく説明され、約1万人の来館者がいる。

知ってる?世界で唯一の「月経博物館」。1人の女子中学生の「なぜ」から始まり、博物館ができるまで

台湾・台北に、世界で唯一の月経博物館「小紅厝月經博物館」がある。

館内には、生理の仕組みや生理用品、「生理の貧困」の問題などについて、子どもから大人までが分かりやすく学べる展示が並ぶ。

博物館は、生理について活動する台湾のNPO法人「小紅帽 With Red」が2022年夏にオープンした。

始まりは「生理についてきちんと知ってもらい、スティグマをなくしたい」という、1人の台湾人女性の強い思いだった。

ハフポスト日本版は、代表のヴィヴィ・リンさん(26)に話を聞いた。

ー月経博物館をつくろうと思った背景は

社会ではまだまだ、生理に対するスティグマがありますが、その背景には、人々が生理について正しい情報を「知らない」ということがあります。

台湾では学校の授業で生理についてきちんと習うことが少なく、人々が正しい理解を持たずに、生理を恥ずかしいことだと思ったり、差別や偏見を持ったりするという現状があります。

台湾にも、経済的な理由で必要な生理用品を買えない「生理の貧困」が存在しますが、その事実を知らない人も少なくありません。

それならば、生理について知ってもらう場所をつくろうと考えました。博物館という形で物理的な建物があれば人々は前を通りかかるし、存在を無視できませんよね。

生理について知り、気軽に質問でき、オープンに話し合える空間を作りたいと考えました。

ー博物館について教えてください。どんな展示がありますか

博物館は民家を改装した建物で1、2階に展示があります。1階では「生理とは何か」ということや、人それぞれに違う生理中の症状について紹介しています。

小学生などの子どもたちが多く来ることも想定し、手で触ったり、ページをめくったりして生理について学べる、楽しい展示も作りました。

子どもたちの身長や目線に合わせて、低い位置に展示するなどの工夫もしています。

台湾、そして世界地図で、それぞれの地域で起きている生理に関する政策や法律の改正などもまとめました。私たちの団体の活動や、生理をめぐる政策のロビー活動などについても説明しています。

生理をテーマにした現代アートも展示していて、アーティストが作品を発表できる場を設けています。

2階では、生理の貧困やスティグマなどの社会課題について展示しています。

あらゆる種類の生理用品も並べ、自由に触れられるようにしました。薬局やスーパーに生理用品を買いにいっても、パッケージで包装されていて中身を見ることはできないので、館内ではナプキンやタンポン、月経カップなどを触って知れるようにしています。

世界各地で出版されたあらゆる言語の、生理にまつわる書籍や絵本、教材も揃えました。

窓際には、来館者が生理についての経験や思いを綴れるコーナーもあり、他の人たちの書いたエピソードを自由に読むことができます。

これまでに約1万人の人々が博物館に訪問しました。

現時点ではこの博物館が、世界で唯一の月経博物館です。